矢座だいち 2022/09/25 17:03

近距離作業用メガネを作りました。


最近どうしても近くを見る作業が続くと目の疲れがやたらとひどく、ラクガキもままならない状態だったので、とうとう作業用メガネを購入しました…。
老眼か?老眼なのか…。

眼鏡屋はけして老眼とは言わず、近くを見るときの調整力が落ちているとおっしゃっていました。老眼か??


近いところが見えにくくて、お絵描きに支障あるので、こんなレンズでメガネ作ることにしました。
ニコンのレンズ

フレームに合わせて調整してくれるタイプで、メガネ特有の歪みが軽減されてるらしい。製図とかで真っ直ぐな線を引く必要がある人なんかがこれ選ぶこともあるんだとかなんとか。

お店にiPadちゃんを持ち込んで絵を描くいつものスタイルで距離測ってもらったり、いろいろ見てもらいもしました。


で、使ってみたところ…
確かに疲れが軽減されるー!ほんの僅かな差なんですけどね。その差がなんかでかいな…。無理に自力で近くを見るときに調整していない感覚というか。

お絵描きと本読むときスマホ見るときは、新しい近距離作業用メガネにしております。
あわよくばこれ一つですむのでは??とも思ったけど、テレビもぼやけるので近い作業用特化…。したがって今までの遠近両用メガネもあれはあれで外せないという。

今までの遠近両用メガネはお絵描き作業さえなければ、これだけで済むんだけどね…。
こればかりは身体能力の衰えと思って受け入れます…。メガネの使い分けはめんどくせぇ。


このページの絵はリハビリに描いたラクガキたち。
メガネの話してるからメガネっ娘でも描けばよかったのに…。

絵は描かないと描けなくなりますねえ…。
けっこうリハビリ絵を描くのに苦労してしまった。




同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索