投稿記事

ロケ地の記事 (2)

ばながんち 2020/12/22 15:40

今日のジャックポット1221


変なおっさんが映り込んでないか心配だが一発でジャックポットはいっちゃった。
メダル清算して、200枚弱ほど増えた。

今日の映画


ゼロワン映画すごく面白かった。もう一回観てもいいかなって思えるくらいだがアマプラ待つか。バイクアクションとかカメラワークがよかった。100%対1000%も面白かった。期待6評価8.5って所かな。セイバーは顔見世興行みたいなもんで正直寝てた。評価無し。

どうでもいいけど例のロケ地と映画観たところはこんな位置関係。間に山があるから直接は見えない。

もう一本はヱヴァQ・4DX
カヲル君とイチャついてるあたりはイスも揺れないので眠くなってしまったよ。ヴンダー発進までとラストは好き。槍の意味はやはりよくわからない。
やっぱりここでも石田彰出てるし、出演率は山ちゃん超えてるのではと思ったり。
Q初見の時の記事を発掘したので貼っておく。当時はこんな感じよね。
IMAX版も観に行っちゃう?

今日の買い物

SeriaでiPhoneの保護フィルム売ってた。ケースの厚みがちょっと出っ張ってるので、厚めのフィルムでちょうど良いかなって。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ばながんち 2020/07/31 20:24

ひとりGOTO

ひとりでドライブする分には問題ないだろって事でGOTOトラベル。

お手軽に行ける聖地巡礼ということで例の岩山へ。


しかしGoogleマップとか観てもクルマでの行き方がよくわからない。レポート見ると駅から歩いてすぐというのばかり。仕方ないのでそれに習ってお寺の無料駐車場にクルマを止めて山道を登る。ここから見上げるだけでテンションが上がる、が階段がつらい。

例の岩山の東側

十分ほど登った階段から外れて細い道を進むと岩肌が


ここから下りていくわけです。奥の方にちょろっと見えるのが広場です。
いっぱい写真貼るよ。
手前の葉っぱの下は崖です。

最初のところから一段下がったところ

最初にいたのは奥の高くなってるところ。わかりづらいけどけっこう高低差あります。


さらに下がる。さっきまでいたのがそこの崖。さらに下がる。


岩岩しい


いよいよ広場が見渡せるところに。やはり崖は高いです。

あんな所に池なんかあったんだ。


広場の裏手にトイレあります。そりゃそうだな。


また登りはじめる


岩をお楽しみ下さい。

高いところから眺めてみるけど、写真だと今ひとつかな。
柵もないし怖いです。



爆発の痕跡を探す

あれだけ爆破してるのにこれといった痕跡がみあたらない。


一部焦げてる石とかこれかなって?かんじ

このへん爆発してるかなって下の方がクレーター状に荒れてる

うーん相変わらず写真だとわかりづらい。
あちこち歩き回ったけど、ホントゴミなども落ちてなく、なにか破片でも拾ってみようと企んでいたのも無駄でした。
撮影陣は来たときよりも美しくの精神が息づいてるのかなと
いいことですね。

さよなら岩船山

どこまでが岩船山なのかわからんけど


電柱があると急に現実感でる。

そしてオチはこれだ。


こちらから来れば車で登っていけたんだね。初見殺しすぎるよ。
とくにバリケードとかもないしね。
雨降りで散歩できてなかったしいいハイキングになったね。

佐野に移動

まあ岩船山からすぐだけどね。


ナウシカを観に来るのが本来の目的でした。時間合わせだったのね。
実は劇場で観たことなかったんだよね。空戦はホントいいな。そして高いところから落ちすぎじゃね。そして生きてるし。考えたらいかん。


GOTOしたのに金を使わないのもなんなのでサイゼリヤで豪遊。

ひとりで1000円オーバーなんてなんて贅沢。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索