投稿記事

2022年 09月の記事 (9)

スタジオセピア 2022/09/10 21:03

開発日誌 RPGのジングル作曲


RPG制作日誌。今日は成果の一つをお披露目します。
実は昨日のブログでも少し触れました。
バトル勝利や敗北のときに鳴る短いジングル(ME)と呼ばれるBGMなのですが、RPGツクールには元々に同梱されている楽曲があります。

ツクールの仕様ではMEは鳴らす瞬間だけBGMが消える仕掛けになっています。
ちなみによく似た性質のSEは効果音なのでBGMが鳴りっぱなしという違いがあります。

さて……。

ぶっちゃけファンファーレとか同梱されている効果音素材をそのまま使うほうが楽なのですが……
それをしてしまうと他のツクラーさんのゲームともろにかぶりますよね。
できればそのパターンは避けたい。。。

と、いうことで私はわざわざ作曲することにしました。


ジングルというのはほんとに楽譜にすると2小節程度です。
数秒の曲ですからね。
すごく短いですし作るのは単純な音符の配置と雰囲気だけです。
作曲家としてはとても気楽に取り組める短さなのですが……短すぎるのは同時に弱点です。
ドラクエのレベルアップ音やファミマの入店の音みたいに親しみやすく分かりやすく印象に残るものを作れるのはセンスのある人だけですね。

だけど自分の個性を出すには泣き言を言わずに作曲するしかありません。

その成果がこちらです。
かなり試行錯誤したので聞いてもらえると嬉しいです!

王道のRPGらしい感じになっていればいいのですがどうでしょうか。
短い曲なので逆に難しいんですよね。
確実になんかのゲームの曲に似てるはずですし。
ありがちな旋律にしたので結果的にパクりになっていないことを信じたいw

まぁ、王道っていうことで(;´∀`)ゝ”



実際の戦闘画面の様子はこんな感じになります。
桃華れんさんの音声も相まっていい雰囲気ですね。
ファンファーレもわりと合っているはずです。

RPGでの音の重要性ってのを改めて感じます。


動画編集も学習中

ダヴィンチリゾルブというソフトでの動画の編集も勉強しております。
個人的には動画で作品の魅力を伝えられるとかなり強いと思うんですよね。
将来的にはユーチューブとかでチャンネル開設したりっていうのも視野に入れています。
動画編集はかなり難しいけれど今はできる人も増えてますからね。

ダヴィンチリゾルブは使い方を学ぶとかなり感覚的に操作できるソフトな上に無料ということでオススメです。

タイトルと紹介文は見てもらえても、肝心の体験版まで手を出さない人は多いはずですので。
動画はまだ見てもらえる可能性があると感じています。

【 応援プラン(300円) 】プラン以上限定 支援額:300円

タイトルをそろそろ決めたいっておはなし。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/09に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

スタジオセピア 2022/09/09 21:03

開発日誌 RPGノエル入浴シーン

9月もどんどん過ぎていきますね。

RPG制作の難しさ

調子なのですが難しいというのが本音です。
世の中のツクラーがエターなる現象や進捗を更新しない理由も見えてきました。
紙芝居ゲーと揶揄されるADVと違ってRPGは設定する項目がとにかく多いし、マルチタスクを要求されます。
ADVだとこのぐらいの期間でここまで作れるという目標が立てやすいのですが、初めてのRPGなので進捗を予測できず苦労している現状、申し訳ないです。


今回の作品もミニRPGで1ケ月ぐらいで仕上げて低価格で出すつもりでしたが、ちょっとその目論見は難しそうです。
それなりの質にしないといけませんから試行錯誤しながら質と内容を意識して頑張ります。

RPGツクール公式からRTといいねされました


みてください。
ツクールの公式からリツイートされましたよ。

https://twitter.com/tkool_dev/status/1567447583110340608

嬉しいですね。
テンション上がりました。

ノエルの入浴シーン

RPGの宿というとお風呂イベントはあったほうが面白いかも。
ということで作りました。


こんな感じに全裸立ち絵でお風呂の支度をします。
エロRPGの立ち絵はかなり重要というか、やはり需要が高いでしょうね。


ぽかぽか入浴しててノエルも上機嫌ですね。
この入浴シーンは体験版で追加しようと考えていますので買うつもりのない方も楽しみにしていてください。

体験版は来月には全員に無料公開しますのでフォローしてくれると嬉しいです

ライブ配信で試された英語力

当日、pixivでノエルの入浴シーンについては描いている時間をライブ配信させていただきました。
人に見せられる絵でしたしそんなに難しくない構図だったので生配信で少しでも人目をひければいいなと。

外国の方が配信を見ていてくださったみたいで突然「cute girl」と褒めてくれて。
「Thank you」と返事したのですが……
直後に……

I wounder if can you anything drawing ?」みたいな英語をチャットされました。

うぉぉ!? 何って言ってるんだ!
英検4級(中学二年相当)の俺には分からん!!!

かろうじて分かったのは彼がなんか不思議に思っているらしい。
絵をどう描いたらいいか分からないのでアドバイスが欲しいとかそんな感じに解釈したので英語で説明するのは無理だなぁと「Sorry. I can't Speak English. Sorry」と返事しました。

そしたら、視聴者の外人さんが自ら「絵を何か描いてもらえませんか」と日本語翻訳してチャットしなおしてくれました。

なるほどー、そういう意味か。

pixivリクエストがあるから無料でリクエスト受け付けるのはちょっとフェアじゃないしお断りしました。

ほんま申し訳ないw

ただノエルのCGが意外と早く描きあがり寝るまで時間が少し余ったのとその外人さんだけがまだ観ていてくれたのでサービス。


リコリコの千束の模写っぽいのを埋め合わせに描きました。


しかしですよ。
お手本を並べると私の絵のクソさが際立ちますね。
この程度の画力なんで恐縮ですw
さらに外人さんからリアクションがない。
リコリコ新しすぎて外国では流行っていないのかな。
外国人にも知名度の高そうなけいおん!とかナデシコとかエヴァあたりにしとけばよかったかも。

ME効果音作り

さて皆様はRPGでMEという音項目があるのをご存じですか?
ドラクエとかFFで戦いに勝ったり、宿屋に泊まると流れる短いジングルを言います。


具体的にはRPGツクールだとこれです。
効果音というか短い音楽ですね。ファンファーレとか。

もちろんツクールに同梱されているのをそのまま使えば話は簡単なのですが私としてはオリジナリティは出したいし、作曲家でもあるのでプライドはあります。


それで作曲中です。
どんな曲に仕上がるか、ちょっとドキドキですね!
完成したらお披露目したいと思います。

フォロワー以上限定無料

健康第一のための私の生活ルーチン!

無料

【 応援プラン(300円) 】プラン以上限定 支援額:300円

Pixivライブの配信の様子です。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/09に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

スタジオセピア 2022/09/04 20:02

開発日誌 RPGオリジナルドット絵

フォロワー400人到達


フォロワー400人突破いたしました。
実はキリ番の方にはメッセージでちょっとだけ喜ばれるプレゼントしました。
プレゼントといっても大したものではないので皆様も今後無理にキリ番狙わなくても大丈夫ですよ。
改めて自己PRしますとエロRPGでガチ目の凌○ゲームを手掛けているサークルはそんなに多くないです。
うちのサークルはレ○プシーンの制作に快楽堕ちを簡単にさせないことや女の子が簡単に心を折られて男にアンアン媚びないのをモットーにしております。
ぜひぜひこの機会にスタジオセピアをよろしくお願いします。

公式サイトもありますぞ!
http://stsepia.sakura.ne.jp/

フォローしてくれる方々、ありがとうございます。
今日はRPGの開発状況の進捗報告です。


オリジナルドット絵の作成

自作のドット絵を頑張るぞ!


ノエルの冒険の最初の街もかなり形になってきました。
今回私が試みている一つの努力が「オリジナリティ」です。

最初はRPGツクールの導入にはかなり抵抗があったのです。

極端な話、誰でも同じマップになっちゃうしインターフェイスや効果音もそのまま使えば個性が出せないので。
ツクールの同梱素材に頼りきった結果他のサークルさんと同じ絵面になるというのは絵描きとしては少し寂しさを感じていたのです。

ですが言い換えるとこの部分をきちんと自作したらツクールの作品だけれど個性を出せると思いました。

そこで全部は無理ですが可能な範囲で自分でドット絵を描いてみましたよー。


これだけのオブジェクトを用意してます。もっとあるんで楽しみにしていてくださいね。

ドット絵は苦手でわりと大変でしたし、オリジナルのツクールの絵とドットの雰囲気が近くなければ浮いてしまいます。
ドット絵は普段描いてるお絵描きと違う技術ですので私にとってはゼロからのお勉強でもありますからね。
正直かなり苦心しました。

さらに使い方がつかめてきたのでアニメーションを想定したドット絵のオブジェクトも制作。


アニメドット絵とマップチップの合わせ技

これらを合わせるとこんなものができます。


何か分かりますか?





そう……。床に窓の光が落ちているの気づいてもらえましたかね??


これが私の考えたオリジナリティです。
暖炉の明かりが反射してオレンジに光るのもいいし、そよ風で木の葉が揺れているのもいいかも知れません。
プレイヤーに「この作者、こだわってるな」と感じてもらえるようにいろいろ試行錯誤します。


窓辺のゲーム動画

動画にしてみてみましょう。
窓辺から光が差し込んでいるのがうまく伝わるといいなと思います。
今後のツクール作品でも使いまわしていけるテクだと思うので精進します。

今は酒場でのノエルのレ○プシーンの制作の準備段階です。
エロシーンはADVのノリで楽しめますので実用的ですよ!
こちらも楽しみにしていてくださいね。

将来的には自作のマップチップをもっと広げて現代モノに手が出せたらいいなと考えています。
エロRPGの需要が高くなりADVでは厳しいという業界の構造も悩んでいたところですのでツクール一生懸命勉強して時代に対応したいです。

自炊をする日々です


母親が祖母の介護とケガで料理ができないので私がここ毎晩の自炊を担当しています。
自炊の楽しさは母親が作るたびに自分のスマホで撮影して大喜びで食べてくれるところですね。人に美味しいと言われれば頑張るのも悪い気はしません。

時間の制約。。。
ダイエットもしないといかんのでバランスが大変ですね。
食事だけでなく運動にも時間をとられているのでツクールを触る時間がかなり減ってしまいます。
なにしろ運動だけで毎日1時間かけてますからね。
まだ42歳。いい歳のおじさんなのですが、日本人の寿命で言えば人生としては折り返し地点でしょう。
だから健康でいたいのでわざわざ運動したり野菜を食べたり意識していくのは間違っていないはずだし仕方ないのです。
運動は面倒でも野菜をうまく取り入れたりして、皆様も健康に気を使ってくださいね!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

スタジオセピア 2022/09/02 21:03

RPG体験版(有料プラン)先行公開

9月になりましたね。
初めてのRPGツクール作品「ノエルの冒険」の体験版ができあがりましたので有料プランの方向けに先行公開します。
ですが・・・。

来月の頭ぐらいを目途に無料の一般向けにも同じものを公開しますので有料プランに加入はしなくても大丈夫です。
体験版の範囲でももう少し見直したいという部分は多々あるので来月の体験版ではもう少し進化させているかも知れません。





体験版にはHなシーンが2パート収録されています。
他にも町の探索とフィールドでのゴブリンとのバトルぐらいまでを楽しめます。
ただし製品版では同じ場面も演出を見直したりマップの追加などいろいろ検討しますので体験版はあくまでもこんなゲームになりますよというアピールになります。
演出を強化したり、イベントやNPCの追加やセリフの見直しも随時していくので。
初めてのRPGということで都合上、このような形に体験版はさせていただきました。

フォロワー限定記事では先月の有料プランで公開したレ○プシーンの収録動画も発表していますのでこの機会にぜひぜひフォローしてください。

RPGツクールは奥深いですね。まだまだ使いこなす領域ではないのでやろうとしたことが実現できるパターンと無理で試行錯誤している部分とあります。
ミニRPGで確実に開発することを目標に簡単に完成できると思っていたのですが設定項目の多さに戸惑っていまして時間はどのぐらいかかるか分からないのですが今回の制作を通してRPGツクールも吉里吉里のように使いこなせるようにできたらいいなと思います。

構想として今後はADVやSLGだけでなくRPGも作れるサークルとして成長したいと思います。
ただ明確にエロRPGが大人気という傾向はうかがえるのでしばらくRPGづくしになるのかしら。

制作頑張りますのでぜひ応援よろしくお願いします。

フォロワー以上限定無料

陵○シーンのムービーをフォロワーに公開! 興味あれば、ぜひフォローしてください。

無料

【 応援プラン(300円) 】プラン以上限定 支援額:300円

有料プランの方に向けて感謝の体験版の先行公開です。

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:300円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 »

月別アーカイブ

記事を検索