飯浜ダカ/飯浜食堂 2019/08/05 23:13

鳥漫画




鳥漫画。
特にスズメ目は歌が上手なんだそうです。鳴管を左右別々に鳴らすことも出来るとか。
コトドリとか有名ですね。

さえずりと地鳴きっていうのがあるそうですが、
さえずりっていうのは成熟したオス(種類によってはメス)が
ナワバリの維持やメスを誘うときに出す声なので、
「さえずるな!小僧!!!」はなんと7文字で矛盾してます。
正しくは「地鳴きすんな!小僧!!」か
「さえずった!!大人じゃん!!!」になりますね。

こういうのはあんまり考えると漫画を楽しく読めなくなるから考えちゃだめだぜ★

気嚢を使った呼吸は恐竜や一部のトカゲ、ワニなども使っているとのこと。
ドラゴンとかもこの呼吸法かもしれません。飛ぶやつなんかは特に。

換気効率が人間よりも20%も高いらしいので、有酸素運動系にはとても強く、羽ばたき続けたり歌い続けたりできるそうです。
そりゃ飛びながら火ぐらい吹けるよね。

蛇は逆に肺は退化してて右肺しかないらしい。
横隔膜もないから肋骨を開いたり閉じたりして息してる。
ナーガ系は運動するのきつそうですね。

…こういうコラムみたいな文って需要あんのかなと思うんだけど
このブログは俺のナワバリだからな!!!
めちゃめちゃさえずるぜ!!!!俺の歌をきけー!!
(お外では借りてきた猫みたいになります。)

ところで私の制作スタイルはこの通り
メインを勧めながらサブも回収したい欲張りスタイルです。
すいません端的に言うとめっちゃ脱線します。

メインはゲーム制作に当てていますが、時折こうやって漫画書いてみたり
とかしてると思います。
1日の制作時間が良くて2時間程度なのもあり進行はゆっくりです。
前のゲームもあれだけのボリュームしかないのに半年ちょっとかかってるし。

進捗報告はこまめに上げる予定なので、のんびりお待ちいただければと思います。
なので発売時期は今の所未定です。
でもいままでの創作物で途中で頓挫したものはないので、止まることは多分ないと思う。
多分。

あ、あとそうそう、アンケート機能ついたんだって!
こういうのは練習しておかないといざって時にスムーズに使えないから
今練習しておこう。
特に聞くことないから適当な質問するね。気が向いたら答えてみてね。

案の定埋め込みコードに手間取ったよね。
練習は大事。

あと


脳内でアホが暴れてるので
フォロワーさん向けにちょっとハーピーのエロ絵ラフ置いておきます。
雑です。

フォロワー以上限定無料

ここから雑なエロの世界。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索