投稿記事

紡木吏佐の記事 (3)

ばながんち 2023/06/08 08:25

嵐を呼ぶ女?

つむつむハチャメチャキッチンの公開配信の募集がtwitterに流れてきたので、何の気なしに申し込んだら当たってしまった。
席数も少ないし当たらないと思ったんだけど当たるもんだな?そもそも応募が少ない?
まあいつものアサルトリリィ活動の一環なので、なんの前情報も仕入れずに出発。
あれ?チケットってどうなってるんだっけ?公開放送って現地行っていいのかホントに?これ実は配信チケット?などと不安になりつつアプリの購入履歴と身分証があれば入れるヤツだった。
道中台風の影響で線状降水帯が発生しててモロそこを通過することに。さいたま~川口間がアイサイトが機能停止するほどの豪雨。このまま東京行ったらもっとひどいかもと思ったけど都内入ったら小降りになってよかった。
イベントはつむつむが料理作ってるのを観ながら作ってるのと同じ料理が出てくるのでそれをいただくという夕食会。


ドリンクがプラカップなのはなんでだ?って気がするけど美味しくいただきました。
席はカウンターでキッチンは目の前なのだが仕切の窓枠とケーブル通す柱が目の前で視界が狭いので右に左に動いて見やすい場所を探すのが一苦労。
いやあやっぱプロはすごいなずっとしゃべりながら料理してるよ。段取りもスヌーズにこなしてるし。
7/2のイベントに向けての話もちょろっと聞けた。なおチケット抽選はまたはずれた。いけるのかこれ?

デザートも美味かった。
客いじりタイムで車で来たってアピールを拾ってもらったので満足です。
配信終わったらはい帰って帰って-って感じになったので時間内にメシは食い終わらないとダメだぞ。

顔写真いりクッキーとか食っていいのかこれ?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ばながんち 2022/08/08 12:10

アサルトサマーライブDay2

初めてのアリーナ

いつも言ってるようにいつ死ぬかわからんので後悔のないように金を使うのだ。と言うことで33,000円のアリーナ特攻。2日どっちか当たるかは運次第だったかが2日目でよかった。6列しかない席の6列目だったけど通路側だったからパーソナルスペースが横と後まで使い放題。後に客席もないので迷惑かけることもなく動き放題だった。ずっと立って光の棒振ってたからね。
まあ隣のお兄さんが踊り狂ってたからちょっと避難もしてた。でかいにーちゃんの後にちっちゃい女性いて可哀想だなってちょっと思った。


中央通路を利用してゲーテ状態でステージのセンターをキープ。ぴちゃんと何度も目があったな!(オタクの妄想

出撃前の予想?

予想は超えてこそだぜ


富士山見えなかった×
ラムネ出てきた○
椅子はもっとオサレだった(当然
素振り無かった×
アラウンドザウィローじゃなかった×
今日もアニメOPはなかった(RAISE A SUILEN呼んできて

音うるせえ

年取った所為か声がちゃんと入ってこないのかと言ったところでライブというのはこういうもんだからこれでいいのだ。歌もだいたい覚えてるから棒振ってるだけで楽しい。デュエット曲は棒2本必要だなあと毎回思いつつも買うにいたっていない。
シャボン玉飛んで来たし銀テープも大量にGETだぜ(タダのゴミじゃん
テープまくクラッカーは完全に不意打ちでびっくりしたわ。うん火薬臭い。

感動のフィナーレ

〆の挨拶でトップバッターの花林ちゃんが決壊。涙のノインベルトの開始である。いつも明るく笑ってる印象の人が突然泣かれるとクルものがあります。その後ティッシュ配りで立て直す。つむつむは怪我で退場事もあっておつらいけど全員揃ったノイントは最高だったぞ。みけちゃんはすでに目が真っ赤だし、ぴちゃんは座長としてしかりしなくちゃと構えてる姿がギャルの姉御感あった。


最後のEdel Lilieは体に染みついてる安定感よ「♪花は!」でスイッチが入る感いい。

とはいえ一柳隊の今後が11/13以降何もないのが不穏である。今回なにか告知があるのかと思ったけどこれと言ってなしだし、ゲームは続くだろうからそんな心配はいらないと思うけどこれが終点ではなく、通過点であることを願いたい。

帰り

会場の近所のスシローで夕飯食って帰途に。地元で少しは金使わないとね。
高速に乗ると後はアイサイトに運転おまかせ。10キロほどの渋滞にはまったがアクセルまったく踏まずに通過出来るのはホントに楽だった。アイサイトXならハンドルもさわってなくていいんだよなあ。しかし眠かったわ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ばながんち 2022/06/07 11:03

田中ゆゆ子の古典落語劇場

今月もさっそく飛行船シアターに。
スタリラは垢がないので真矢クロ以外の3人は顔が浮かばなくて申し訳ない。朗読劇というのも初めてなのでどんな感じかなって思ったけどすごくよかった。演者も奏者も皆さん和服でこれは予想外。席が真矢クロ側だったので真矢様の堂々とした雰囲気がとてもよく感じました。
落語の話もいい話でほろりとしてしまいましたよ。落語家さんはこれを一人で演じわけてるんだからすげえな。
スタリラ側の3人はつむつむ目的で来たようなモノだけどいつものやべーヤツ風味がなりを潜めててタダのきれいなお姉さんだった。真矢クロのオーラで遠い側のスタリラチームが霞む。そして鶴紗に変換される。


サプライズ?でシークフェルト中等部の皆さんがチラシ配りに来ててこう言うのが観劇の醍醐味だよなあと思ったり、演者さんが客席に降りてきたり声出せたりする日常が早く戻ってきて欲しいな。
この前のシークフェルト舞台みて中等部の子達上手いなと思ってたのでぜひ行きたいもんです。

手渡しされるとテンション上がるよね。

そしてがんばってつむつむの似顔絵も描く


まあキレイに描けたしヨシとしよう。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索