矢座だいち 2022/08/30 20:02

【例のAIの話】

例のAIの話です。

 突然出てきた技術ではないことは承知なんですが、サービスとしてわかりやすくこういう風に使えてしまう、なんてことがわかるとなかなか衝撃的ですね。

悪用される側でなく、うまく利用する側に回りテェ…

 AIについては、進化は止められないし、止めようにもこれ海外の方で発展してしまうだろうから(そして勝手に絵は使われていく…)、うまく利用する方法を考えていくしかないな…という気はしてる勢です。

 例のサービスは規約が未熟だし、悪用されるだけだから潰れろ!!…とは思ってない勢です。
 直悪用はされると思うんですよ。確定だよ、そんなの〜!!

 それでも潰れろとは今のところは思ってない。

 誠意があり、
 今後、たりてないところ、
 間違ってる部分を改善していき、
 クリエイターにとってより良いサービスにしていく
 そんな企業さんであってほしいとは思う。


そんなの甘いよ!!

無断転載とか問題あったじゃん!!あるじゃん!!


だとしてもですね。(私は無断転載は別の方向性からどうにかすべきじゃないかなと思いますね…)

 そして悪用される側ではなく、とことん自分の創作に利用する側に回りたいもんです。

 勉強が必要なんだろうな!!
 絵描きは絵を描けばいいだけの世の中はとっくに終わってるのはわかってるのだけども、大変だな〜しんどいな〜。

 自分の絵柄の分析はしたいから、権利関係について法整備含めて、いい方向で進んでいくといいんですけどねえ。新しい技術に法整備が追いつかないのあるあるだよね…。

 言葉だけしか知らんのですが、NFTっていうの?
 
ああいうのとセットで進めていかなければいけないのかしらね。自分の創作物をいかにして守るのかどうか。自分の資産だからねー。

遠い未来のお話

 しかしA I技術の進化は絵を描くことってなんなのか、絵を描くことで生計を立てることについて、根本から考えさせられてはしまいました。
 まだ遠い未来のお話レベルとは思いますけど、以下思考垂れ流し。


 絵を描くこととは何か。

 今後イラストなり漫画なりで生計を立てていくってどういうことになるのかについて、考えていかないといけなくなるね…。

人間じゃないといけないことって何になっていくのだろうなあ…。


キャラの絵柄は選べます!

膨大なデータベースからデザインのカスタマイズ可能。

シナリオはジャンルと性癖、舞台設定、おおよそのストーリーパターンを選択で自動生成…

という世の中が来た時にどうなるのか。作ることは満たせない人はいても、見る需要はそれでカバーできちゃうのか…。

それともAIが生み出したものに満足できなくなるのか。

人の欲望はAIに勝てるんか。

 AIが生み出した膨大なデータベースの集大成で良しとなるのか、案外本当のマニアックでマイナーなものは人自身が生み出すしかないのか。


 絵を描くきっかけって私の場合、小さい頃に手を使って線を描いていくこと自体が楽しかったことだし、それが自分の手で形になることが楽しくてできたものの出来は関係なかった。日本画を描いてた時も無心に描いていくこと自体に意味があった。こればかりはAIには置き換えられない。だけど…


 だんだん描くことそのものより、出来上がった絵の出来、それに対しての評価(自分評価、他人評価問わずね)の方が描くことそのものの気持ちよさを上回ってきた…というのが正直あって、出力した成果物にしか興味なくなると、AIが生み出してくれるなら…ってなるかもしれん…。うーーーーん…


 自分の頭で妄想するだけで、その妄想が世に出力されてくれないかなーって妄想したことある人、わりといると思うけど、もしかしたらAIはそれを実現する入り口なってしまうのか??って思い至って、どうそのことを受け止めていいのか咀嚼中。



 そんなレベルには今はまだないって思いますけどね


AIは人の仕事を奪うのか

 AIが発展しても人自身が必要なことは絶対あるけど、それが今まで通りのスキルとは限らず、必要とされなくなる技術や職種が出てきて、新たな需要のスキルや職種が生まれる…。その流れに、自分が乗っかれるのだろうか。

 絵を描くことそのもの、より絵を描いて(もしくは絵で)何をしたいのか、が重要になってくる…と言うことなのかもしれない。


 自分の内なる何かをAIが生み出してくれるのか?というと多分そんなことはない気がしてて、学習データがあるもんじゃないと出力はできない気はするんだけどね…。でもそれ芸術家はAIの存在に左右はされんかもだけど、職業イラストレーターの脅威なのは変わらないんだよな…。


 AIがどんなに発達しようとも人間がやる部分はある!というのは人間の領域が極端に高度なものになって、人間自身が脱落してしまうのはあるというか。そりゃAIだけでは成り立ちませんけどもー。どうやって仕事していくの問題の解決にならんというか、厳しいなあ…。

生き方の問題でもあるんだもの…。


 AIの件、当面の自分にとってどうなのか、3年後、10年後の自分にとってどうなのかというのは考えるべきで、AIの悪用は当面の話なのだから、そこについて批判も議論もあった方がいい。

 それはそれとして、3年後、10年後自分はどう生きていくべきなのかも考えるきっかけにはすべきなんだろうね…。

結局

 色々批判があって問題あるの(嫌悪感も含めて)わかるけど、今回の件でめちゃくちゃAI技術面白そう…!とは思ってしまったんだよな…。
 ほんと、うまく利用する側に回りたい…。でも3D同様に勉強が追いつかない未来が見える〜…



同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索