投稿記事

ドット絵の記事 (5)

NEO GAMES EXPRESS 2024/04/13 01:59

ワールドマップ完成!と今後の予定について

ワールドマップ完成

というわけでワールドマップ完成です (/・ω・)/

海(水面)のマテリアル見直し

まず今回は海のマテリアルを見直しました
より反射のハイライトが欲しかった為です

もっとギラギラと反射するといいんですが
やっぱりマテリアル回りは奥が深いです

実際のカメラ配置とポストプロセスでまた変化すると思うので
今後要調整ですな ('ω')

草、生える

あと草生えました (^_-)-☆
ゆらゆら~

海底メッシュ作り直し

海底のメッシュも作り直しました
高低差が出来て、ポケベル大陸がひとつだと解かりやすくなった……かな? ('ω')

二つの川が伸びる湖感は出せたと思っています

ちなみにこの世界に橋はありません

それはゲームを触ってもらうか原作をプレイしてもらえばわかると思いますが今は書かないことにします

今後の予定について

これでワールドマップのモデリング、配置については一旦完成とします。

この後はメインカメラを設置して実際のゲームの視点(カメラ)で世界を歩きまわれるようにすることに取り組みます

というのも、何度か書いていますが今回制作するのはRPGでは無い為、ワールドマップを歩き回るというシステム自体が不要なのです

これはまだとりあえず置いてみただけですが
推理アドベンチャーのように行先をリストから選択してカメラがマップを追従する形を取ろうと思っています。

というわけで以下の内容で取り組みます

  • リスト選択でワールドマップ移動
  • 時間システム
  • ヒロインとの簡単な会話システム

次回更新はこの3つを実装完了した次点となります
そしてその際、フォロワー限定で実際に触ってもらえるパッケージの配布を考えています

更新期間が延びますが、ゆっくりと楽しみにお待ちください (/・ω・)/

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

NEO GAMES EXPRESS 2024/04/11 03:37

ワールドマップ制作はもう一息

いよいよワールドマップ制作も佳境に入りました ('ω')

内海と外海をつなぐ海峡は岩礁で塞ぎました

今回制作するのはRPGでは無いのですが、完成後はリメイク「HI-LEG FANTASY RE:BIRTH(ハイレグファンタジー リバース)」 の制作を念頭に置いている為、その際船移動をオートでは無く自分で操作できるようにしたいので原作になかったオブジェクト追加となりました (/・ω・)/

というのもこの世界、これで世界全体では無いのですよね('ω')

遥か東にはジパングという侍の国があって、他にも海の向こうにはリリパットの国やコロボックルの国があるらしい……。

DQ3のアレフガルドみたいに、「実は1の世界はすげぇ小さい範囲だったんだぜ?」とかやる予定だったんでしょうか('ω')

まぁ確かに、初めて3でアレフガルドに降りた時は衝撃でしたが('ω')

マップのつくりで分かりにくいのですが西側の南北の大陸は一つの大陸、両方ともポケベル大陸です。隔てている水路は海峡では無く河川という事なのでしょう ('ω')

この島は原作だと島自体に名前が無いようでした

リゾート地っぽいので、きっときれいなビーチがあることでしょう('ω')
なので「スター・ビーチ」と名付けました

元ネタは同じ年代なら説明は不要でしょう(^_-)-☆

もうちょっとモデル弄って砂浜を作りましょうね (/・ω・)/

山間部のエッジも装飾しました。モデルは大地のエッジと同じ
マテリアルでテクスチャを変更しています

深い草原部に草のモデルも追加したいですね

『神は細部に宿る(God is in the details)』by.ミース・ファンデルローエ


……っとやりたい事結構あるな('ω')


こだわり始めるとキリがないですが処女作ですのでやりたい事全部やろうと思います
ゆっくりと応援お願いします (/・ω・)/


それといつもいいねくださる皆さま、本当に感謝しておりますm(_ _)m
フォロー返しさせていただいておりますが、みなさんの記事を見に行けず申し訳ない

今はとかく、ある程度の形を作るのに集中させていただきたく思います
どうぞ末長いお付き合いをお願いします m(_ )m m( )m m( _)m

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

NEO GAMES EXPRESS 2024/04/10 02:54

引き続きワールドマップ制作中

楽しい反面3Dゲーム制作って大変なんだなぁと痛感する今日この頃

まずはフィールド用テクスチャを用意しました

それをクリスタで塗り分けて地面用テクスチャを作成



最初はUE5のブレンドマテリアルを使ってシェイプペイント機能を使ってみようと思ったんですが、どうにもマテリアル回りは奥が深くうまくいかなかったのと、処理的にも単一テクスチャの方が軽くなるんでは?と素人考えがよぎった為です

実際どっちが軽いんですかね?('ω')
有識者の方ご存じなら教えろください m(_ _)m

次に陸地のエッジがシャープすぎるので、飾り岩を用意しました

……うんこじゃないよ?('ω')

それをサイズを変え角度を変え、エッジ部分に張り付けていきます

結構良さそう(/・ω・)/

いいですねー

思った事を形にして、それがばっちりハマったときの快感はたまりません('ω')

現状はこんな感じになりました

かなり洗練されてきた印象ですね!
ただ、まだカメラ設定も詰めていない為

実際にテストプレイしてみるとカメラの角度によって雲の影が切れてしまったりします('ω')

先は長そうですね!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

NEO GAMES EXPRESS 2024/04/05 15:49

blenderモデリングとマップオブジェクト配置

仕事の合間を使ってモデリングと配置中
まずはフィールドマップの構築です ('ω')

制作したオブジェクトは

フィールド用の樹

通過不能の山

通過可能の山

ですね('ω')
3Dモデリングは学び始めたばかりなので、まだまだローポリで簡単なデザインしか作れていません。もっと頑張らないとね

それでも配置してみるとなかなかどうしていいじゃない

ポストプロセスやクモの影マテリアルを作るともっと様になるんじゃないかな (/・ω・)/

というわけで今回はえっちぃ要素皆無なのでオマケなしですが
皆さまの応援のおかげで頑張れております!

末長いお付き合いをお願いしますm(_ _)m

<2024.04.06追記>

お城出来た ('ω')
少しレベルアップ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

NEO GAMES EXPRESS 2024/03/28 23:42

リブートします

気づけば最終更新が5年前という事実に震えておりますネオジムです

この5年で色んな事がありました
人間関係を拗らせ、倒れ、勤め人をやめ、個人事業主となり二回目の確定申告をおえ、ようやく安定してきた感じがあります

その間にもフォロワーが増えていたことは私にとって想定外の事でした
本当にうれしく思います

というわけで!

プロジェクトの再開です!('Д')
当然諦めてなどおりませんとも!

以下は今後の方針のご報告です

ヒロイングラフィックを起こし直します


これに伴いアニメーションツールをSpineに変更しました

理由はソフトウェアが非常に軽量である為、また他2Dモーションツール類にシェアで一歩劣っているものの使用感が実に直観的で学習コストが低い為です

プロジェクトの統合と開発エンジンの変更

実は構想段階のプロジェクトが溜まりに溜まっておりまして('ω')
そのうちのひとつHi-Leg Fantasyの勝手にリメイクプロジェクトとプロジェクトを統合する事にしました。


それに伴い開発エンジンをUnreal Engine 5に変更いたしました

マップはBlenderを使い3Dで起こし、テクスチャはAspriteを使用したドット絵になります。画像ではテクスチャ変更されていませんが、それも今後ご報告できればと思っております

つまりHD-2Dを狙っています

ジャンル変更致します

こちらはまだ具体的な事を書けないのですが、ビジュアルノベルからビジュアルノベル+ミニゲームに変更致します

異世界転生ものという部分を残したうえでRPGも考えましたが、ちょっと開発に使用しているPCスペックが開発に耐えられそうもない為、まずは手軽なエロゲーを目指します


動画は習作として作ったアクションゲームです。Unreal Engine4の動画となりますが開発は問題無く進められると自負しております

暫くの間有料プランを閉鎖します

この5年の間、有料応援プランに加入していただいた方がいらっしゃったようで、本当に感謝のしようもございません。

もっと早くこうするべきだったと反省しきりではございますが、皆さまの応援間違いなく受け取りました

もちろん無料応援プランの皆さまにも感謝しきりでございます
つきましては高解像度のちょっとエッチな画像をフォロワー様限定で公開致します

最後に

今後の記事更新は初期のように頻繁にとはいきません
しかし今度こそ絶対にリリースするという強い意志で更新してまいります

どうぞ生暖かく見守りくださいm(_ _)m

ちょっとエッチな贈り物

フォロワー以上限定無料

エッチな画像が見たければどうぞフォローよろしくm(_ _)m

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索