ころころころり 2020/11/30 21:00

長編RPG やくそく のリメイク進捗52

健康診断の結果があんまり良くなかったというか
要観察の項目が増えてしまったので
(´・ω・`) としているころりです、こんばんは

(o*。_。)oペコッ

皆様も健康診断はきっちり行って下さいね



てことで進捗をこつこつ…








ちょこちょこ進んでいます

まあ多分絵は描きなおすんですが…
でもこのカルドルさんはお気に入りです

今回も各キャラとの初対面のパターン
一部を除き 2~種類位用意したいと思っているので
VX版と同じく、ここでカルドルさんに会っていると
ユーラにも影響する様になります

ただ出会いが全部が一緒なのもつまんないかな?と思うので
しいて影響が無さそうなシーンは変更するかもしれません

トリアドールに封風の石を渡すシーンや
ハルちゃんに情報を提供したのが誰なのかなど
あえて伏せていた場面も表現しようと思っているので
??? な部分は以前より減ると思います




VX版のイベント(+NPC会話)をコツコツ作ってました

VX版と比べて、NPCとの会話が若干増えているので
(自身の生活より世界情勢などについて話すようになったので)
レーゲンブルグに居る時点で色々な事を知れるようになりました

やや情報ぶっこみすぎ感はありますが
男性だけ、女性だけの街がある事や
氷国で美男美女コンテストが開催されることなどは
序盤に聞いてると後々楽しみになる理由になるんじゃないかな?
とも思っています(私は今後の展開にワクワクするぜ!)






VX版より精神疲労に重点を置くようになりました

折角の精神疲労ってシステムを、以前はあんまり
使えてなかった気がしたので、今回は序盤にでも
MP攻撃で倒せる敵が出現するようになりました。
(魔法生物とは違い、BPダメージでも倒せます


それに伴い、リバーが序盤に満月斬りを覚えたり

ルクスで、MPダメージを与える水鉄砲が販売されています。


数は少ないですが、精神疲労(MPが1%以下)で倒せる敵や
スキルを使ってくる敵のMPをゴリゴリ削れるので
もれなくお荷物だったキリアもちょっとは働けるようになっています

こちらの戦闘は、敵がワイトさんしかいない状態で精神疲労になっているので
ターン終了時にワイトさんが消滅して勝利扱いになります


敵側が精神疲労で倒れる条件として
精神疲労になっている状態でターンを終了する があるので
もしほかの敵キャラがMP回復を行って
精神疲労が解除された場合は倒す事が出来ません

そうです、一部の敵キャラは
精神疲労状態の味方が居た場合、回復するように組んでいます。

てへ


簡単な戦闘も好きなんですけども
なんかこう倒す手段が他にもあるとか、いろいろ考えたりとかも
好きなんですよね。(-ω-;)ウーン







あと全然関係ないですが

SRPG Studioを買いました

進捗じゃねえー!

12月2日までだったかな。セールでめっちゃ安いんですよ
気になった方はsteamさんに飛びましょ!作りましょ!!!

ヴェスタリアサーガをプレイ済みなので
大体どんな感じなのが創れるかは分かってて
今回ちょっと新しいツールも使ってみたいなと思った所存でございます

ただやぱり初めてなので全然わかんないです!!

こっちはホント気分転換で作るって感じでのんびり
やっていこうかと思います!


制作したいなって思ってるのは、フェルナンデス女王夫君
ライナスぱぱの若い頃、ヴィルヘイムとの戦争時代ですねー!!
つくりたかったんやー!

ラストはもうイメージしてるんですけど
戦争の表現が難しそうですねー…
女王陛下やイクシーズ宰相の若い頃や、カノちゃん達のご両親など
出してあげたいですねー…(/・ω・)/





( ´ー`)フゥー...
何だかんだで今年ももう終わり
寒くなってきましたので、皆さまも体調には気を付けて下さいね

そいでは!!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索