ばながんち 2020/01/14 10:01

続50万円のレガシィをさがす旅~カスタマイズ編1~

本格的にレガシィをいじくり倒す。
まずやったこと

Aピラー剥がしたり


カーテンエアバッグは入ってないし、引っぱったらスカッと抜けた。
まずはフロントガラスに貼ってあるテレビアンテナを剥がして糊をキレイにとる。ガラス全体はあとで拭けばいいやの精神で、シール剥がしスプレーをかけてガシガシ削る。

ダッシュボードサイドのパネルや足元のパネルをなんとか剥がしてコードをたどって
テレビユニットを外して撤去。
しかしコードの束が山のように出てきてまいった。

このユニットに行ってた電源ケーブルだけは再利用させてもらおう。

ミラーの電源付け替え

付属のシガー電源から常時電源もとるためにETCに行ってる電源を枝分かれさせてみる。ACCとBATTが逆になってる気がするけど気がするだけなのかな?通電テスター買った方がいいかな?これも線がAピラー経由するのでやってしまおうってヤツ。

定番のあれ

オーディオユニットにAUX端子を追加するやつ。セレクタボタンにはAUXあるのに線がないのはひどい。


これも内装剥がしでパカパカすぐ外れる


奥にあるネジは落とさないように磁石付ドライバー必須ね。

最初間違ってエアコンのコネクタ抜いて刺さらないと焦ったのは内緒だ。
このRCA端子は短いのでこの段階で末端ケーブルも刺さないとダメだった。

無事AUX開通。BT経由でスマホ音源確保。今の機種はUSB-Cしか付いてないから外部出力はめんどくさい。

ナビの仮設置


発掘した吸盤設置台を使ってgorillaを増設。
川崎まで行くに当たって、ナビを比べてみようって並べて使ってみたけど、さすがに古くてカルッツ川崎は登録されてないし、執拗に高速に乗せようとしてまったくあきらめる気配がない。画面解像度的に汚いのもこの時期のモノはなんだかなー。でもいろんな所がかっこよくがんばってるのがストラーダだなと。この次の世代からキレイになるんだけどなあ残念。

さらに続く→

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索