投稿記事

バトル地球の記事 (22)

man7s 2021/09/05 18:22

アンケート結果:水を頭から浴びせられた昌子の表現

8月22日から9月4日にわたってアンケートを募集した「水を頭から浴びせられた昌子。どの表現が一番お好みでしょうか。」のアンケート結果です。

仕上げ方の違い。No.1はGIMPのデフォルトで用意された筆、エアブラシで水色と青色でそのまま塗る。No.2はGIMPの ver.10 で使えるようになったマイペイントの多彩なブラシを使ってみる。一方、シャツが水で透けている表現として肌色も加える。No.3, No.4 はドローソフト、Inkscapeに持って行って、上からベジェ曲線で水の流れ落ちるラインを描いてみて、No.3はフレームだけのものをGIMPで着色、No.4はInkscapeで白でフィルまで着色したものをGIMPで仕上げ。またそれぞれで頭髪部分の仕上げ方、ブルマー部分の濡れ方も変えてみています。

アンケート機能については、Ci-enの利用開始した2年前より、何度か使ってみようかと思ったことはありましたが、フォロワー数、記事の閲覧数から考えて満足な投票数が得られそうにないこと、アンケートで尋ねてみたい内容が、結局は人それぞれ、自分の好きなようにすればいい、みたいな内容に思われて、今まで使ってきませんでした。

今回、頭から水をぶっかけられた描写、4通りに仕上げてみて自分としては、どれも一通り納得行く仕上げまで描いて、自分ではどれを採用すればいいのか決めかねるものでしたので、アンケートで尋ねてみることにしました。

結果としては、やはり現在のフォロワー数、「いいね」数、閲覧数では十分な投票数は得られないことが分かりました。その点、数字はやっぱり正直だと思いました。一方で、そんな中で投票くださった方もいらっしゃいますので、それはとてもありがたいことだと感じています。

経過としては、22日の昼にアンケート記事を投稿しましたが、まったく反応がないので、最初のうちは、うまく設置されていないのかもしれないと不安になっていました。そこで緊急にpixiv用の絵に編集して告知のための投稿をしてみました。それから記事の閲覧数がどんどん上がりましたが、相変わらずアンケートには反応無し。一つには、この時点で念頭になかったのですが、アンケートはCi-enにログインしないと投票出来ないのでした。誰でも読める記事に設定していたので、なんとなくアンケートも誰でも回答出来るように思っていました。そして一週間経った29日、依然としてアンケート投票は無かったので、途中経過の記事としてゼロであることを記事にしたら、それから2票投票をいただきました。それで2票投票しただいたことを記事にしたら、それから1票、さらに最後に9月3日夜に、4日で投票終了であることを告げたところ、1票投票いただきました。

5日になってすぐ削除した各記事の最終的な「いいね」数、閲覧数です。
「練習絵:アンケート付き、水を頭から浴びせられた昌子」
2021年08月22日 13:33投稿 「いいね」7 閲覧数 125
「pixiv投稿:「頭から水ぶっかけられて、ずぶ濡れ体操服姿」 」
2021年08月23日 19:21投稿 「いいね」9 閲覧数 12
「アンケート途中経過……投票数ゼロのままです」
2021年08月29日 18:22投稿 「いいね」9 閲覧数 22
「アンケート途中経過……投票いただきました」
2021年08月30日 19:18 「いいね」7 閲覧数 8
「アンケート……9月4日で終了です」
2021年09月03日 21:56 「いいね」7 閲覧数 5

アンケート記事への閲覧数はいつもの大体10倍以上、「いいね」はいつも通りです。次回のアンケート記事が出来たら参加していただければと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

man7s 2021/07/12 20:04

pixiv作成途中:バトル地球、「野外障害物競走」の続き

pixivで連続したストーリーCGを意図して2作まで投稿してそのままになっているものがあります。「野外障害物競走」という趣向で、man7sと同級生女子たちがウルトラ超人として暮らす別世界バトル地球での一学校行事を描いたものです。

ウルトラ超人たちが普段暮らし、学習し、技能(性の技能含め)を錬磨して行く学校での催し、それにはリアル地球同様の体育祭や持久走などもありますが、冬期に行われる、この「野外障害物競走」というユニークな催しは、宇宙からの侵略者たちと戦い続けるウルトラ超人女子たちの訓練としても相応しい競技なのであります。その障害物は彼女たちが暮らすウルトラエネルギーによって満たされたテリトリーでウルトラエネルギーを体現するman7sが尚子先生を助手として、man7sの「ウルトラ念力」とウルトラコンピューターの「ウルトラAI」のよって、たやすく作り上げたもので試合に参加する女子たちにはどういう障害物があるのか知らされていない。

最強ウルトラ超人の身体を与えられ、man7sの寵愛を一身に集める身として常に先頭に立って戦うことが求められている昌子は、この競技でも当然のように先頭を切ってコースを行き、様々な障害物によってまるで敵のトラップにはまったかのようにピンチに陥り、辱められ、競技を見守るman7sを昂らせて行くというお話、コンセプトはman7sが10代の頃から思い描いていたものです。そのお話の続きを後3枚描く目処が立ちましたので、ここに2015年の絵ですが、あらためてご紹介するものです。良かったらpixivまで見に行かれてください。


pxivへのリンク「野外障害物競走」1

縮小版


pixivへのリンク「野外障害物競走」2

縮小版

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

man7s 2021/02/13 20:44

[E.F.S.L. ]:宇宙の戦いに備える女子スポーツ選手たちの世界 総目次

※この記事は当面、特に明記せずに修正更新(内容追加)していく場合があります。

※man7s作品中の登場人物は実在の個人・団体とは一切の関係がありません。

E.F.S.L. とは Earth for sports ladies くらいの意味。

宇宙の戦いに備える女子スポーツ選手たちの世界

このコンテンツの趣旨

体の線を露わにし、あるいは大きく肌を露出し、下着と同型であったりしながらスポーツ・ユニフォームという名目ゆえに人前で公然と身につけることが社会の中で認められている衣類を身につけ、あくまで真面目に懸命に各種スポーツに打ち込む女性とそのユニフォーム姿を性的対象として、全裸よりも愛するフェティシズムに基づいて生み出された架空のキャラクターと架空の世界を描く。

また見た目、肉体面だけでなく、ともすればスポーツに追随する根性主義、全体主義的な精神性を物語中のハーレム支配のSM的要素として取り入れる。

登場する架空キャラクターは各時代にまたがり、それぞれの時代の雰囲気、特長を備えたキャラクターとする。

宇宙の戦いに備える女子スポーツ選手たちの世界 物語の設定

この物語は先に存在する「バトル地球でman7sと同級生女子たちがウルトラ超人として戦う世界」につながるものです。

バトル地球での戦いによる宇宙善と宇宙悪のエネルギーの増加と激しいぶつかり合いは新たに二番目のパラレルワールド、別世界の地球を生み出した。その地球 E.F.S.L. は宇宙悪にとってはバトル地球に続いて狙うべき侵略対象であったが、今はバトル地球を我が物とするのが先であった。一方、宇宙善のエネルギーは E.F.S.L. が戦いの場となったときのために新たにウルトラエネルギーを与えるべき人間を選び、呼び集めることとなった。ウルトラ超人となって戦い、同時にウルトラエネルギーの根源man7sの妻となるのに相応しいのはリアル地球の日本における一流女子スポーツ選手たち、および体育大学高校等で日々スポーツを研鑽する女子たちであった。

時代を超えて選ばれた女子たちは、学校等リアル地球と同じ施設のある E.F.S.L. で選手としての全盛期の姿で今まで通り各自のスポーツに打ち込み、試合に出場する。同時に E.F.S.L. にワープした瞬間、彼女たちはウルトラエネルギーによって自分たちの役割を体得している。バトル地球ではウルトラ超人たちによって地球を守るべく激しい戦いが続いている。ウルトラ超人たちは絶対の存在man7sと愛でつながれた女性たちである。自分たちもいつの日か E.F.S.L. が戦場となったときman7sと「宇宙の防人夫婦(みょうと)」とならねばならないときに備えてスポーツに打ち込み続ける。同時にman7sに愛される妻となるため、リアル地球では思いもよらない様々な性の技術知識をも身につける訓練を行う。

man7sは気の向いたときにバトル地球から「長期視察」のため訪れ、彼女たちに君臨する。選ばれた女性たちは仮の妻として光栄なひとときを送る。また昌子たち、ウルトラ超人女子たちも「特別学生」として訪れ、戦いの日々を語り、man7sとの性愛の実際を見せる。ウルトラコンピューターによってバトル地球のウルトラ超人たちの戦いをリアルに追体験学習していたスポーツ女子たちはやがては宇宙善と宇宙悪のエネルギーのぶつかり合いにより生まれる不思議な状態によって、自らもウルトラマンやウルトラセブンとなってドラマ通りの戦いを戦い、またman7sの妻としてウルトラマンやウルトラセブンとして戦うman7sに付き従う。それぞれの戦いには勝利と同時にパラレルに敗北死の結末のある世界がある。

宇宙の戦いに備える女子スポーツ選手たちの世界 キャラクター紹介

女子体操選手たちのプロフィール

女子新体操選手たちのプロフィール

女子バレーボール選手たちのプロフィール

E.F.S.L. コンテンツ内でのフェティッシュ性生活とヒロインピンチ光景の描かれ方

このコンテンツ内では、各スポーツ、各選手毎に以下の内容が描かれます。

  1. E.F.S.L.でリアル地球と同じように各スポーツの練習や試合に励む選手たちのもとにバトル地球からman7sが視察にやってくる。宇宙の正義のために命をかけて戦っているウルトラ超人であり絶対支配者man7sに見ていただく光栄を胸にかみしめながら、プレイを、練習を行う選手たち。やがてman7sは理想であるスポーツしながらの性交を始める。
    1. 体操や新体操などでは、演技を行う選手たちの時間を止め、空間を支配し、宙に浮き、自在に飛び回りながら、いわば透明な「妖精王」となって選手たちと交わる。相手の選手たちには止まっている時間の中でman7sに挑まれていることは分かり、体は感じる。そして時間が動き演技が終了したときには普通に演技を終えた感覚とともに、体を愛され尽くされた感覚も得られている。
      2.バレーボールや陸上、水泳などでは試合中はman7sはただ、観客として見ているが、練習中、鬼コーチとして選手たちを指導、しごき抜いた上に目をつけた選手と性交に移る。
  2. やがてman7sはバトル地球のウルトラレディーズたちと同様、E.F.S.L.でも選手たち一人一人と夫婦になり、やがて起こりうるかも知れないE.F.S.L.内での戦いに備えながら、愛を育む。
  3. バトル地球のウルトラレディーズたちが、ついに全滅したのか、それとも訓練のためのバーチャルシステムなのか不明だが、いつしかE.F.S.L.の選手たちもman7sと宇宙の防人夫婦(みょうと)となり、ウルトラマンやウルトラセブンなどに変身して戦う。その戦いの先に待っているのは、いつも勝利かそれとも敗北死かの世界である。

女子スポーツ選手たちとE.F.S.L.

女子体操選手たちとE.F.S.L.

1960年代の女子体操選手たちとE.F.S.L.

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

man7s 2021/01/25 17:53

[バトル地球]:バトル地球クロニクル 総目次

※この記事は当面、特に明記せずに修正更新(内容追加)していきます。

バトル地球クロニクル

太古の昔より大宇宙では宇宙善のエネルギーと宇宙悪のエネルギーがぶつかりあい、戦い続けていた。M78星雲、光の国の超人たちは宇宙善のエネルギーを体現して宇宙悪の敵たちと戦い続けていたが、今、宇宙悪のエネルギーは標的を地球と定めた。次元の違う世界である地球へそのままではたどり着けない光の国の超人たちは自らをウルトラエネルギーと化し、地球人たちと一体となった新たな存在となって戦うことを決意した。彼らのエネルギーを受け止めたのが、日本のある地方の、ごく普通の中学生たち、man7sと同級生女子、そして小学時代の先生だった。ウルトラエネルギーを受け入れ、新たな生命体となった彼らは宇宙善と宇宙悪が戦うために生じた、もう一つの地球、バトル地球にワープ、戦いの日々が始まった。


バトル地球とは その世界の紹介と登場人物たちのプロフィール

ウルトラ超人女子たちのプロフィール

これがウルトラ超人女子のひみつだ

バトル地球、ウルトラ超人たちの世界案内

基本的光景:ウルトラ超人たちのいつもの日々(日常生活)
(バトル地球クロニクルの全時代に渡って共通する光景)

基本的光景:ウルトラ超人たちのいつもの日々(性生活)
(バトル地球クロニクルの全時代に渡って共通する光景)

man7sとウルトラ超人女子たち 中学時代の戦い
1973.9 man7sと同級生女子の昌子、真由美、裕子、牧子、洋子、衣津美、和子、和美、小学校時代の尚子先生(以上を「ウルトラレディーズ」と称する)、ウルトラエネルギーを得て、新たなウルトラ超人となりバトル地球にワープ、バトル地球を守る戦いが始まる。一方、逸子と女優アンヌは宇宙悪のエネルギーを浴び、地球侵略の先兵となる。
1973.10 昌子、ウルトラセブンとしてのリアル地球でのテレビドラマ通りの戦いが始まる。戦いの日付(月日)は放映日と同じである。

昌子「ウルトラセブン」ドラマ通りの戦い+敗北結末 1~15話より CG、小説版

昌子「ウルトラセブン」ドラマ通りの戦い+敗北結末 16~25話より CG、小説版

昌子「ウルトラセブン」ドラマ通りの戦い+敗北結末 26~35話より CG、小説版

1974.6.30 昌子「セブン暗殺計画」を戦う。

昌子「ウルトラセブン」ドラマ通りの戦い+敗北結末 36~38,41~47話より CG、小説版

昌子、ウルトラレディーズとman7s、中学時代の性生活(と、その合間の日常生活)  CG、小説版

昌子「セブン暗殺計画」漫画版
昌子「セブン暗殺計画」 CG、小説版
昌子「セブン暗殺計画」 CG、小説版 完全版
1974.9.1 昌子「史上最大の侵略」を戦い、その後、はじめて光の国を訪れる。
昌子「史上最大の侵略」(前編)漫画版
昌子「史上最大の侵略」(後編)漫画版
昌子「史上最大の侵略」(前編)CG、小説版
昌子「史上最大の侵略」(後編)CG、小説版(準備中)

man7sとウルトラ超人女子たち 高校時代の戦い
1975.4.10 昌子、高校入学式の日の午後、ウルトラセブンとして双子怪獣とマグマ星人と戦い、右足骨折の上、ウルトラアイが破壊、変身不能となる。

昌子「セブンが死ぬ時!東京は沈没する!」漫画版
昌子「セブンが死ぬ時!東京は沈没する!」CG、小説版

尚子先生の「黄金のスパイ作戦」CG+小説版

1975.6 昌子、右足治癒とともにウルトラアイ復活。

1976.4 昌子「O嬢の物語」調教開始
1976.6.21 昌子「O嬢の物語」調教完成

昌子、ウルトラレディーズとman7sの高校時代の性生活(と、その合間の日常生活)  CG、小説版

昌子、ウルトラレディーズとman7sの高校時代の性生活(と、その合間の日常生活)  CG、小説版 完全版

1976.7 man7s、昌子の前で初めてウルトラセブンに変身。
1976.10 man7s、昌子に付き従われながらウルトラセブンとしてのドラマ通りの戦い開始。
1977.9 man7s、「史上最大の侵略」後、光の国へ立つ。仲間の協力により二人目のウルトラセブンとなれた昌子、後を追い、光の国でman7sを介抱。その後、man7sの昌子を妻にする発言。

1977.12 尚子先生「残酷!サンダーマスク死刑」の戦い。復活かなわず、しばらく電子データとして一同を見守る。

尚子先生の「残酷!サンダーマスク死刑」CG+小説版

man7sとウルトラ超人女子たち 大学時代の戦い
1978.4 昌子、女子大入学式の午後、大学教会でman7sと結婚式。バトル地球の「制度」としてman7sの正式な「妻」となる。
1978.4 大学生となった昌子たちを教師として、昌子たちの後を継いで宇宙悪と戦い、mans7の妻となるための教育を受ける「ウルトラシスターズ」として、この年より毎年100人前後の小学1年から高校3年までの女子がバトル地球の住人となってゆく。
1979.4 真由美、man7sの二人目の妻として結婚式。
1979.6 昌子、漫画版「セブン暗殺計画」を戦う。
昌子、二十歳の「セブン暗殺計画」コミカライズ版
1980.4 尚子先生復活、man7sの三人目の妻として結婚式、以後毎年ウルトラレディーズは一人ずつman7sの妻となってゆく。

昌子、ウルトラレディーズとman7sの大学時代の性生活(と、その合間の日常生活) CG、小説版

man7sとウルトラ超人女子たち 大学卒業後~30歳までの戦い
1986 昌子の母と二人の姉、バトル地球に迎え入れられる。
1988? 昌子、man7sとの第一子マミを出産。


昌子、ウルトラレディーズとman7s、二十歳台の性生活(と、その合間の日常生活)  CG、小説版

man7sとウルトラ超人女子たち 39歳までの戦い

1993? 昌子、man7sとの第二子ユミを出産。
1994 春 昌子「太陽エネルギー作戦」を戦う
1994 夏 昌子「地球星人の大地」を戦う
1997 昌子「失われた記憶」を戦う
昌子、ウルトラレディーズとman7s、三十歳台の性生活(と、その合間の日常生活)  CG、小説版

man7sとウルトラ超人女子たち 昌子とman7s 39歳の最終敗北
1999.5 昌子とman7s、宇宙悪軍団との戦いで敗北後、処刑される。
昌子とman7sの最終敗北 CG、小説版

man7sとウルトラ超人女子たち 昌子とman7sの最終敗北後の世界
1999.6 - 永遠? 処刑後、宇宙の果ての荒野と化したバトル地球で昼は十字架でさらされ続け、夜はman7sの目の前で復活させられた昌子が肛虐ショーあるいはウルトラセブンとしての敗北やられショーを繰り広げさせられる。

昌子とman7sの最終敗北後の世界 CG、小説版

昌子とman7sの最終敗北 別version集 CG、小説版

man7sとウルトラ超人女子たち 最終敗北のなかった世界 40歳台となって戦い続ける昌子とman7sたち
1999.6 - 最終敗北のなかった世界でman7sと昌子、「ウルトラレディーズ」たちは40歳の身体でウルトラ超人として戦い続け、さらにさまざまなピンチやられ、敗北を体験し続ける。

man7sとウルトラ超人女子たち アナザー・ストーリーズ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

man7s 2020/12/07 23:37

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5

月別アーカイブ

記事を検索