投稿記事

2023年 12月の記事 (3)

もにみっと 2023/12/22 15:33

男の娘AIアニメーション「ボクに触れてみる?」販売開始!

FANZA様にて販売開始されました!
発売は来年かと思ってたのでビックリしました。
デジケット様も販売開始されました!


 立体的に見えるAIイラストのループアニメーションです
 7人の男の娘たちによる即オチ展開オムニバス!
 美青年くらいの少しオトナで肉付きの良い男の娘が好きな方にピッタリです

 ・メイドさん、金髪騎士、メガネっ子フェラ、傲慢ツインテ、
  ショタおに、後輩女装、BL手コキ…を収録
 ・7種類のストーリー付きの動画と、即抜き用ループ動画を
  それぞれ二つずつ用意しています。計14個のmp4動画ファイル
  さらに手軽なJPG画像版も15枚収録!
 ・音が出ます
 ・女性は登場しません
 ・明るい雰囲気です

フォロワー以上限定無料

無料サンプル動画です。音が出ます。

無料

もにみっと 2023/12/21 23:23

手描きとAIの融合研究

新作の販売開始を待っていたら
AI作品審査は数ヶ月かかるらしいとのことなので
現在研究中の、手描きとAIの融合 について語ります。


左が私の手癖で描いた絵で、
右がAIを参考にデッサンを修正した手描き絵です。

どうでしょうか?
だいぶ良くなってませんか?
AIを参考にしても、私の絵柄は維持されてると思います。

で、どこをどう直したのか、つらつら説明しようかと思ったのですが
かなりの量だったので、一番重要な「顔」だけ解説します

顔…というか頭含めてですが、AIは左右の目が右下がりで、
顔の中心が膨らむよう、立体的に描いてます。
一方で私の絵というと…左右の目が右上がりに描いていて
平面的に描いてしまっています。
ピカソのゲルニカのようなキュビズム感がある(悪い意味で)

こうならないように注意するポイントとしてはラフを描く際に、
頭にお面をつけて描くと良いのではないかと思います。
以前、どっかのお絵描き講座でも言っていたんです。
ポイントはお面の上端しがスパッと切れてる、野球のホームベースのような
お面で、この上端しの部分のお陰で球体を立体的に捉えることが出来ます。


 ※緑のこういうお面

さて、線画が完成して、次に塗りをどうするか?
これに関して色々思案を重ねた結果…
まず、いくつか出力したAI絵の良いところを繋ぎ合わせてキメラを作ります。


そしてそのキメラを私の線画に合わせて変形します。↓


う~んこの時点で、めっちゃ俺好みになってます
ぽっちゃり?ムチムチ?

最後に私の線画を上に重ねて、手作業で粗を直し完全に融合させます。


完成です。下が一番最初の私の手描き絵です。

絵が描ける方は、AIを教師としてみてはいかがでしょうか?

ただこれ、生産性はほとんど普通の手描きと変わってない気がする…
久しぶりに長い時間、絵を描きました(爆)

もにみっと 2023/12/08 05:46

次回作は AIイラストアニメーション!

超お久しぶりです

前作発売からもう、半年以上経ってますね…
スピードアップのためにAIを取り入れた筈なのに…w

AIイラスト活用について、ずっと勉強していたんですけど
勉強してるそばから、毎日技術革新されていって
今日覚えたことが、明日にはもう古い知識になってたりして…
日進月歩どころか、ヤバい時には毎時革命が起きてるレベルです

現在のAI業界は、開発の興味が各方面に分散化されて、
AIイラストのみの進化としては落ち着いてきました。

次回の同人作品は、AIイラストアニメーションでして
すでに完成して審査待ちです。
※サンプル動画はフォロワー限定公開

DLSiteはゲームでの一部利用でしかAI使用を認めておらず
今回もFANZA、デジケットのみでの販売となります。

次はDLSiteで販売許可出るものにしたいなぁ
手描き絵とAIイラストを上手く融合できればいいのだけど…
では、ツイッターに貼ったAIイラストに関しての知見を適当に貼って終わります。

次の更新はアニメーション販売開始のご連絡になると思います。

フォロワー以上限定無料

次回作:「ボクに触れてみる?」のサンプル動画

無料

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索