アリス前線基地 2023/10/31 17:48

【進捗】10月の月末進捗

皆様こんばんわ。
制作者のゼロセンでございます。

寒いっすね・・・もう日が落ちるとマジ寒いっす。
そして、先日「Cities: Skylines II」が出ましたね~。
やりたいんだけど、あの手の町作りゲームって
本当に時間泥棒なので、作業の事を考えたらやってられないので
You Tubeで動画観たりして我慢してます(笑)

さて今回の内容ですが
まずは、今までこれでいこうと思ってたものを
変更&差し替えた部分についてのご紹介。

そして、最後のオーブクエストとなる
ラブオーブ関連のお話を、ネタバレ部分は伏せた上で
前半部分をご紹介いたします。

ちょっと以前からチマチマやってた修正もまとめて紹介なので
記事が長いですが
最後までお付き合いよろしくお願いします。


差し替え&変更箇所

こちら、今までこの予定で作っていた部分や
体験版とは内容が変わったものなど
何ヵ所かとありますので、そちらをご紹介します。

1:討伐品アイテムの変更

まずギルドコインに交換する為のアイテムです。
こちら体験版では、各エネミーから様々な「討伐品アイテム」
約1/3の確率でドロップしてました。

↓before↓

作り始めた当初はこれで良かったのですが・・・
今となってはサブダンジョンだけもかなり増えており
エネミー数に至っては当初の3倍以上になってしまい
このまま同じ事をしていたら
防具欄に続きアイテム欄までパンクしてしまうので
以下のように変更する事にしました。

↓after↓

各討伐アイテム(※スライムの核)など
 ↓ ↓
【魔晶石系アイテム】に変更します。

種類は以下の形に統一します。
・魔晶石(小) ※ギルドコインCに対応
・魔晶石(中) ※ギルドコインSに対応
・魔晶石(大) ※ギルドコインGに対応

・魔結晶(小) ※ギルドコインPに対応
・魔結晶(大) ※ギルドコインPに対応

・魔宝石(小) ※ギルドコインJに対応
・魔宝石(大) ※ギルドコインJに対応

こちらをそれぞれエネミーのドロップに差し替えます。
そして予定ていた討伐ドロップ品については無しといたします。

ただし、依頼クエストに絡んでいるアイテムに関しましては
従来通り該当エネミーのドロップデーブル1番に入れて
今まで通りとします。
(※代わりに魔晶石系アイテムは落としません。)

その際討伐アイテムは、付近の各冒険者ギルド1Fにて
対応した魔晶石系アイテムと等価交換できるようにします。
もちろん今まで通り1Fで魔晶石を換金も出来ますよ。

また各交換レートに関しては、これから決めて行く予定ですが
大体【魔晶石3~8枚=対象コイン1枚】辺りになると思います。
体験版よりはコイン獲得が楽になると思いますよ。

※魔晶石系アイテムは、従来の討伐アイテムと同様に
 アイテム欄の「討伐品」の項目に表示されます。

これだけでアイテム欄が2~300は空くんや・・・(;´・ω・)


2:写真アイテムの変更

体験版にもありました「写真」という
使うとキャラの立ち絵が見れるアイテムです。

↓before↓

こちら、ちょっとだけ写真の中身を変えました。
今まではこんな感じで、黒画面の中央に立ち絵がポツンでした。

↓after↓

それだけだとな~んか余白が寂しいので
少し良く見えるかな?・・・と、こういう風に変更いたしました。
もちろんメインキャラ達だけではなく
NPCキャラや、オマケ的なキャラの写真もあります。
その分・・・積載量が更に増し増したけど(笑)

あとは、アイテム欄の「写真」項目に収納されますが
なにせ数が多いので、お気に入りのを見たい時にかさばって
どこにあるか分からない・・・というのを防止したいので
何とかアルバムみたいなものが作れたらいいなと思ってます。

ただその場合、都合よいプラグインがあれば・・・
という方にはなりますが、あったらそうしたいと思います。


3:立ち絵変更&新規立ち絵導入キャラ

こちらは、今までの予定では立ち絵が無かったキャラ
また立ち絵はあったけど、都合で別の物に差し替えたという
キャラ達をご紹介します。

1:リズベット

こちら体験版でも、スタート地点であるルーシア城下町の
宿屋2階にいるワガママっぽいロリ貴族の女の子です。

↓before↓

確か体験版だと名前が違ってたかな?
ちょっと名前被りが発生した為、リスベットに変更しました。

↓after↓

本来は立ち絵は無しだったのですが・・・
リズベットが絡む依頼クエストもあるし
他にも色々あり、素材集の立ち絵が付く事になりました。

↓写真を入手すると、文字無しで見れます↓



※使用素材集の一覧は、記事の後ろの方に一括記載してあります。


2:セツナ

こちらは【新規NPC】となります。

セツナが初登場するのは、オーブクエスト前半戦。
フレイムオーブの依頼でしんせい村を訪れると会えます。

↓before↓

今までは「わかば稲荷・神主さん」という男性NPCが
全く同じ立ち位置のキャラだったのですが・・・
性転換キャラを差し替えようという事になり
神主さんにはご退場してもらい、女性NPCへと変更になりました。

↓after↓

フレイムオーブ以外にも、別の依頼クエストで再登場します。

またそれ以外にも、セツナ登場により
該当の依頼報酬を変更いたしました。
変更後の【☆稲荷式神札】は飛び道具(左手装備)になります。

↓写真を入手すると、文字無しで見れます↓




3:マーガレット

こちらも体験版でチラっと登場した女性。
メビウスギルドの依頼クエスト【借金返済♪】で登場した
女騎士マーガレットになります。

↓before↓

彼女は後半になると、別の依頼クエストでHイベントがありますが
立ち絵はありませんでした。
何故なら・・・対応した立ち絵素材が存在しないからです。

↓after↓

ですが色々メンバー内で考えた結果・・・
「別に雰囲気が似てれば、少し違ってても良いんじゃね?!」
って言う事になっちゃいまして・・・(;'∀')
いい加減なザル判断のサークルでマジスマン・・・


と言うワケでございまして、マーガレットは全キャラで唯一
立ち絵とHスチルでサークル様と素材集が違うという
ちょっと変わったキャラになりました。
ちなみにHスチルはジークンソフト様の素材集です。

↓写真を入手すると、文字無しで見れます↓

ツッコミはあるでしょうが、そこはどうかご勘弁を・・・。


4:アネレス

こちらは体験版範囲の1つ先にある町、聖都ピアニシモにいる
女性NPCキャラになります。

↓before↓

こちらは御覧の通り、素材集の立ち絵がありました。
ですが、新規の立ち絵に差し替えました。

↓after↓

理由としては、手に入れやすく表情が多数あり
こちらの方が使い勝手が良かったからです。

ちなみにアネレスちゃん・・・
この世界の主宗教「イシュタリア聖教」の大司祭様です。
しかも・・・この見た目で35歳だったり(;゚Д゚)
更には子供がいるという無茶苦茶な設定です(;゚Д゚)(;゚Д゚)

↓写真を入手すると、文字無しで見れます↓

メインクエストで何度か会う事になりますが
割と物語の重要キャラなポジションなので
今回の立ち絵差し替えとなりました。


まだ他にも新規立ち絵を導入したキャラなどいますが
一度に紹介すると長くなりすぎてしまうので
また次回以降にご紹介します。
記事の下の方にチラッと出てるけどね(笑)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

依頼クエスト【名無しの依頼】

こちらが長々ご紹介してきたオーブクエストのラスト
10個目のオーブ【ラブオーブ】絡みの依頼クエストです。

最初に言っておきますと・・・
この依頼、物語本編中一番の難易度を誇ります。
ぶっちゃけ色々と制限が付く内容な為
人によってはラストよりも大変かも・・・。

ジジイとしましても、実はここが一番力を入れてる所で
この依頼だけボリュームが、他の依頼クエストとは桁が違います。

今までどんな依頼でも、行くダンジョンは多くても2種類でした。
それも大した制限は付かずに・・・。

ですがこの依頼は、行くダンジョンだけで3つあります。
しかも、物語も最終盤付近と言う事で
全て敵が強い上に、様々な制限が付きます。

一番大きな制限としては・・・

・この依頼中、仲間キャラが一人離脱する。
 ※依頼を達成するまで帰ってきません。

・テレポート全面使用禁止。
 ※依頼達成まで全面的に使えません。
 ※行動範囲が限られ、船も一時撤去されます。
 ※進行中の各地の依頼は、達成まで保留状態になります。
 ※【幻想の夢鏡】所持の場合は、脱出先が変更。

・一度受けると依頼のキャンセルが不可。

・いくつかの依頼クエストに関して、進行途中の場合は
 その該当依頼は、全て強○キャンセルされる。

他にも各ダンジョンでちょっとした制限が付いてたりと
とにかく難易度は、今までのオーブクエストとは比べ物になりません。

それでは、そのダンジョンの1つをご紹介です。
所々ネタバレ防止のためにモザイクが入ってます。
その点はご容赦ください。


◆牝肉オークション会場

こちら、とある理由で訪れる事になる施設になります。
ここ自体は別に戦闘はありません。
普通に宿屋があったり、売店があったりします。
ただし超金持ち相手の商売な為、価格は全てボッタクリです(笑)

ちなみに売店の1つが選択肢になってるのですが・・・
中にはここでしか買えない変な物も売ってますが
「当たりの選択肢」を選ぶと、他の物は購入できません。

ただしクリアした後に再度を訪れると
今度はショップリスト化されており、いつでも買えます。


◆調教施設棟

そして、敷地の裏手にある施設になります。
ここからはエンカウント対象エリアです。
ダンジョン構成は4階層(地上1階+地下3階)です。

実はここのマップ、2~3年くらい前に既に作ってあったんですが
今見ると、くっっっっそショボいマップだったので
イメージだけ残して、全階層全て作り直しました。

地上階は簡単なギミックをこなしてサクサク進めますが・・・
問題は【地下階】です。
地下全域の制限として、アリスのスキル【ピットバリア】が
全域で封印されて使用できません。

その上で、マップの8割は特殊なダメージ床です。
ダメージ床ゾーンに突入する直前に
るりかさんが、この特殊ダメージ床の説明をしてくれます。

ここでも簡単にご説明しますと・・・・
このダメージ床、HPは一切減りません。
ダメージ床地帯は【媚薬ガスゾーン】という名称で
1歩歩く毎に、タイルの種類に応じたMPが減っていきます。
対応タイルはこんな感じです。

草、大したダメージじゃないし怖くないぜっ(笑)
・・・な~んと思ってるとですね~
瞬く間にMPがゴリゴリ削られて、あっという間の枯渇します。
だって、【ピットパリア】が使えないので
MPダメージを受け続けて進むしかないエリアですので(;゚Д゚)

一応地下の各階には、道中にいくつか「中継地点」みたいな
安全地帯の部屋を設けております。
そこでは敵は出現しませんし、自動販売機でアイテムを購入できます。
(※やっぱりボッタクリ価格ですが・・・)

他にも雰囲気の演出などありますが
その辺に関してもゲーム中で、るりかさんが説明してくれます。

ダンジョン内部は、スイッチを入れたり、切り替えてたりして
ゲートの開閉を行いながら、下の階層を目指す流れになります。

他にも一方通行扉があったり、内側からロックされてる扉があったり
部屋に進入すると扉が閉まって開かなくなる部屋があったりと
嫌がらせ満載のダンジョンです(;'∀')

あとは、黒服さん達と何度か固定バトルがあったり
道中にイベントが挟まったりと言う感じです。

エネミーに関しましては、機械系が少々出るのと
人間タイプのエネミーが多めになります。

人間系は黒服SPの男性陣に加え
媚薬と調教で狂人化した女性エネミーとなります。

更にここは、こんなクソみたいなピットゾーン地帯なのに
【指名手配犯】がバッチリ出てきます(笑)
しかも強いです・・・見た目は良いんだけどね!
ちなみに、出現地域はB1F~B3Fとなりますが
下の階に行くほど出現率が上がります。


◆ルーシア地下水道

体験版をプレイしたことある方なら
なんか立札とかを見たことあるかもしれません。
ルーシア城下町の片隅にある、鍵が掛かって入れない建物です。

と言う訳で、2つめのダンジョンですが・・・
ここを経由して、3つ目のダンジョンを目指して進みます。
同じくここも、これからマップの全面改装を行います。
一応予定では4エリアで構成予定です。
なので今回の進捗では、マップのご紹介はありません。

その代わりイベントを1つご紹介します。
ここの道中には、複数の固定小ボスバトルがありますが・・・
某ジャ〇プマンガよろしくみたいな展開で
旅を開始してからここに至るまでの間に
ルリカ達が、各地で出会って仲良くなった女性達が
今度はこちらの大ピンチを助けに来てくれます!

ただし・・・援軍に来てくれるには条件があります。
条件は、彼女達が絡む各依頼クエストを消化している事
まぁ、各地ギルドの依頼クエストをほぼ全部クリアしてれば問題ないです(笑)

メイプル、アプリコット、ソニア、エリーゼ、レヴィアタンの5人は
プレイアブルになるキャラなので別ですが
それ以外のキャラは、全てこの該当戦闘のみの参戦となり
助ける為に駆けつけてくれた、スペシャルゲストとなります。

レヴィアタンは立ち絵がまだないので省きますが・・・
それ以外の救援キャラ・・・すべてお見せします!
中には体験版で出て来たキャラ達もいますよ。

※ネタバレ防止の為、敵はスライムで撮影してあります。
※撮影用のステータスなので、実際の物とは大きく違います。

★援軍第1パーティ★
・剣姫メイプル
・魔導令嬢アプリコット
・大戦斧ソニア
・大司祭アネレス



★援軍第2パーティ★
・女剣士ラブグ
・戦術師ラスマ
・錬金術師ライゼリア
・大魔女エリーゼ



★援軍第3パーティ★
・女騎士エリザ
・女戦士ガーベラ
・女剣士ギャルピ
・戦術師アメトリン



★援軍第4パーティ★
・女騎士マーガレット
・女剣士アイシャ
・巫女セツナ
・雷撃魔女リズベット


★援軍第5パーティ★
・女傭兵ローザリア
・女剣士ピオーネ
・怪盗セリナ
・戦術師マスカット



★援軍第6パーティ★
※こちらは、パーティー加入状態により変化します。

・怪盗シャルロット
・暗殺者るきあ
・格闘娘デラウェア
・女教皇レヴィアタン

もし既にパーティに加入している場合は
以下のメンバーに振り替わります。

・怪盗シャルロット  →怪盗セリナ
・暗殺者るきあ    →女騎士エリザ
・格闘娘デラウェア  →巫女セツナ
・女教皇レヴィアタン →そのまま


みんな、所属ギルドも国も派閥も全てバラバラですが
ルリカ達に恩返しをしたい、友達を助けたいという想いで
大ピンチに駆けつけてくれます。

そして、彼女達が全員救援に来てくれた場合・・・
依頼クリア後に、強力な称号【美少女達の絆】という称号と
この称号を任意のキャラに付けられるアイテムを1個もらえます。

※ご注意※
ただし、それぞれのキャラの条件を満たしていないと・・・
そのキャラの部分が、顔無しモブ冒険者になります(笑)
もちろんモブでも割と強く設定してますけど(笑)

↓顔無しモブさん達↓

もし援軍が誰か一人でも欠けていて
どこか1ヵ所でもこのモブ冒険者になっていたら・・・称号はもらえません。

どれも加入キャラの前提条件みたいに難しくないです。
各キャラが登場する依頼をクリアするだけです。
中にはここに来るまでに、勝手に条件満たしてるキャラもいます(笑)

上記のキャラは、あくまで救援のゲストキャラです。
プレイアブル化されている&されるキャラ達以外は
全て素材集という関係上、中破・大破差分は一切ございません。


☆記事内で使用している素材集☆

・ジークンソフト様の各素材集
・えちかわ素材部様の各素材集
・BTP様の各立ち絵素材集
・恵比寿堂様の立ち絵素材集
・T.O.P様の立ち絵素材集
・sasAIchi様の立ち絵素材集
・ときとみよる様の立ち絵素材集
・赤佐たぬ様の各立ち絵素材集

※使用したキャラには全て「写真アイテム」があり
 そちらにお名前と、個々の素材集名を記載してあります。


あとがき

いかがでしたでしょうか?
かなり色々この記事に載せちゃいましたが
まだ作業しながら、ちょくちょく変えてる部分があるので
それはまた月中更新などで追々ご紹介していこうと思います。

今回は記事内容が長かったので、この辺で(笑)

それではまた次回の更新で~ヾ(´∀`)ノ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索