投稿記事

2021年 02月の記事 (10)

ばながんち 2021/02/16 23:58

今日買ったもの0216

楽天のポイントが付くからって色々買ってしまった。いっせいに届いた。

自撮り棒


まさかオレが自撮り棒を買うなんて思わなかった。どうせ買うならちゃんとしたメーカーのヤツをね。三脚にもなるし。まだ開けてないけど。

スマホケース

その他スマホケースと車のパーツ。


車が来るのは先だけど室内用LEDを用意

割れたスマホケースに変わってMagSafeアッピールなケースに。なおまた充電台が反応しなくなった模様。磁石でくっつく充電台も買うかな。

頭金を稼ぐ

この前インプの代金を公開したけど車体代が間違っててアイサイト大盛りで286万が車体代でした。300万はこれに諸費用足した数字だった。
今日は株の売り買いでナイスな動きが出来たので晒してみる。


頭金を運用してるので払うまでは上がり続けて欲しい。だがいくら資産が増えてもローンの計画は変更出来ないようなので悲しい。あ、株やってるのは内緒だよ。

明日の場が開くまではなんとなくいい気分でいたい。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ばながんち 2021/02/13 19:38

今日買ったもの0213


ユーフォの新刊が届いたが読むのはいつになるやら

インプレッサどうなったかな?

印鑑証明とか書類を出してきてほぼ正式に決まりか。
どんなクルマか整理しておこう。買ったのはインプレッサスポーツAdvance。2LハイブリッドでAWDでございます。STIを除くといっちゃんええヤツってトコロですな。お値段アイサイトカメラ盛りで300万くらい。オプションはナビなどてんこ盛りで45万。あとはその他手数料で合計は適当に足し算してください。毎月5万のローン返済でございます。手持ちに現金残ってるし払えなくなるようなことはないだろう。たぶん。

途中経過


3Dモデルを1万個売れば元が取れるのでがんばって仕上げよう。

車体は仮押さえしてあったおかげか今月中には登録完了して三月頭にはディーラーオプション取り付けに入れそうとか。十日頃には納車されそうかな?????

それで今乗ってるレガシィは下取りに買い取り店と交渉して買い取りも決まってしまった。もうちょっと粘った方がよかった気もするがふっかけた額でいいと言われて引くに引けなくなってしまった……。お勉強代だな……。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ばながんち 2021/02/09 08:36

今日買ったもの0209

100均でスマホアクセサリ


まさかSeriaでスマホアーム売ってるとは思わなかったぜ。つい買っちゃった。まあちゃんとぶら下がるけど、質感がすごく低くて値段なりだなと。スマホホルダ側のクリップのプラがペラペラで限界まで薄くされてる感じとバネ止めてる軸がいきなり抜けた。値上げしてもいいのでこのへんの質感向上版が欲しいかな。基部はアームの固さも含めて悪くない。

閲覧用もニタとして使うなら悪くないと思うけど操作するとプラプラするのはまあ仕方ないかな。イスに着けたり何個も欲しい感。

iPadMini用


アップル製品の最大の不満点は充電端子が独自って事です。USB-Cのケーブルはたくさんあるのに使えないので変換プラグを投入。スタンドも新調。今までのスタンドはホームボタンが押しづらかったのでそこがえぐれてるタイプにした。
だがLightning変換プラグ付けてるのでせっかくの恩恵が受けられないという。

あ……?


カバーが割れてた……100均で落としたときかな……
次どんなの買おうかな

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ばながんち 2021/02/06 13:35

今日買ったもの0206

iPadたぶん8世代

素材を売ったCPをためてAmazonギフトに交換して購入。
月の交換上限上げてくださいセルシスさん。


箱がシンプルでかっこいいけどなんだかわからん。オサレだなあ(棒


御開帳
今まで使ってたMiniとの記念撮影。
大きいね。そして重い。
Mini4は性能的にまだまだ使えるので、モンストのサブ機と寝床のテレビとしてしばらくは現役続行ね。データの移行はWi-Fiの設定を済ましてクラウドからバックアップ復帰すれば数分で完了。


今までMiniがぶら下がってたアームに交代して装着。重くなってる分ちょっとぶらぶら感が増すかな。起動のたびにボタン押さないといけないのがぶらぶら感にはマイナスだな。顔認証になれてしまったからそっちがいいんだよなあ。
モニタの性能的にはMiniよりでかいって以外は特に性能アップしてるわけではないけど、キレイね。新しいからってだけかな?
保護フィルムはどうしようかな?100均で売ってるのかな?
あとはアッポーペン買ってお絵かきしようか?

新しい車その後

先日インプの2Lハイブリを乗って以来すっかりこっちがよくなってしまって、車屋さんと再交渉。メーカー在庫もあるので3月には乗れるとか。もうこれでいいやね。ローン金利が安い分あまり値引きが出来ないと言う事なので、決算期なのに美味しい思いが出来なくて残念。来週印鑑証明もらって正式に契約かな。
正式契約からの新連載インプレッサを買ったにご期待ください。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ばながんち 2021/02/04 18:34

インプとXV乗ってきた

ライトの所にSUBARUってロゴ入っててかっこ良くねーすか

と言うわけでディーラー一軒目

XVが見たいというとショールームの車の前に放置されて、なんら話しも出来ず気まずくて帰ってきてしまった。売る気ないのか?いかにも冷やかしのオタクに見えたので相手したくなかったのか……GUNMAのSUBARU販売店のやる気無さはマジだったのか……。

気を取り直して二軒目

今度はちゃんと対応してもらえてお望みのXV1.6に試乗も出来た。
前回インプ1.6FFとの違いをAWDで試してみたかった。着座位置が高いので見晴らしがよいのはいいね。パワーは町乗りならそんな不足は感じないなって思った。FFの前輪だけがんばってる感もなく自然なフィーリング。ただカーブで重心が高い分ふらつく気はする。
そしてDさんのはからいでインプの2Lハイブリも乗せてもらえることに。もう出だしから全然違ってパワー感というか余裕がちがう。モーターは充電中で単独走行の機会は無かったけど、アシスト無しでも十分なパワーのあるエンジンではないか。回生ブレーキがエンブレの強力なヤツみたいでエンブレ大好きマンとしては不自然だけどキライじゃない。ちょっと踏むとモーターアシストが効いて鋭く加速する。いいぞこれ。これは悩みが増えてしまったぞ。

なお

購入アシストキャンペーンはハズレてしまいました。当たれば2Lハイブリ買ってたけど……だが2Lでも1.6との車体価格差はあまりなく購入出来そうなお得情報を聞いてきたので、2Lも検討しようかと思い始めてるオレ。AWDでカメラ増し増し仕様なら色など気にしないので安いのお願いします。

あとは写真貼って今日はお仕舞い



なんか玩具みたいな撮り味だなiPhone12

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 »

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索