投稿記事

同人ソフトの記事 (20)

RyumageSoftware 2020/06/05 05:42

【無料公開】脱衣麻雀「ミク雀」


2008年に出した対戦雀姫シリーズの外伝的位置にある「ミク雀」です。

※Windows10で動作確認済み

麻雀というよりSLGに近い感じのゲームでして、アクティブ、パッシブ、アグレッシブに細かく分類された麻雀スキル(主にイカサマ)を駆使し、条件を満たすことで脱衣させるという斬新すぎたゲームでした(なにせ相手の得点を0未満にするとゲームオーバーになるというありさまです)

Windows10に対応させるにあたり、理不尽な点をいくつか修正、隠しコマンド、新要素の追加しました

多少過激なシーンもありますが、18禁ではないのでフォロワー向けに無料で公開します






フォロワー以上限定無料

ミク雀の本体ファイルです

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

RyumageSoftware 2020/04/25 13:37

「GAL'S POCKET」 体験版 ステージ追加&通常公開


GalsPocket体験版に新ステージ(ラウンド6)を追加しました。

このラウンドはデストラックションモード、すべての障害物(ブロック&ピン)を壊すことが目的です。手球より的球の方が障害物へ与えるダメージが大きい(10倍)ので、いかにうまく的球を障害物にぶつけるように誘導するかが重要になります。しかもデストラクションモードでは的球にHPが存在し、障害物にぶつけると少しずつ減っていき0以下になると的球は消滅します。

ショットが尽きる、制限時間を過ぎる、的球をすべて失うとゲームオーバーになるので他のモードと違い、的球をポケットに落とさないように気をつけないといけません。


体験版でここまでキャラを増やすつもりはありませんでしたが、6人だとちょうど収まりが良いですね^^;

先行体験版から通常公開に切り替えに伴い、バランス調整しました。先行体験版は適当にボールを落とすだけでクリアできましたが、公開版は少し工夫しないとクリアできないように調整してあります。なお、ラウンドをクリアしないと次のラウンドには進めません。
(先行体験版で既にプレイorクリアした事があるラウンドはステージセレクトできます。)

プレイはこちらからどうぞ
https://ryumage.sakura.ne.jp/game-webgl/GalsPocket/

さて、体験版はこんな感じですかね。
製品版はオリジナルで描く予定です。


アップデート情報
1.09→1.13
・新ステージ追加
・ワームホールの仕様変更。ワームホールに落ちた場合はボールロストではなく、別のワームホールにワープするようにしました。
・得点ポップアップ表示。得点を獲得したとき、獲得した得点をポップアップするようにしました。
・ラウンド5でクリア条件を満たしたのにクリアできない不具合を修正(パネルが消えるより先にボールが止まるとクリアになっていませんでした)
・バランス調整
・ムービーの調整。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

RyumageSoftware 2020/04/17 21:05

「GAL'S POCKET」体験版 新機能追加&アップデート情報

GalsPocket体験版に追加機能「ステージセレクト機能&セーブ機能」を追加しました。


一度プレイしたラウンドは「GAME START」時に選択することが可能になりました(ステージセレクト)
ステージセレクト機能追加に伴い、プレイ情報とクリア情報はブラウザに保存されるようになります(セーブ)

元々体験版は2ラウンドしか想定していなかったのでステージセレクトもセーブ機能も不要だろうと考えていたんですが、調子に乗ってラウンド数を増やしたので再戦のときに不便じゃないかと思って機能を追加しました。なお、ステージセレクトを利用するためにはその面を一度はプレイする必要があります。

コンソールコマンド「CGMODE」を追加しました


プレイ中にSHIFT+Cでコンソールを開いて CGMODE と入力すると直接ムービーセレクト画面になります。

そのラウンドがクリア済みでないと脱衣ムービーが選択できないのは以前のままです。セーブ機能が追加されたので、一度でもクリアしていれば脱衣CGも選択できます。ただし、コンソールコマンドでムービーセレクト画面に行くとスコアは0になるのでランキングに反映されません。

アップデート情報
1.07→1.09
・ステージセレクト機能追加
・セーブ機能追加
・ワームホールに落ちたとき、音が遅延して発生していたのを修正。
・砲台変形の条件を満たして手球をポケットに落としたとき、手球と砲台が重なって表示されていたのを修正。
・パネルを開いたとき音が鳴るようにしました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

RyumageSoftware 2020/04/15 22:43

「GAL'S POCKET」体験版 新ステージ追加


GalsPocket体験版に新ステージ(ラウンド5)を追加しました。

このステージはストライク(旧:ナインボール)モードとなっています

障害物が配置されたステージですべてのボールを落とすのが目的で、落としたボールに応じたパネルが開いていきます。
ただしワームホールに落ちてしまうとパネルは開かないので注意してください。

アップデート情報
1.05→1.07
・ステージ追加
・シグナル、ローテーションモードで手球をポケットに落としてもシャッターが変化するようになりました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

RyumageSoftware 2020/04/04 02:45

「GAL'S POCKET」体験版の補足説明

ギャルズポケット体験版の補足情報です


「SHIFT+C」を押すことでコンソールウィンドウが開き、コマンドを入力することで一部のゲームの設定を変えることが出来ます。

bumper on/off
クッションレール(壁)がボールを弾くかどうかの設定を変更できます

magnet on/off
force on/off

ガイドアローが引力を発生させるかどうかの設定を変更できます

death
ショット回数、残り時間に関わらずゲームオーバーになります
意味がないように思われますが、体験版はラウンドセレクトができないので自発的にゲームオーバーになることで好みのラウンドまで(早く)進めることができます


左下のアイコンはクイックアクセスキーです
左から順に、
- オプションを開く
- BGMのON/OFF
- SEのON/OFF
- リトライ
- 背景CGの表示/非表示
を行うことが出来ます。

背景画像の切り替え例、ボールが非常に見やすくなりますがラウンド終了後に全体グラフィックが表示されません(ゲームに集中したい人向け)


背景画像を表示中にボールが見ずらい場合はキーボードのCを押すとボールが発光します(キャンディライト)



キーボードのVで数字がついた面をこちらに向けます

マウスホイールまたはキーボードのZ、Xキーでボールの向きを変えられます
スペースキーでチャージおよびショットができます
カーソルキーでボールの撃つ位置(ピボット)を変更できます


あと背景に紛れてボタンとは気づきにくいですが「HowToPlay」の部分をクリックするとルールと操作説明画面に移行します

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4

月別アーカイブ

記事を検索