風巻いか/ぱんつ丼 2012/12/10 10:20

スパロボとか

おはようございますぱんつ丼です。

アニメジョジョの2部開始以来、
ボクもどおおおにかあんな風にかっちょ良く
杉田ボイスで喋れないかなァああと
妙な威勢とイントネーションで過ごしていたら
1日で喉風邪にやられました咳がヒドイ。
まァそうなる以前に毎日「加速」「熱血」「集中」で
スパロボ三昧だったので致し方なし、
今年の年末も例年通りのスーパーボロボロ予定ですね、
それが年末らしいといやそうですが。

んで第2次スパロボOGですね、
とりあえず現在2周してあとはEXハードかなァくらいですが
雑感的にというかレビュー程度に。
システム的には今回大分進化したんじゃないかと。
大概のコマンドが2アクションで操作できるし
慣れれば知りたい戦況数値も引きやすい。
育成、資金も難が無く絞ってあるのでやりやすいカンジですか。
絞ったといや武器数がかなり減ったのでユニットがまたわかりやすい。
ので、組み合わせ搭乗するキャラにしろ成長過程が掴みやすく、
それにより部隊編成もカリカリせず自然にペアが出来ると。
あと相対的にダメージ数値が緩くなった感。
後半でも一撃で落とされるケースを見かけず、
逆に言えば改造しても火力が足りないひもじさもありましたが、
プレイスタイル的には被弾前提にカウンター勝負、つまるとこ
ガチのスーパーロボットプレイなので大正解かなと。
個人的に一番賞賛したいのがロード時間の短縮、
これが毎回プレイする上でのストレスの最大要因だったので
今回のロードの短さは鼻血モンでした、スバラシイ。
なんというか、ざっくり言えばラクになったなァという感想、
それだけに返って薄くなったかなァ?というのも感じましたが。
多分にそれはストーリーやネームが往年のユーザーの
知っているものの焼き直しで目新しさが無かったのも一つ、
これに関してはファンユーザー視点では一長一短、
懐かしさが嬉しくもあり、またコレかァなんだかなァとも。
ネタ的にはEX、4次S、F、2・3次α、A、MXあたりが強かったので
幅広い年代層に引っかかりがあるかと。
ちょいネタでA・C・E・Rとか相変わらずコアなネームも。
あーとは、おっぱいですか。
やっぱり、おっぱいでしたね。
OGはおっぱいゲームの略でしたハイ。

と、ここまで打って読み返すにこりゃあ多分スパロボ知らない方
サッパリな感じなのでここいらで〆るとして、
とにかくスゲかったです二次スパロボOG。
オリジナルブランドでこれまで積み上げてきた各作品を
ユーザーの視点を尊重して丁寧に再構築し、
PS3のスペックを有効に使い見事にブラッシュアップした傑作。
ということでリスペクトしたいと思いますねボクは。
ハイ。
最初にこれだけ言えば良かったんじゃないのボク。






リューネも強かったんですが
スパロボの左乳ことゼオラもカッツリ育てました
今回公式にエロいメに会ってたネタが浮上、
うーんこりゃあ2次創作の逆輸入というか煽りというか大したもんだ
そんじゃーショウガナイとりあえず一枚。
と。
なんとも言えないエビス顔でボクは言った。。


そんなノリですんでアレですね、
近くの冬コミは小ネタ的部分スパロボかなァと。
ボヤいてる間に本編の納期が迫っていましたと。
バッチリ今年も必死コキそうです、
ではまた来週をつかれさまでしたー。。


※次回更新は週の中頃になります。



冬コミ人外さんネタのキャラプロット。
薄い本なりの濃い内容に出来たらナと進行中デス。


この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索