しゅれでぃんがー 2020/08/31 22:24

日記 趣味

 お金が入ったので久しぶりに本を買おうと思い、帰り道に本屋さんへ寄ってみた。目当てだった『もっこり半兵衛』は見つからなかったのだけど、ふと、奥まったところに興味深いコーナーがあるのを見つけた。

 昔はわりと色々教育論やら要支援児童についての本を買い漁っていたのだが、最近は大きい本屋に全くいかなくてご無沙汰であった。懐かしくなって、ふらりと入ってみる。中身を見ていると、学級崩壊対策やらモンスターペアレンツ対策やら。教頭、校長の心構えについての本まで置いている。これは思いのほか本格的なラインナップだ。楽しくなって全体を眺める。家庭教師をしていた時は、教材用に面白そうなテキストをいくつも買ったりしていた。良い問題と悪い問題があるので、それを解きながら判別するのが楽しかった。

 奥まった部分に、性教育についてのコーナーと、分類が無いコーナーがあった。

 学校が無い国へ行って学校を作る。昔は自分も夢に見たことがある。今でも、できるならやってみたいという気持ちすらある。実際にやった人がいるらしい。気になる。性教育については、生徒に女子だけど男子の制服を着た者がいた。それを思い出した。非常勤講師で授業以外学校にこないのに、彼女は私に好意的だった。私は彼女の服装について不思議に思うところはあったが、そんなことおくびにも出さず普通に接した。悪くも無いが、よくもない。私は彼女のような性質の人間に対する理解が、当時は全く足りていなかった。この本なら書いてありそうだな、と思い購入。

予定とは違ったが、久しぶりに面白そうな本を買った。読むのが楽しみである。

フォロワー以上限定無料

よろしくお願いいたします。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索