東京妖異研究所 2019/09/27 20:00

【戦巫女】もりそばデバッグ日記2

こんばんは!
かわいさに負けてアトリエシリーズをやったこともないのに「ライザのアトリエ」を衝動買いしたものの、今プレイすると脳がごちゃごちゃになるからと封印している、もりそばです!(長い

さて、本日もデバッグいそいんでます!
なるべく実プレイに近づけるため道行く敵を殲滅しながら進めていますが、5時間経過でまだ半分も達していない…。
ボリュームがあるのか、わたしがトロイのか悩むところ。。。

という訳で、こんな所もちゃんと作ってますよ的なご紹介をします!

■ワープ移動

ド〇クエでいう所の「ルーラ」、ポ〇モンでいう所の「そらをとぶ」といった、街と街とを瞬時に移動する便利機能です。
本家になぞらえると「手に入れるのはかなり先か」と思われがちですが、本作では体験版終了時の次イベント後に手に入れることができます!

気になるそのアイテムが手に入る場所はココ!
2番目に訪れる村「ガンクツ院」の学房です。
邪魔な木をスパっと切り倒して、中にいる修行僧からもらいましょう。

これのある/なしで移動がダンチで変わります。
ただし、多用しすぎると、前回お話しした「結晶」集めに差し障ることにも…。

■敵の道具を盗む

文字通りの機能「泥棒」です!
とはいえ、FFVのように「ピンポイントで盗まないと二度と手に入らないアイテム」はありません。
基本的に合成用の素材が主となります。
ただし、侮ることなかれ!
後半の回復アイテムはバリ高なので、ガンガン盗んで素材を集めているかいないかで、経済状況が180度変わったり。。。

この宝珠の入手場所はココ!
上のガンクツ院の東にある「ツクヨミ山」です。
大体同じ時期に、瘴気(黒いもや)を祓う道具が手に入るので、手に入れたら行ってみるといいかも。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索