投稿記事

2020年 11月の記事 (4)

ばながんち 2020/11/30 09:13

今日の映画1127

魔女見習いをさがして


正直世代じゃないし、お話しもよく知らないのではたしてどうなのかって不安はあったのだけど、すごくよかった。
当時ニチアサの時間はすやすやタイムだったのが今となっては信じられないな。
号泣ポイントが3箇所くらいあったけどオッサンだから耐えられた。
声優さんが本職じゃないのが最初違和感あったけど、すぐ気にならなくなった。
石田彰ははたらく細胞と鬼滅の刃で敵だったけど今回は良いポジションでした。
直撃世代的には物足りないと思うのだろうか?もっとちがうアプローチが観たかったのか?意見も聞いてみたいけど、全体的に作り手演じ手の愛のあふれる作品でありました。
平日の昼間なのに20人くらい入っててちょっとびっくり……。
期待値6(元ネタ未消化のための減点)の鑑賞後8.5ポイントってトコロですね。

レヴォーグを観に行ったり

スバルディーラーに展示車が入ってようなので見に行ってきた。と言うかいきなり試乗どうぞとなって、車をよく観ないまま運転席に収まる。第一印象はアイサイト周りが目障りだこれって思った。Dさんもまだ機能を把握しきれていないようで、メーター変えるの一苦労。センターのタッチモニタも思ったよりもでかくてアイコンもでかいので、さっと押すには悪くないのではと。
路上に出てみてはCVTで変速ショックとかないのでスーッとした乗り心地というか、今乗ってるレガシィから乗り換えて違和感ない感じでした。色々なギミックを試す余裕は無かったけど、パドルシフトダウンすると変速する演出があって楽しい。太陽が正面に入るとアイサイトが制御やめた。レーンキープとか試せなかったけど、きついカーブで逸脱警告がちょっと出た。シフトパターンをSにするとちょっと踏んだだけで回転が上がってちょっとビビった。店に戻って車庫入れまでさせられてバックとかするとまだ車両感覚掴めてないからちょっと怖かった。センサー・カメラ駆使すればそんなことないんだろうけど、いきなりは無理だな。
今の車はドアに枠があるので開け閉めで高級感がありますな。ちょっと重いけど。
お値段的に買えないのでやはりインプあたりを狙った方がいいかなと次回に続く。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ばながんち 2020/11/22 09:25

プラズマクラスタァガンダム?


お待たせしました!デスティニーガンダムと思いきや、加湿空気清浄機を買ってしまった話。


トーカ堂のテレビショッピングで気になって仕方なかったヤツ。
去年買った加湿器がお馬鹿だったので買い換えを検討していたのだけどいっそコイツを買ってしまおうと。どうバカかというと水の残量がわかりづらいしバケツ構造の水タンクをバケツとして使うとひっくり返るというクソバランス設計。作ったヤツかなりのアホだろ実際使ってみなかったのか?安もの買いのなんとやらの見本でした。

さてSHARPの空気清浄機ですが、テレビでは13800円くらいのお安い設定だったのにトーカ堂の楽天ページで観たら16000円くらいになってて、なんでやとトーカ堂本体のサイトをよく観たらお安い方は税抜き送料別の表示で、合計すると楽天の価格と変わらないことがわかってひと安心。


たまにフィルタのビニールはがさないでしばらく使ってたってネタが流れて来るけどがっつり注意書きの紙が貼ってそれはないやろって気になりましたまる。

しかし買ったはいいけどいい陽気が続いて加湿の出番がなし。空気清浄機能もとくに作動すること無いグリーンランプなオレのお部屋。


そしてついに来たぜこの瞬間が!
やっぱ全力運転だとちょっと音は気になるね。
静かになったと思ったら水がなくなっていたようだ。マメに補給しないと……
本格的な乾燥地獄はこれからなんだから

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ばながんち 2020/11/15 09:28

YF-29デュランダル

前回のラストでデッテニの箱を見せて予告と言ったな。あれは嘘だ。順番的にこっちが先だった。


と言うわけでデラックス超合金YF-29の登場です。

初版はかなり前のモノらしいけどマイチェン+スーパーパック付という事で、初回争奪戦に敗れてあきらめていたのだけど、何故かAmazon(マケプレだけど)で復活していたので無事ゲット。
テンバイヤーがもてあましたのかな??

マクロスFは円盤集めるくらいにはハマっていたのだけど、高額おもちゃ買うまでには至らず、その後貧困生活に突入してそれどころではなくなってしまった。
VF-25系とかバリエーション多くて一点買いするにしてもどれ買っていいかもよくわからなかったし……。

ただ29は映画版の最終兵器だったしイサムのVF-19しか印象に残ってないし(暴言)見た目はかっこいいけどあまり思い入れがあるとも言えないような状態で開封


みっしり

まずはファイター。最初翼が伸びるのに気付かなかったのは内緒だ。


ガウォークモード
正直翼まわりが重ったるい感じであんまり覇気がない。尾翼を畳むギミックとか欲しいし、飛行機に手足が生えただけみたいのよりガウォークはもっと異形なのが好きなのだ。



バトロイドモード
初回変形は色々緊張して無事ココまで来れたことでヘトヘトでやはり覇気がない。


VF-1と並べてみるとなるほどこういう感じね。VF-1はスッキリというか物足りないというか29の情報量の盛り込みの進化というか、色々考えちゃう。

と言うわけで気持ちも落ち着いてくると、それなりに格好いい写真も撮れるようになってくる。

なかなかセクシーな曲線なのである。

機種の下がってる感じもステキなバランスである。


ガウォークもかっこいいよ。覇気が満ちてきた。


VF-25のレビュー動画とか観たけど基本は同じギミックなのでFの玩具はこれがあればいいかな?あとはデルタのドラケンとゼロのSV-51がが欲しいな。

次こそデッテニか?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ばながんち 2020/11/07 18:04

今日の映画とかゲーセンとか

しばらくサボってましたが久しぶりに書こう。


映画モンスト

はやりやまいに伴う上映日程延期で先行web公開で見たのだけど、ゲームキャラの素材をもらうために出掛ける。
画面はキレイだし話も面白いんだけどどうもオチだけはいただけないんだよな。もったいない。
3Dキャラの衣装の作り込みとかよく出来てんなって。
友達がテーマっぽいところももうちょっと掘り下げて欲しかったかなって。
推しはソロモンです。次はルシファーでその次がオペ子くらいかな。
つくづくオチが残念だなあ。

そしてゲーセンでメダル遊び
してたら来た来たジャックポット


うむ見づらい

1000枚出てくるヤツ。
とは言えそこから落とさないといけないから手に入るのはせいぜい300~400かなと思ったけど、

最初300枚引きだしてスタートしたので520枚回収ね。
しばらくは遊べるな。

デッテニ


次回に続く

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索