しゅれでぃんがー 2022/01/14 16:14

【Life――日常】一家に一箱キズパワーパッド


 常備薬は大事。




 先日洗濯機が壊れたのだが、それを調べてる時にやらかした。ふやけた手が蓋の尖った部分にあたったせいで、手の皮が抉れてしまったのだ。まあ、広範囲とはいえ所詮皮が剥けただけなので。ちゃんとした処置をすれば問題は無いのだが。その【ちゃんとした処置】、というのは、こういう怪我をしたことが無い人には分からないだろうと思うので。今回はそれをテーマに書いていこう。

 ちなみにきちんと勉強して書いているわけじゃなく、経験則での方法なので鵜呑みにしないことをお勧めする。



 対策はこれだけ。キズパワーパッドを患部に貼るのだ。一箱500円とか1000円とかするのだが、その値段に見合うだけの価値がこの医薬品にはある。縫うほどの切り傷以外ならなんでもこれを貼るだけで直る。



 患部に貼って数十分後の様子。見た目はグロイが、これは患部の出血をシール内に留めて疑似的に皮膚を保護しているのだ。だから、空気も入らないので痛くないし防菌もできる。これを貼った状態で一日か二日ほど放っておく。防水なので風呂も入れるけど、風呂入ったら新しく貼り直した方が良いと思うよ。個人的に。



 一日後に剥がした後の傷口。外気に触れても痛くない。薄い皮膚が再生されてきているので、もう出血もしない。この状態でほったらかせば直るのだが、念のためもう一回新しいキズパワーパッドを貼って様子見。

 次の日、キズパワーパッドを剥がして昼寝した。大丈夫とはいえ、皮膚がまだ柔らかい状態なので外に出るのは危ないからね。剥がして放置するなら、寝る前が一番良いと思うよ。



 数時間寝て起きた後の傷口。皮が空気で硬くなって、強く触らない限りは痛まないようになった。あとは一ヶ月ぐらいしたら皮膚の状態も元通りになる。


 私は現場でエグイ傷を負った時や、自転車で盛大に擦りむいた時もこのキズパワーパッドで直してきた。これがあれば病院行かなくてもだいたいのけがは治る。だから一家に一箱、キズパワーパッド。お勧めである。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索