【廃棄神譚】スタミナ切れの時の操作と『ちび夜兎子』【架空のVtuber】

今回は作り直し中の『廃棄神譚』の進捗記事です。

作り直しの中の追加要素でプレイヤーが『スタミナ切れ』になった時、
一定時間行動不能になるというのがあるのですがその際、
『プレイヤーが何の操作もできない時間がある』
というのはストレスが大きすぎて良くないということで、

『ボタン連打すれば行動不能時間が短縮される』

という要素を入れることにしました。
ということで、

連打アイコンの作成をしました。



アイコンは『黒』と『赤』を用意。
基本は『黒』で、ボタンを押した時だけ『赤』に切り替わる~
みたいな感じで想定して、イメージとしてはこんな感じ。

流石にここまですれば『スタミナ切れ』になったら
ボタン連打しないといけないって伝わる……よね?

あとLive2Dモデルの『ちび夜兎子』を作成しました。

Live2Dモデル『ちび夜兎子』

用途としてはゲーム実況での使用を妄想してます。

このモデルでは『ずっとゲーム画面を見ている』というのを想定して、
頭の動きを回転させたりせず、視線を固定している感じにしました。
その分、体の動きを大きめにして、
体とコントローラーがゲーム操作に連動してしまう感じを出してみた。
改めて見ると挙動がかなりキモイ……けど可愛いから良し!

というわけで今回はここまで。

その他応援・支援・ご意見等、
コメントいただけるとありがたい!!
お待ちしております!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索