しゅれでぃんがー 2022/05/30 13:18

【ジュークボックス】今期のポケユナ







 今期もランクが始まった。今期はヨクバリスを封印し、新しいポケモンでマスターを目指した。前回のマスターランクでひたすら使って練習していたのだ。そのポケモンは誰かというと……。












 ジュナイパー。Aボタンを連打すれば相手を全員倒せるめちゃ強ポケモン。でも近寄られたら一瞬でやられる。そんなピーキーなところも面白いやつである。このポケモンを使いこなすのに、本当に紆余曲折あった。道具を色々試し、もちものも吟味して。技構成も考えた。そうしなければ生き残れないポケモンだった。


 技構成ははっぱカッターとリーフストーム。これじゃないと無理。かげうちは結局逃げ切れないし近寄られる前に倒せるほどディフェンス型が弱くならないから焼け石に水。leafストームは当てれば相手が一瞬行動不能になる。これが強い。かげぬいは……スマフォでプレイしてるならたぶんめっちゃ強い。けど、Switchで遊んでる人は基本的に方向指定タイプの技を使えない(どうやっても当たらん)から、強○的に除外。結果、この2つが基本となった。


 もちものは最初力のはちまきとピントレンズまでは決まっていたのだが。残り一つが決まらない。攻撃力を上げるためにダンベルを持ってみても、シュートなんて危なくて行けないから持ってても意味無いことが多かった。あと、火力上げても攻撃する前にやられるというのもある。じゃあかるいし持つか、と試してみたら使用感はよかったが。使いやすいけど強いかと聞かれたら微妙なところ。あれでもないこれでも無いと試してみたところ、気合いのハチマキが強いことに気が付いた。これがあると、ギリギリの勝負に競り勝てる。相手が技を撃ち尽くしたところにこちらはAボタン連打で火力が出せるからまくれるのである。


 道具が一番悩んだ。脱出ボタンは強いっちゃあ強いけど、避ける間もなくやられることも多い。スピーダーも同じ理由で除外。プラスパワーも試してみたけど、このポケモンは一定以上の火力があっても一瞬で最大火力を出せるわけじゃないから意味が無い場面が多い。とにかく、相手が全ての技を出し切っても倒れないぐらいのタフネスが必要だ。そんな時に思いついたのがきずぐすりだった。この道具、クールタイムが30秒だから正直試合中常時使えるぐらいの回転率がある。もはや第三の技状態。しかも、回復量が多い。気合いのハチマキと合わせたらすごく強い。





 これらの装備を整えたら、現在レート1600まできた。とりあえず報酬がある1800までは上げておきたい気もするが……。それはまあ、気分次第。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索