NOCKY CURREN 2020/04/25 12:54

進捗ダメです(定期

新作制作のモチベがイマイチで、あんまり進んでおりませぬ()
研究と勉強を兼ねて、室内っぽく見えてそこそこレンダリングの早い手法を模索してたりします。
個撮部屋っぽい2枚は今月の頭頃に組んだやつですけどw

レイトレーシングってやつは、光の反射回数が増えると計算時間が増えてレンダリングに時間がかかるようになります。
なので屋内で壁に仕切られたりしてるとめたくそ時間がかかるわけです。
ライトが多くても時間かかりますし、水面とか置いたりしても伸びますね。
あと小物をたくさん撒くと反射回数が増えますw

で、まぁ3方向の壁を抜いておけば、だいたいそれなりの時間で済むわけですが、壁の反射光がなくなってしまうのでリアリティが落ちて来ます。
なので、それをどうやって補完したり誤魔化したりするか……が課題です。

ちなみに上の画像のセットは窓ガラス自体を発光させて、外から光が差し込んでるっぽい感じにしてます。
がっつり直射日光が当たってるような場合には使えませんけども。

カメラにライトをくっつけるとハ〇撮りっぽいと聞いたので、実際に試行錯誤してみたりしてますw
結局ポイントライトだと光が拡散しすぎてしまうので、スポットライトを使ってます。
あとはLightroomでビネットかけて周囲を暗くしてます。

なんか、そういう怪しい感じのを作ってみても面白いかなとは思ってますが、どういうキャラ設定にすればいいのか良くわからないんですよね。
まぁ、実際作り始めてしまえば自然とキャラが出来てくる気もしますが。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索