投稿記事

2019年 11月の記事 (9)

スタジオセピア 2019/11/12 23:57

Twitterって難しい~

みなさんこんばんわ。

Twitter開設して数日が経過しました。エロってどこまでいけるのかビクビクしながらなのでつぶやきも無難なものにしていたせいだと思いますが……
あとアダルトのせいかたまにTLに反映されていないときがありますね。
どのぐらいエロい絵が許されるのかとかも分からなくて手探りです……
ゾーイングは大事なので「センシティブな画像として配信する」という設定にさせていただいてます。

https://twitter.com/studiosepia

フォローしてくれた皆様、本当にありがとうございます!
Ci-enもTwitterもですが、本当に嬉しいし励みになり力になります。
心より感謝申し上げます!


それにしても、公式Twitterってフォロワーさん増やすのが難しいとは思わずびっくりしてしまいました。
まさか私個人のダイエットの記録してる鍵アカよりフォロワー数が少ないというΣ(・ω・` )
個人的には私の体重計の写真のがフォロワー稼げていることに驚きですが(そっちのはリア友だけですけれど^^;)


公式の情報垂れ流しするだけのツイッターというのを当初は想定していましたが、利用する場合に置き換えてもそういうのはフォローしないかもと思いまして、昔のイラストとかも投稿したり、少し柔軟なつぶやきをしていこうと考えてみます。
ほかのゲームメーカーさんもわりと中の人の気持ちが書かれていたりしますものね。

そこでしか見られないっていう強みがないのは面白くないと心配もしていて、昔の絵などの掘り起こしになりそうですがフォローして身近に感じてもらえたら嬉しいつぶやきを目指したいと思います。

ただ……
SNSに手を出しすぎてゲーム制作が疎かになっているのも本末転倒なので悩みどころになっております。
つぶやくネタもたぶん、すぐに枯渇すると思われます(´・д・`)

ここ毎日、起きてる間はずっととある仕事をしてるだけで娯楽はほぼ何もしてませんからね。
ただ仕事は楽しんで頑張っておりますのでとても充実しています。
ライザのアトリエとか、小島監督の新作かイース9辺りは買いたかったのですが、来年の年末までは一瞬も遊んでいる暇はないと思います。

そして、ゲーム制作期間中というのは一人っ子サークルのためにCG・シナリオ・作曲・サイト作りとプログラムをこなすと暇がなくユーザーさまを置いてけぼりにしがちです。
空白期間が長いときが増えており、その辺り、申し訳ないなといつも感じている次第です。


そういえばCi-enのタグって検索とかと関係ないんでしょうか。
他の方の記事を探そうと思ったけれどタグや検索をする窓が見つからなくて……
Ci-enの検索窓はクリエイターさんの名前の検索だけなのでしょうか?

振り返ってみると、とりとめのない話題になり申し訳ありませんでした。
おわびに昨日、Twitterの画像が貼れるかチェックで描いた落書きを貼り付けます。


訓練用の適当模写なのでこんな出来でごめんなさいヽ(´・ω・`)ノ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

スタジオセピア 2019/11/09 20:00

Twitter開設しました

皆様、こんばんわ。
11月になって秋めいて……どころか冬ですね。
私の作業場のアトリエでは早くも石油ファンヒーターで暖をとっています。

さて、急なお知らせですがTwitterを開設することになりました。
実際にフォロワーさんがどのぐらい増えるのか未知なのでテスト運用みたいな形ですが、少しでも作品を多くの人に知ってもらえるきっかけになればと思います。

https://twitter.com/studiosepia

皆様にフォローしていただいて新着情報など見ていただけたら嬉しいです。
基本的にはTwitterは情報発信専用にしたいと思います。作品の途中経過とか落書きとかは開発ブログのが向いてますからね。
投稿が気楽にできるのでtwitterでしか見られない絵や情報もアップするかも知れません。

Twitterはコメントをいただいたりしても返信やフォロバなどはしない方針にしておりますのでご理解よろしくお願いします。

急激にCi-enやTwitter、Pixivなど登録しているので混乱もありまして、いろいろ不手際やお見苦しいところあって気分害される方いたらごめんなさい。

どうかフォローよろしくお願いします。

ここからは雑談落書きです。
今季のアニメで一番楽しみなのがSAOです。


原作は知らないのでアニメ初見組。
アスナもダイブするみたいだけれどいつ登場するんでしょう。
すごく楽しみです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

スタジオセピア 2019/11/03 22:33

音楽のおはなし

文化の日ということで、文化つながりで音楽のお話です。

私は作曲も担当しています。
音楽の制作にはXG-Worksを使っていて、演奏はRolandのSC-8850という外部音源を使っています。
いわゆるMIDI規格で、かなり古い作り方をしています。
最近はDTMというよりDAWっていうんでしたっけ、音楽の作り方そのものがソフトシンセを主体にしたりループ音源を採用して作ると聞きますね。

作曲をするときの相棒はKORGのmicro arrangerを使用しています。
ミニキーボードなので取り回ししやすいですし、音源もかなりいいものなので演奏していて触って楽しい楽器です。


ゲームのシーンに合うメロディを弾きながらDTMソフトでぽちぽちとステップ入力しております。いまだにピアノロールでの打ち込みは苦手で楽譜モードで打ち込んでます。
よく空から降ってくるなんて表現する人もいますが旋律はいつも鍵盤でいろいろ試行錯誤してて、不意にふわりとピタリとはまる曲が浮かぶことが多いです。

スタジオセピアのゲーム楽曲はこちらにアップしております。
公式サイトのギャラリーからもリンクしてますが。
https://soundcloud.com/user-635074700

魔王降臨の楽曲は自信作です。
遊び慣れたRPG系の曲だからでしょうね。
もしよければ当サークルのゲームの音楽も堪能していただけたら嬉しいです。

フォロワー以上限定無料

音楽経歴を語りつつ耳コピ曲も少し披露♪

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

スタジオセピア 2019/11/02 20:00

輪○学校シリーズの紹介

今日ご紹介したいのは、女性視点でレ○プされるまでを描いたシリーズです。
輪○学校シリーズは現在は3作目まで出しています。

もともと女の子の視点でずっと遊んで選択肢から物語が分岐する作品が描きたかったのです。
アイルさんの「脅迫」なんかが有名だったと思うのですが、女の子主人公がどんどん泥沼にはまる恐怖とか心境の描写って、男視点で行動するのと違った新鮮さを感じてました。
タイトルは思いきりダジャレで考えてしまいましたが、タイトルに偽りなしで学園を舞台にヒロインが罠にはまり輪○される、いかに回避しようとするかいろいろ選択肢はあれど、いろんな形で処女を奪われて……という流れです。


記念すべき一作目は2007年に発売したんですね。
一作目は空手少女の美樹が不良グループから女の子をかばったのがきっかけで相手に目をつけられてしまい、そのまま執拗に狙われるお話です。
主人公の美樹がうまくレ○プを回避しても、妹や友人が巻き込まれたりして結果的には不幸な目に遭ってしまいます。


二作目ではヒロインは綾香というごく普通の女の子が、幼馴染の野球部員と少し恋愛関係を育む平和なスタート。
野球部で不祥事をして退部している不良生徒二人にたまたまデート中に見つかってしまい、幼馴染の男の子翔太は不良とケンカをしてしまいます。
以降は翔太のケンカの話をネタに不良たちから綾香は脅されて、幼馴染の彼氏を守るために影で必死に要求を受け入れて犯され続けます。


三作目は剣道少女を題材に、結衣という転校生が番長グループの起こしたレ○プ事件を目撃してしまい巻き込まれてしまう物語になります。
番長グループだけでなくバックの暴走族や、電車の痴○などにも凌○されて勝気な剣道少女もぼろぼろに。

そんなお話です。
三部作でありますが、それぞれ別のお話なので3から買っても遊べます。
ぜひぜひ、この連休に興味をもった方は遊んでいただけたら嬉しいです。

スタジオセピア 公式サイト

詳しくは公式サイトでどうぞ。ボイスサンプルや無料体験版もありますよ。

フォロワー以上限定無料

ちょっとしたおまけトークです。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 »

月別アーカイブ

記事を検索