投稿記事

自作RPGの記事 (71)

ころころころり 2020/12/14 21:00

長編RPG やくそく のリメイク進捗54

寒い(´・ω・`)
年末に向けてドタバタドタバタしているので
あんまり製作が進んでいないころりです

(o*。_。)oペコッ

前回から1週間たってしまったので
少しだけでも進捗をば…!




めかくしさんに出会えました

聖書の価値や、ハルちゃんの立場を鑑みて
VX版より自然な会話になるように変更しました
メインキャラだけじゃなく小物やNPCの会話も大事…大事!

今回も特定条件+特定の場所で
仲間になってくれるかもしれない





NPCとの会話をかなり増やしました

メイン勢だけでなく、NPC、サブキャラ等に関係する話を
VX版より深くNPCから聞く事が出来るようになっています
勿論NPCと話す話さないは自由だし
攻略するうえで重要、と言う事ではありませんが
その話を知っているor知っていない で今後の台詞は微変化します。


例として、港町ルクスで旅の薬師の話を聞いている場合

今後出会う薬師さん(とその仲間)の会話が微妙に変化したり
また、NPCの話を聞くことで納得・理解できる事があったり
反対に あれ? って思う事なども出てくるかと思います(ΦωΦ)

前回より世界観を前面に押し出す事を重視しているので
やや説明口調で、国等の話もポコポコ出てきますが
あまり邪魔になり過ぎない程度に、セリフは増やしていこうかと思っています


今後更新を続けていくにあたり
このレーゲンブルグ編の時点で、今後やりたい事はすべて纏めておいて
今の内に布石を打つつもりではあります。


この師走、大みそかまでずっと仕事だし
どんどん忙しくなっているので
更新は滞るかもしれませんが
なまあたたかく見守ってくれると嬉しいです!!



(o*。_。)oペコッ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ころころころり 2020/12/07 21:00

長編RPG やくそく のリメイク進捗53

寒さにも暑さにも弱いので
体調が度々悪くなっているころりです、こんばんは

(o*。_。)oペコッ


それはさておき
このやくそくのMVリメイク版
当初は4段階に分けて申請しようと思っていたんですが
肩こりと頭痛が酷い事もあり、出来る所まで上げたいなーって考えていて
取り敢えず5つに分けなおそうと思っています

〇レーゲンブルグ編(レーゲンブルグ大陸終了まで)
〇ヴィルヘイム~フェルナンデス編(レーゲンに戻るまで)
〇コールブレイズ~テルミナ編(テルミナ終了まで)
〇シェネロ~エルントリア編(隔離の塔終了まで)
〇エルントリア~最終戦  

にしようかなと。
冗長になり過ぎず、それぞれ3~5時間程度のプレイ時間になれば良いなあ
細かく分ける分、じっくり作っていきたいですねえ…

がんばります






たいちょに出会えました(出会えない場合もあるけど)

リュウとノーブルの顔グラは、どうしようかなーって思ってます
NPCやサブキャラにはメインキャラの邪魔をしないけど味のある
NPCの仕事をしてほしいんですが
このお話にはキャラがめちゃ多い事もあって
下手に顔グラを付けない方が良いんじゃないかとも思ってるんですよね
覚えてほしい子と、特にそうでもない子の境界はいるかなと。
ユーラ以外に関わりがほぼ無く、ストーリーの大筋にも
ほんのちょっとしか関わらないので悩みどころです









帝都の港を忘れてたので作りました

前よりちょっとコンパクト
今回の船は、港町ルクスとこの帝都の港どちらからも
出港できるようにしようと思っています。

トゥ・リージョン(導きの石)とストーリーの都合上
今回も船に乗る為には桟橋や港に行く必要がありますが
前回同様、船着き場に直通出来る様にするので許してね!









smalltalk(小話)をちょこちょこつくりました

何かをした後、どこかに入った後、など
不定期で高頻度で更新される雑談システムですが
こちらは気づけばラッキー程度に考えているので
発生時期はノーヒントでいくつもりです
(攻略を作る際には載せます)
発生に優先順位がある為

例として
ルクスでの会話が未発生だけれども、その先のリラフィの森に進んだ場合
会話がリラフィの森に変わる為、以後ルクスの会話が出現する事はありません


またこの雑談で友好度が変化するため
意図せず上げたくない子達が上がってしまう、なんてこともあるかとは思います

キリア⇔誰か に対しては、友好度を下げるアイテムを予定してますが
誰か⇔誰か  は扱いが難しい事もあり前回同様くっ付けるためには
ある程度の友好度と、必須のイベントを用意しようかと思っています


また、キリアに対して友好度の存在しないキャラと
特にキャラ×キャラ間の友好度は誰と誰の間に存在しているのか?という事も
とってもわかりづらかった(そもそも攻略見ないと無理)のですが
この辺りは自由行動中に、それぞれ友好度が設定されている相手に対しての印象を
キリアが聞けるようにしようかなと思っています

前回で言う所の、カノにファイフの事を聞くような感じですね
少し後の方にはなってしまいますが
これで誰と誰に友好度が存在しているのかは分かると思います
(その頃には予定してる全ペアを見直して、追加・変更します)



また、前回のVX版では今の会話で誰と誰の数値が
上がったのかを可視化していなかった為

メニューアイコンのちっちゃい顔を使って、会話後
こんな感じの友好度変化アニメをちらっと出そうかな?とも思っています
内部変数で、出来ればあんまり公にしたくないとは思っているので
数値としていくつ±されたかは表示されません

戦闘中の会話による友好度変動の際には
…どうしようかなあ

でもこの表示があるだけで凄い分かりやすいですよね
(-ω-;)ウーン実装すべきか悩みどころです








ユーザビリティの向上を念頭においては居るんですが
根っこが非常に面倒くさがりなので
やぱり不便な部分とかも多々あるかとは思いますが
あったかく見守ってもらえると嬉しいです




(o*。_。)oペコッ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ころころころり 2020/11/30 21:00

長編RPG やくそく のリメイク進捗52

健康診断の結果があんまり良くなかったというか
要観察の項目が増えてしまったので
(´・ω・`) としているころりです、こんばんは

(o*。_。)oペコッ

皆様も健康診断はきっちり行って下さいね



てことで進捗をこつこつ…








ちょこちょこ進んでいます

まあ多分絵は描きなおすんですが…
でもこのカルドルさんはお気に入りです

今回も各キャラとの初対面のパターン
一部を除き 2~種類位用意したいと思っているので
VX版と同じく、ここでカルドルさんに会っていると
ユーラにも影響する様になります

ただ出会いが全部が一緒なのもつまんないかな?と思うので
しいて影響が無さそうなシーンは変更するかもしれません

トリアドールに封風の石を渡すシーンや
ハルちゃんに情報を提供したのが誰なのかなど
あえて伏せていた場面も表現しようと思っているので
??? な部分は以前より減ると思います




VX版のイベント(+NPC会話)をコツコツ作ってました

VX版と比べて、NPCとの会話が若干増えているので
(自身の生活より世界情勢などについて話すようになったので)
レーゲンブルグに居る時点で色々な事を知れるようになりました

やや情報ぶっこみすぎ感はありますが
男性だけ、女性だけの街がある事や
氷国で美男美女コンテストが開催されることなどは
序盤に聞いてると後々楽しみになる理由になるんじゃないかな?
とも思っています(私は今後の展開にワクワクするぜ!)






VX版より精神疲労に重点を置くようになりました

折角の精神疲労ってシステムを、以前はあんまり
使えてなかった気がしたので、今回は序盤にでも
MP攻撃で倒せる敵が出現するようになりました。
(魔法生物とは違い、BPダメージでも倒せます


それに伴い、リバーが序盤に満月斬りを覚えたり

ルクスで、MPダメージを与える水鉄砲が販売されています。


数は少ないですが、精神疲労(MPが1%以下)で倒せる敵や
スキルを使ってくる敵のMPをゴリゴリ削れるので
もれなくお荷物だったキリアもちょっとは働けるようになっています

こちらの戦闘は、敵がワイトさんしかいない状態で精神疲労になっているので
ターン終了時にワイトさんが消滅して勝利扱いになります


敵側が精神疲労で倒れる条件として
精神疲労になっている状態でターンを終了する があるので
もしほかの敵キャラがMP回復を行って
精神疲労が解除された場合は倒す事が出来ません

そうです、一部の敵キャラは
精神疲労状態の味方が居た場合、回復するように組んでいます。

てへ


簡単な戦闘も好きなんですけども
なんかこう倒す手段が他にもあるとか、いろいろ考えたりとかも
好きなんですよね。(-ω-;)ウーン







あと全然関係ないですが

SRPG Studioを買いました

進捗じゃねえー!

12月2日までだったかな。セールでめっちゃ安いんですよ
気になった方はsteamさんに飛びましょ!作りましょ!!!

ヴェスタリアサーガをプレイ済みなので
大体どんな感じなのが創れるかは分かってて
今回ちょっと新しいツールも使ってみたいなと思った所存でございます

ただやぱり初めてなので全然わかんないです!!

こっちはホント気分転換で作るって感じでのんびり
やっていこうかと思います!


制作したいなって思ってるのは、フェルナンデス女王夫君
ライナスぱぱの若い頃、ヴィルヘイムとの戦争時代ですねー!!
つくりたかったんやー!

ラストはもうイメージしてるんですけど
戦争の表現が難しそうですねー…
女王陛下やイクシーズ宰相の若い頃や、カノちゃん達のご両親など
出してあげたいですねー…(/・ω・)/





( ´ー`)フゥー...
何だかんだで今年ももう終わり
寒くなってきましたので、皆さまも体調には気を付けて下さいね

そいでは!!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ころころころり 2020/11/24 21:00

進捗とまで言えないとあるお話し

3連休ならぬ3連勤を終え
何か変に気分が高揚しているころりです
こんばんは

(o*。_。)oペコッ

進捗が地味過ぎるので、今回はちょっとした報告だけを…



敵キャラと宝とNPCを配置しまくってました

なのでほんと、データベースの作成がほぼ大半だったので
載せる画像が無いんですよね…
でも中身は大分進みました
後はボス戦を除けば、もうイベントに入れます。やったー!


てことでキャラの色の塗り方についてもそもそ語っときます





コロコロ描き方塗り方が変わる私

(-ω-;)ウーン
やっぱ薄いですよねえ…

今までゲーム用の絵は主線を太くして
線画がハッキリ分かる様に描いていたんですよね


上の方の絵は顔グラ様に描いた訳では無かった
(そもそもキャンバスがめちゃデカいので描いた)けど
薄い分綺麗さもあると思ってるんですよね

…(-ω-;)ウーン 
今まで通りも捨てがたいんですが、どうしようかなあ


なんだかんだで公開も(来年以降ですが)じわじわ近づいている事ですし
塗り方は統一したい所。

もうちょい悩もうかな…




進捗じゃないね!ごめんね!!
また来週お会いしましょうー!

(o*。_。)oペコッ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ころころころり 2020/11/17 21:00

長編RPG やくそく のリメイク進捗51

テストプレイをするたびに

「あれ、これMAP縮小してなくね…?」

と思いつつあるころりです、こんばんは

(o*。_。)oペコッ




とはいえ、以前より遥かに移動手段が快適になった事もあり
これぐらいの広さならいいかな?って思う様になりました
さすがにだだっぴろい、何もないMAPはちょっとつまんないですが
世界を冒険してる感が好きなんですよね!
行けない場所でも手抜きせずにキッチリ見える様に創ってやりたいです


てことで進捗ぺたり







あの人を入れてみた&リラフィの森西を作りました

皆大好き(?)なあの方です
VXのキャラグラをひっぱったり大きくしたりで調節して
頭身をちょっとMVに似せてみましたが…
やっぱりちょっとぼやけてるなあ。

パーツを切り貼りして作り直せばもっと自然になるとは思うんですが
取り敢えずはこれで!いきます!

ちなみに今作ではもうちょっと出番を増やそうかと思っています


影が付くとなんか引き締まるというか、いいですね
この森はフィールドと同じ扱いなので
導きの石を使用する事で各街へ飛ぶ事が出来ます








レーゲンブルグ南西 西 を作りました

まあその
広い感はありますが…ダッシュしたいから許して!!

続いて帝都前です
帝都襲撃戦ではお世話になるMAP


これでレーゲンブルグ大陸 は一応完成ですね
あと鳥人さんの住処地下からいける孤島や追加の洞窟
その他周りにある孤島はその都度作っていくって事で。

( ´ー`)フゥー...


これからルクスやセーレス村、帝都に人を置いてワイワイさせます
イベント作る時とMAP作る時のスピードが全然違うので
私、意外とMAP作り好きなのかもしれない






なんかよくわかんないホラーぽいのも制作開始しました

けど、前作
怖そうで怖くないとあるお話 同様 なんちゃってものです

これはお試しで描いてみた主人公であるヤミカ君なんですが
内容は
「双子の姉さんより、ヤミカの方が女の子らしいんじゃない?」と
友人のユーラに言われて立腹したヤミカが
男らしいところを見せるためにユーラと
曰くつきの廃墟に向かう話です

渋るユーラに
「何があっても(男らしい僕が)守ってあげるから!」

というやる気満々なヤミカですが
実はユーラは全く何も怖くなくて、ただ単に行くのが面倒くさいだけでした

ですが友人の機嫌を損ねてしまったので、仕方なく同行し
自然に怖がるふりをしようと考えますが…


って感じのリアクション脅かし系です
ヤミカが主人公とは言いましたが、リアクションはユーラなので
どっちも主人公なのかもしれない…
建物内、イベントは以前よりホラーチックにしますが
内容は相変わらずアレなので大丈夫(/・ω・)/

ヤミカに全然怖がってない事がばれたらゲームオーバーです
怖がる瞬時の判断が必要です


こちらはのーんびりー作っているので
来年1月以内には完成したらいいなぁ
載せれる画像が出来たら進捗も載せますね






( ´ー`)フゥー...
そうそう工事はもうすぐ終わります 
なげえーーーーー

終わったら俺動画とるんだ…







(o*。_。)oペコッ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索