投稿記事

2020年 08月の記事 (4)

煤騎ヤスミネ 2020/08/29 23:57

同人誌を海外発送してみよう!エピローグ&クーポン

こんばんは、煤あんぱんでございます。

全く需要がないであろう海外発送の流れシリーズも今週で完結です笑

まず、先方お二人に送った同人誌は無事に届きました!
ヤッター!






が、実は品物の発送後にある事実が発覚していたのです。
以下のキャプチャはクロネコヤマト国際便のページからの引用なんですが、これをよく見ると…

https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/services/oversea/caution.html



各国共通の禁制品(送れない物)の中にポルノ製品が!!

え!?!?





…………エロ同人誌ってポルノなの…?
ポルノの定義とはいったい…
いや、その定義を判断するのは現場の税関職員(とか警察)なんだから、そう判断されたなら俺は密輸犯なのか…!?


なんてことを考えこむ前に、まずなぜこの表記にあとで気づくことになったかをご説明します。

各国に持ち込んではいけない物があることは当然ながら知っていたので、発送準備の段階で「アメリカ 禁制品」で検索をかけていたのですが実はこれが既に黄色信号でした。

というのも、禁制品には各国独自のリストと各国共通のリストが存在しており、僕が参照していたのは前者だけだったのです…

そして、先ほどの検索ワードですとキャプチャ画像の通り、各国独自のリストがトップに出てきてしまうのです。

そして僕はそのページに飛び、
「文書・印刷物系でアウツなのは闘犬、闘牛に関する印刷物か…ならエロ同人は大丈夫なんだな!さすがアメリカ、思ってた通り自由の国だぜ!」
なんて思って

ページ中断に書いてある注意書きを見過ごしてしまっていたのです…

各国共通リストに気づいたのは、ヤマトでの発送後に到着日を調べようとしている最中でした。




まーもうやっちまったことはしょうがないと処理していますが、僕なんかよりも受け取った二人のことが心配です。

何かの拍子に、同人を所持していることを周囲から悪いように言われてしまうんじゃないかとか、軽蔑されてしまうんじゃないかとか…

軽く調べたらアメリカでエロ同人持ってて裁かれた話は幸い出てこなかったけど、エロ同人をアメリカからカナダに持ち出したら現地で拘束されたって話はすぐに検索で出てきてぞっとした。



そういうケースを知ると、コミケに来る外国人があんま同人買ってくれない、って話も心底納得できます。

日本のコミックはロリ絵(児ポ)にしか見えないという方もおられるようなので、やはり僕がしたことは先方へのリスクを伴う行為だったんだなと今では感じてます。



ですがどうしても日本人的なモノサシで考えてしまうのでモヤモヤは晴れない…


例えばとらのあなは転送comと組んで海外に同人発送してるけど、当然転送comのサイト上でもポルノ製品は各国共通禁制品リストに名を連ねているわけで。

かといって非エロしか送ってないとは到底思えないしね。
今度直接とらに聞いてみるのも面白いかもしれない。




それでは、3週にわたり長文にお付き合い下さりありがとうございました。

また来週!

【 100円 】プラン以上限定 支援額:100円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/08に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

記事に含まれるクーポン
100円プランの方へ!50%OFFクーポンです!
  • 発行期限:
    2020/09/05 00:00:00まで
  • 有効期限:
    クーポン発行後 7日間
  • 割引対象:
    対象サークルの全て
  • 割引率:
    50%
  • 対象サークル:

期限切れのため受け取れません。

【 500円 】プラン以上限定 支援額:500円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/08に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

記事に含まれるクーポン
500円プランの方へ!90%OFFクーポンです!
  • 発行期限:
    2020/09/05 00:00:00まで
  • 有効期限:
    クーポン発行後 7日間
  • 割引対象:
    対象サークルの全て
  • 割引率:
    90%
  • 対象サークル:

期限切れのため受け取れません。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

煤騎ヤスミネ 2020/08/22 23:30

同人誌を海外発送してみよう!後編&委託販売開始のお知らせ

こんばんは、煤あんぱんでございます。

まず始めに告知から!

大変遅くなってしまいましたが、「誕生日に童貞卒業~」と「セルの餌 散月編」がとらのあな様で販売開始されました!

紙版をお求めの方は下記URLからドゾ…
https://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/app/catalog/list?actorKindId=作家★☆★ACTR000001130316


前回のあらすじ

作画を担当した日米合作の同人誌を、郵便局から海外発送しようとしたところ、コロナの影響で船便(半年かかる)でしか送れないと言われ絶望するあんぱん……一体どうすればこの状況を打破できるのだろうか!?





結論:日本郵政ではなく、クロネコヤマトに依頼してあっさり解決!

「え!?そんなオチかよ!」って感じですが、なんとヤマトは普通に海外発送やってました。しかも担当者さんによるとアメリカなら7日程で到着するとのこと。船で半年とはいったい何だったのだ……

さて、海外に物を送る場合宛先などの通常情報以外に「インボイス」なる書類に記入する必要があります。

初めて名前を聞く書類って、書くのすごい緊張するんですよね。。。
しかも当然のことながらオール英語!!(宛先もだけどもw)

インボイスの項目は以下の通りです。

・品名
・原産国
・数量
・単価
・単価合計
・総重量
・正味重量(品物だけの重量)
・商取引による発送であるか否か(COMMERCIAL VALUE)

まず値段は端数を切り上げて800円としました。
実際にかかった印刷費用は一冊700円ちょいくらいです(少部数は割高なのです)

割と困ったのは品名。同人誌はどう表記するべきなのか…
とりあえずCartoon(漫画)Booklet(冊子)としてみました。

ヤマトの人には「自費出版した漫画冊子」と説明しましたが、少し困ったよーな微笑んだよーな顔で「とりあえず、ダメだったらお客様の元に帰ってきますから心配ありませんよ!」と返されましたw



そして何とか無事発送終了。
発送料金は2650円×2とEMS便に匹敵する価格でしたが、到着が早いし全然OK!
総費用は印刷費と合わせて2万円でお釣りがくるくらいですかね。

当初は日本語同人誌を送るつもりだったんですが、やっぱり母国語である英語版をもらった方が普通に嬉しいと思うので、これで良かったと思います!

実際にその提案を先方にした際は、とても喜んでもらえました。

しかし、苦労自慢ではありませんが印刷手続きにはその都度ファイルの出力&チェックとお金がかかりますし、何より印刷ミスという最大のリスクが常につきまといます。



ここで先週貼った↓この画像を再度ご覧いただきたいのですが、


よく見ると散月編の方にR18マーク&フルカラーマークがついていませんよね?

これは完全に私のミスで、ちょうどそのレイヤーを非表示にしてしまったまま入稿ファイルとして出力してしまったのです。

いやでも、販売を目的としてないならそもそもマーク自体不要だったやんかーーー!!むしろマークある方がミスやんけ!
と、後でさらに反省…

またさらに一方で、このマーク忘れのミスがもし、販売を目的とした日本語版の方に起きていたら…と思うと笑えませんよね。


散月編の完成後は本当にドタバタしてたんですが、そういった状況下で印刷依頼するのはやっぱり危険ですね。
今回はヒヤリハットで済みましたが、きっちり休養を取った後に手続きを行うべきだったと反省しております。


何にせよあとは無事到着を祈るのみです!
良かった良かった。










が!!
発送後にもう一つ、ちょっとした問題が発覚してしまったのです…

それについてはまた来週。それでは!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

煤騎ヤスミネ 2020/08/15 22:55

同人誌を海外発送してみよう! 前編

こんばんは、煤あんぱんでございます。

本日は同人誌を海外に送る方法について書きたいと思います。

え?なぜそんなことを?
と思われるかもしれませんので、順番にご説明いたします。

直近で製作した「誕生日に童貞卒業~」と「散月編」はどちらも
アメリカ在住の方から依頼を受けて作画を行った作品で、これらを印刷して手元にお届けできたら素敵だな~と散月編の製作中に考えていたのが始まりでした。




そして思い立ったら吉日ということで、「全部自腹切るから本を贈らせて!」と話をしたところ快諾の返事が。

そりゃー嬉しいよね!!

というわけで、おたクラブに依頼して10部だけ英語版を印刷しました。

いや~~~…やっぱおたクラブのRGB入稿って神ですわ…
料金も少部数の中では相当安い方だと思う。
けどフルカラー印刷に慣れてなかったので、本文用紙を普通の上質紙にしてしまったのはミス……コート紙にするべきでした



まぁあとは梱包して送るだけです。
郵便局のサイトで調べたところ、4つの発送方法がある模様。


EMS便 約5日 約3000円くらい
航空便 約10日 約2000円くらい
SAL便 約3週間 約1000円くらい
船便  約2か月 選択肢に入らない

この中だとSAL便のコスパの良さが目立つが、あまり待たせるのも嫌なので航空便で出すことに決定。


が!


いざ郵便局に行くとなんとコロナの影響で米国は船便以外は荷受け停止状態であることが判明。

おまけに唯一稼働している船便での到着予定が半年後と信じられない回答をいただく。

半年wwwwwんなの自力で持ってくわwww

ていうか先方には気軽に「送るよ!」って言っちゃってるし、どうしよう?



思ったより長くなってしまったので、後編に分けます!
それではまた来週!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

煤騎ヤスミネ 2020/08/08 21:18

丸呑みの日

こんばんは、煤あんぱんでございます。

新作発売からあっという間に約1週間が経ちました。
おかげ様で、多くの方に手を取っていただき依頼主様も大いに喜んでおりました!


今後の予定ですが、現状は年末に新刊を1冊出すこと以外は実は何も決めておりません…

ちょっと溜まっていた事務作業や読みたかった本とかの消化に追われまくっていて、そちらに気を取られてる状況ですw

ところで本日8月8日は丸呑みの日ですね!
以前にツイッターで教えていただいたのですが、8月8日は8だけで構成されている日付、つまり〇(丸)のみ で構成されているから丸呑みの日と決まったそうなのです。

これ秀逸ですよねー誰が初めに決めたのでしょうかw

というわけで、僕も今日のために丸呑み絵を描きました!
もののけ姫より、タタリ神にとりこまれるサンです!


これねー………描きたかったんですよォ……ずっと前から…!
このためにもののけ姫を10数年ぶりにガチ視聴し、やはりこのシーンは神だなと思いましたね。

知らない人はぜひ見てみてください!
ストーリーも面白いので損はしませんよ~

有料会員様特典で、セリフなし差分も用意いたしましたので、よければそちらもご覧下さい!


それではまた!

【 100円 】プラン以上限定 支援額:100円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/08に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

【 500円 】プラン以上限定 支援額:500円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/08に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事のタグから探す

記事を検索