星1ソフト 2019/10/20 19:45

「進捗」新しいエロゲー案・3

今日の夕飯はマックでマクポのセットを食べながら、
の~んびり新しいゲームの事を考えてた、青いチャイムこと
青チャです♪

この前見せたDハンター【アンジェ】が活躍する探索ゲーム。
簡単な前置きに、秘密結社《ダイヤソード》がチラリと登場します。



◆「Dハンター・アンジェ」(仮)(ウディタで試作中)

ただ「物語」としての部分は殆ど無く、結社のメンバー達は
ゲームの「ルール」や「攻略方法」などを説明してくれる
だけです。

ゲームは【アンジェ】一人の冒険です。でも雰囲気作りの為に
冒頭に結社のシーンを入れる事にしました。実際には下にある
扉から出るとゲーム開始になります。

・・・・・・・

~新しいゲームについてのシステム開発~

以前出されたエロRPG「ユシア」の《時間が経つと復活する敵》
のような、私のゲームではそれまで無かったシステム開発のように、
こちらの「アンジェ」が活躍するゲームでも、新しいシステムを
開発、導入予定。

それは・・
『移動中でも、剣の《耐久度》と現在の《生命値》の表示をする』
です。

ゲームを作ってる人は当たり前のようにやってますが、
私は一度もこのような表示をしたゲームを作った事は
ありません。

母体となってる【生還】では、現在の《生命値》を知るには
「メニュー」でステータス確認をしなければなかったのですが、
それを歩いてる時にでも「常時見れるように出来ないか」と、
試行錯誤してみました。で、実際はこんな感じ。↓



{剣&生命表示}1


{メニュー}1

自作ウィンドウ画面に、それらしく「剣」と「ハート」で
現在のアンジェの状態を表示出来たのですが・・

ところが上の{メニュー}1のように、メニュー画面を出すと
選択肢のウィンドウと被ってしまい、見辛くなってしまいました。

最初は仕方ないので表示する場所を被らない所にずらそうと思った
のですが、「どうせならメニューを開く時には状態表示ウィンドウを
消して、メニューを閉じた時に状態ウィンドウを表示出来ないか?」と
なり、その部分のコモンをいじくり回した結果・・



{剣&生命値表示}2


{メニュー}2

見事メニューの時は消えて、フィールドを歩く時は
状態を表示する事が出来ました!

チャララチャッタッタ~ン♪
〔青いチャイムは ゲーム制作のLVが1上がった!〕

たったこれだけの事ですが、ゲーム制作素人私には大きな進捗です。
これでいかにも『ゲーム』らしさが出たと思いますが如何でしょうか?

《剣の耐久度》の表示も「変数」で計算されてるので、形だけではなく
バッチリ機能を果たしますよ☆

今日はバイトで疲れてるのと眠いので、新エロゲー制作の進捗情報は
ここまで!次回もお楽しみにね?

ゲーム制作ど素人丸出しの、青いチャイムがお贈りしました~♪

月別アーカイブ

記事を検索