投稿記事

Nefence@Studio 星渡 2023/03/17 18:01

【降魔彩風】mos/\さんにご紹介頂きました!&セール情報

mos/\さんにご紹介頂きました!

先日Twitterで叫んでた件です。
TL流してたら腰抜かしたよね……大変光栄です。

https://ci-en.dlsite.com/creator/17822/article/822498

最近Ci-enを始められたみたいです。
普段はTwitterやパトロンサイトでの活動が多い方です。
魔術学徒やMHJKが有名ですね!

ジャンル的にかなりご近所様なので、うちの作品を遊んでいればご存じな方も多いのではないかと思います。
知らない方は勿体ないので要チェック!


魔術学徒(MHJKも)シリーズ、何が良いって凌○されてハイおしまい、じゃなくて結構敵に捕まるんですよね。
何やかや助かったとしてもその間ヤられまくりってのがね、僕の性癖にぶっ刺さりまくりです。
囚われのヒロインは良いぞ……!

しかもIFだけじゃなく正史でも発生するんですよね、これが。
ヒロインの敗北における処女喪失っていうカードの切り方が滅茶苦茶巧いし、切れる胆力が凄い。


ちなみに僕の推しの魔術学徒はランカとシアです。
そうだね、おっぱいだね。

この二人、

 ・おっぱい
 ・優秀なんだけど明確に苦手分野を持ってる
 ・ガッツリ犯されがち
 ・結構一般人にヤられてる
 ・割と変身解除後にヤられてる

って辺りが大変癖を抉ってきます。


作品的にはコマリ3が大好きです。
ただ1、2からの積み重ねの有り無しで興奮度合いが全然違うから、全部買おうね。


魔術学徒コマリ3 -ヤジューの暴力! 四天王、ウォルフォ戦- /\
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ343880.html

セール開始しました!

さてご紹介頂いた降魔彩風ですが、
本日からDLsiteでスプリングセールを開催中です。


https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ397803.html

大体2週間ほどで、夏冬のセールよりは短めですが今回は20%となっております。

ちょうど今はクーポンも出ていて更にお買い得!
クーポンは23日までなのでお早めに!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Nefence@Studio 星渡 2023/03/14 18:00

【妖精騎士フィリア】Skeb使ってみた話2

今回のイラストは蟲○で見る人選ぶと思うから、フォロワーさん向けの記事として下の方に乗せてます。
そんなエグい感じのイラストじゃないけどスクロールするときは注意してね!


最近どうなん?

開発初期はとにかく裏の作業しかないので、記事とか出せず申し訳ございません。

2月は確定申告やら諸々の申請などの事務作業、次回作のイラスト、SDキャラ外注のための発注資料作成など、延々と書類仕事してました。

現在は確定申告は無事還付まで終わり、イラスト作成の一部も進み始めています。
お見せできる形で色々紹介していくのは早ければ5月辺りかなぁ、と思っておりますので、今しばらくお待ち頂けますと幸いです。

ゲームの方は来月RPG Maker Uniteがリリースされるようなので、そこでの検証を以てMZで行くかRMUで行くかジャッジし、それ以降どんどん加速していく形になると思います。
それまではアドオンや、ゲーム内容の設計書をゴリゴリと書き連ねていく感じです。
これまた書類仕事(ーー;

RMUはまだ未知数で、Gotcha Gotcha GamesはMZとRMU両方育てていくつもりのようですが、個人的には今後発展していくのはRMUだと思っているので、早々に乗り換えたくはあるんですよね。

4月からはゲームの開発が加速し、イラストが出来上がってきたら、次はBGMやボイス周りの発注も考えて行かなきゃなので、どんどん忙しくなっていきそうです。


SKEBでまたリクエストした話

今回のイラストは芋虫による蟲○イラストなので、
苦手な人はスクロールせずにブラウザバック!

フォロワー以上限定無料

蟲○イラスト

無料

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Nefence@Studio 星渡 2023/01/23 18:00

【降魔彩風】Steam版(英語版、簡体字版)が出ます!(年内リリース予定)

Steam版(英語版、簡体字版)発売決定!

ちょいちょい「ローカライズ版ないの?」とコメント等を頂いておりましたが、お待たせしました。
OTAKU Plan様よりリリースされる運びとなりました。

ストアページはこちら!
https://store.steampowered.com/app/2274530/_/

海外ユーザー様、どうぞよろしくお願い致します!

現状は年内発売開始の予定ですが、詳細な発売日等はストアページの更新やOTAKU Plan様のアナウンスを待ってね!
(基本的にSteam版のことは僕に聞かれても「分からん」なのでご容赦)


Translation tools.
Sorry if any minor nuances are different.

Thank you for your patience.
The English version will be released.

The publisher is OTAKU Plan.
It will be available by the end of this year.
Please wait for further information on the release date.
(Questions about the English version are difficult to answer, so please bear with us.)


翻译工具。
如果细微之处有不同,请原谅。

谢谢你的耐心。
中文简体版将在适当时候发布。

出版商是OTAKU Plan。
它将在今年年底前上市。
请等待关于详细发布日期的进一步信息。
(关于简化版的问题很难回答,所以请大家多多包涵)。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Nefence@Studio 星渡 2023/01/03 18:00

新年のご挨拶と今年の方針

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

昨年は多くの方に当サークルのゲームを手に取って頂き、
誠にありがとうございました。

本年もどうぞよろしくお願い致します。


今年の予定

次回作のリリースまで行くのは流石に無理なので、
今年はまずはコア部分の完成を目指そうと思っています。

Hシーンを含めたイラスト、BGVなど、ビジュアル面は来年まとめあげ、
早ければ来年、遅くとも再来年のリリースを目指して行きます。


イラストに関しては、引き続き結維様にご相談しておりましたが、
スケジュールの調整が困難になってしまったとのことで、
誠に残念ではございますがメインイラストレーターは交代となります。

基本的には僕の方で探してご相談する予定ですが、
もしご興味のあるイラストレーターの方がいらっしゃいましたら、
お声掛け頂ければと思います。


自サークルのゲーム製作以外では、
「うちの子でゲーム作ってみたい!」
とお思いのクリエイターさんのお手伝いとか出来れば良いなぁ……
などと考えていたりもします。

ただ、これは条件や座組で色々変わってくるので、
縁や機会があれば、といったぐらいの位置づけですね。


今年の序盤は確定申告や外注のご相談など、
水面下の作業が多くを占めてしまうので、
あまり見た目に進捗が分りやすい更新はできないかと思います。

Skebでうちの子描いてもらってそれを公開、
など、製作から脇道に逸れた更新もあると思いますが、
お付き合い頂けますと幸いです。


無料プラン向け

蒼都絵師に描き下ろして頂いた年賀イラストと、
ヒロインたちのお正月の様子になります。

時系列的には「降魔彩風」本編の後になりますが、
ゲームプレイに支障の出るネタバレ要素はございませんので、
プレイ中の方でも気にせずお楽しみ頂けるかと思います。

フォロワー以上限定無料

年賀イラスト&お正月のヒロインズ

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Nefence@Studio 星渡 2022/12/29 18:00

今年も大変お世話になりました

今年は無事に降魔彩風をリリースでき、
しかもそれを多くの方に手に取って頂き、
そこから今後に繋がる新たな縁もでき、
大変実りの多い年でした。

去年は「これ面白いんか?」
「来年ちゃんとリリースできるのだろうか……」
と、不安を抱きながらの年越しでしたが、
今年は穏やかな気持ちで新年を迎えられそうです。

これも日々応援してくださっている皆様、
降魔彩風を手に取って頂いた皆様のおかげです。
誠にありがとうございました。

御礼というほどではありませんが、
年明けには可愛いものも見られるかと思いますので、
お楽しみ頂ければと思います。


次回作のあれこれ

来年のあれこれは来年の記事で投稿しますので、
あとは次回作に向けてこんなこと計画してるよ、的なお話を……

次回作でも色々とやりたいことはありますが、
軸としようと考えているのはこの辺りになります。

・エロの強化(最重要)
・ゲームとしての面白さはそのまま以上に
・開けた探索観

エロの強化(最重要)

それなりのゲーム性の作品を作るサークルである、
ということは降魔彩風で示せたかなと思っているので、
次回作はエロさパワーアップさせたいなと。

これまでも力を入れていなかったわけではないのですが……
素材の外注以外は全て一人で開発しているので、
どうしても各要素に費やせる時間が分散してしまうんですよね。

なのでシステム周りをより早く堅く作れる環境を作り、
エロにリソースを多く回せるような工夫を考えています。
(あと単に降魔彩風で僕の技術力が上がったこともあり)

直近では設計書から直接ゲーム用のデータファイルを作成し、
RPGツクールをすっ飛ばして開発するためのツールなどを作っていました。

降魔彩風の行動メモの制御で既に導入していた仕組みですが、
これをスキルやアイテム、エネミーなど広範に拡張させています。

設計書から手作業での打ち込みの削減、
RPGツクールに合わせた迂遠な実装の削減、
などなど、無駄やバグの温床を減らし、
エロに回す時間を確保していきます。


そのほか、シチュエーション面では、
僕の嗜好をもっと出していこうかなと思っています。

・ヒロインを辱めるシチュエーション
・ヒロイン敗北感、囚われのヒロイン感
・凌○されてハイ終わり、にはならない苦難の連続

といった感じで、
直接的な凌○に留まらないエロも展開していければと。


ゲームとしての面白さはそのまま以上に

次回はよりツクールっぽさを脱却した
プレイフィールをお届けしたいと思います。

同人エロゲとゲーム性、というのは難しい話題ですが、
僕個人としては「同人エロゲにゲーム性は必要」という見解です。

理由は簡単で「ゲーム性がないとテストプレイで心が死ぬ」から。

検証、テストプレイにも技術があるので、
テストの本質とはちょっとズレるのですが……
ゲーム性がないと心が擦り減るわ眠くなるわで、
技術云々の前に精度が落ちる、という話です。

なもんで、あくまで適用範囲は自分が作るものに限定されます。
人様の作品にどうこう言える立場じゃないですしね。
(悪意ある作品は別)


開けた探索観

ちょいちょいコメント返しで触れていましたが、
次回作はもっと開けたフィールドを探索できるようになります。

現状は専ら、どこまで自由度を上げるか悩んでいるので、
詳しくは語れませんが、過去作のように進行に応じて舞台が変わる、
という形にはならず、殆どのエリアが地続きになる予定です。
(ファストトラベルはもちろんあり)

なるべく自由度を上げたいとは思うものの、
ユーザーさんによっては次の行動に迷ってしまったり、
フラグ制御の問題もあるので、なかなか悩ましいものです。


といった感じで

新作も鋭意開発中です。
年が明けたらイラスト、BGM、ボイスなど、
外注作業も進めていこうと思います。

開発初期は見た目で楽しませられる更新は難しいかと思いますが、
引き続きご支援、応援頂けますと幸いです。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

7 8 9 10 11 12 13

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索