しゅれでぃんがー 2020/11/24 02:38

ネタメモ『Alice』(仮) 首輪爆弾、しつけ電流

・首輪爆弾

『ゼノギアス』のキスレブ地区にいる人たちのように、ごつい首輪をつけられている。爆弾内蔵。ボタン一つで爆発四散。爆破ボタンは「先生」が持っている。

「先生」=主人公
名前無し、というかあるかもしれないけれど作中では語られない。名乗らないので。


・しつけ電流

アリスが言うことを聞かなかったり、失敗した時はしつけとして強電流を流せる。生物兵器でも痛覚はあるので激痛らしい。身体に取り付けるタイプだと首輪のごつさでイメージがうるさくなりそう。ボタン押したら床やら天井が開いて強○的に身体固定する器具が降りてくるとかでいいか? そっちの方が恐怖心与えられそうだし。

特に意味も無く電流を流すこともできる。その場合、「先生」を憎むようになる。それを越えるぐらい流しまくると従順になるかもしれない。痛いのはもういや、みたいな。

失敗した時に電流を流すと、失敗を恐れるようになる。その代わりに成功したらご褒美を上げたり褒めたりすると、依存心が増える。尻尾を振る犬というか、飼育された生物みたいな思考になっていくのかな。だが、そうなると善悪とか自我の前に「先生を喜ばせたい」という思考で物事を判断し始めるので精神がゆがんでいくのは言うまでもない。

フォロワー以上限定無料

よろしくお願いいたします。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索