カシオペア 2019/11/02 23:54

ゲーム紹介_No.05「変身システムについて」

こんばんは、カシオペアです。

今回はゲームシステムのひとつ「変身」について紹介していきたいと思います。
色々なゲームシステムを取り込んでいるので、一度では紹介しきれません。
そのため回数を分けて、1つ1つ丁寧に紹介していければと思います。

なお、今回の紹介の最後に重要なお知らせがありますので、そちらもお見逃しなく!

ゲーム紹介_No.05「変身システムについて」


<<ゲーム紹介_No.04「マップギミックについて」

今回はゲームの「変身システム」についてご紹介します。

第2回の「ゲーム主人公『皆月ひかる』について」でも少し触れましたが、プレイキャラクターは1人になります。
主人公「皆月ひかる」ですが、ひとりでの戦闘はどうしても幅が狭まり単調になりがちです。
そこで戦闘スタイルがガラッと変わるように、変身システムを取り入れています。

こちらはひかるの「月の女神」姿です。いわゆる変身状態です。

マップのドット絵も変わるようになっています。
変身はメニュー画面から行います。

変身はスキルとして用意しているため、メニュー画面の「変身」を選び
「変身解除」を使用することで変身を解除できます。

変身に伴う消費要素はなにも無いため、自由に変身と解除を行うことが出来ます。

こちらは「高校生」の姿です。

変身ならびに変身解除を行うと、自動的にメニュー画面が閉じます。
その際にドット絵も変化します。

イベントを組んでいるため、自動的に閉じてしまうのはRPGツクールの仕様みたいです。

メニュー画面でステータスを見ると表示される衣装も変化します。

レベル1でもHPが高いですが、これは多少リアルを求めていたりします。
某RPGでは初期レベルのHPとカンスト時のHPが何百倍と差が出ますが……
「そんなに初期は打たれ弱いの?」「経験と共にそんな丈夫になっちゃうの?」という些細な疑問を少しでも埋めるためだったりします。
そのあたりのゲームバランスは取れるようにしています。

変身に伴うステータスについてですが、HP/MP/TPに変化はありません。
またそれらの値は共有のものになります。

その他のステータスについては基本的に月の女神が上回ります。
高校生では魔法は使えない為、魔法の値はゼロになっています。
※装備品により多少の補正は入ります。

その他にダンジョンのトラップで月の女神の方がダメージを抑えられるようになっています。
高校生はゲームの中でもあまり特別な力は持たせないようにしているため、全体的に弱くなっています。
ただ、条件次第では優位に立ちまわれるようにもなっています。

ちなみにエンカウント率は高校生状態だとグッと下がります。
月の女神では魔力を察知されてしまうため、高校生よりもエンカウントしやすい…という設定にしています。

変身システムは戦闘中も有効です。
もしかしてまともに戦闘画面出すの初めてだったりする??

左に立ち絵があり、変身スキルを使用すると変身を解除できます。
なお、変身スキルを使用すると1ターン消費します。
また変身スキルを選択した際は、必ずターンの1番最後に行動するようになっています。
※敵の攻撃が終わってからの変身になります。

変身を解除した姿です。
立ち絵については次回にでも紹介しましょうかね?

基本的には月の女神の方が強いですが、高校生の方が回避率は高めに設定されています。
敵の攻撃を受けてはいけないと言う心理状態から回避に専念している…という設定にしています。

話を少し戻しますと……
変身スキルは1番最後に行動します。
システム的理由もありますが、変身解除に伴う一部状態異常を解除できる裏効果も付いているためです。
仮に相手がその攻撃をしてきても、変身解除を選んでいれば無効化することが出来ます。
この効果は変身を“解除した時のみ”得られるのでご注意を!

変身状態で変わるのは見た目やステータスだけでなく、一部スキルも変更になります。
月の女神では「魔法」ですが、高校生では「魔法石」に代わります。
高校生は魔法が使えない分、装備した魔法石の力を利用して戦います。
ちなみに通常攻撃は魔法石から発せられる光の玉をイメージしています。

その他に特殊魔法という項目があり、名前は共通ですが中身が異なります。
月の女神では固有スキルを習得しています。
グレー表示のスキルはパッシブスキルで、自動的に発動するスキルになっています。

高校生も同じ特殊魔法という項目ですが、こちらはパッシブスキルは1つだけです。
装備する魔法石により特殊魔法で使用できるスキルが変わってきます。

また月の女神では毎ターン、HPとMPが小回復します。
一方で高校生では毎ターン、MPが中回復します。
高校生ではMPは攻撃として使用しないので、回復しやすい環境になっています。

もっと細かくお話しすると色々点で異なりますが、攻略サイトではないのでここまでにしておきます。
まとめると……

メインは攻撃魔法も回復魔法も使える月の女神
基本的には月の女神より弱いけど、状況次第では月の女神以上に優位に立てる高校生

といった形になります。
月の女神は光属性、高校生は無属性という点も後々に影響してくると思います。

次回は色々と変化する「戦闘画面の立ち絵について」紹介したいと思います。

そしてお知らせです。
お待たせいたしました!

明日の午前中を目安に「ひかりのリユニオンCi-neプレミアム体験版」の配信をスタートします!!
こちらの体験版は、現在配信している体験版+1ステージプレイできるようになるものです。
現在の体験版が2ステージなら、Ci-enプレミアム体験版では3ステージがプレイできます。
その分、表示されるイベントCGも増えています。

詳細は明日の午前中にお知らせします。
こちらも合わせてよろしくお願いします!

ひかりのリユニオン(体験版)ダウンロードはこちら

https://ci-en.dlsite.com/creator/3736/article/104299

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索