投稿記事

2022年 12月の記事 (3)

紫鳥 / メロウ紙芝居 2022/12/29 23:58

こんな感じでAIイラスト使うが・・・恥ずかしいな・・・

制作状況

「AIイラストちゃん!」のシナリオが完成したので、
立ち絵やCGなどのグラフィック作業に入ります。お絵描きたーいむ!

そして、一部シナリオ公開!!


雑談

AIイラスト使った感じ・・・

いや~、前回の記事は感想などいろいろ放棄しちゃったが・・・あまり話さすぎないのも良くないような気がしたので、ちょっと感想やどんな感じに使ってるかなど個人的に思ってる事を喋っちゃうよ。・・・と思ったが、やっぱり同じこと説明するのめんどいな・・・・。という訳で、ゲームには無さそうな事や、シナリオ完成後などの思った事でも喋るか!

結論から言うと、AIイラストはすごいけど、ゲーム作りとは相性悪いかも。
・・・ゲームにもよるけど・・・。

・・・でも、キャラデザインとは相性が良すぎるよ!!
乃鐘ちゃんのキャラデザは、AIが生成しためっちゃ可愛い美○女ちゃん(ゲームに出てくるからお楽しみに~)を参考にして作られてます。
キャラクターどんどん作りたくなっちゃうねぇ~。

そしてゲーム作りとの相性ですが・・・・やっぱりAIは同じキャラを出すのが難しいんですよね~。僕は髪や服がちょこちょこ変わるのが気に食わないので、AIイラスト作れるようになっても、結局マイハンドで描いちゃってるんですよね・・・。
・・・ああ、でも、AIイラストが使える時は使えるのですごく便利ですよ。
例えば・・・現在制作中の「AIイラストちゃん!」を例に、差分が無くて、単発キャラならこんな感じで・・・


使えるので一枚絵向きです。

・・・しかし、差分あったり、単発じゃないキャラは、AIに同じキャラを描かすのは難しいので、そうなると、いつもどおり自分の手で描いてます。

AIが生成したクオリティ高い画像の後に、AIほどクオリティの無い僕の絵が出てくるとか恥ずかしすぎるわ!このゲーム・・・僕を辱めるつもりか???
でも、下書きにAI生成もありかなと思って、ラフを描いてAI生成したんだが、中々良いのが現れず、というか「ラフを描いたのなら、そのラフを下書きにして線画へ行った方が早くね?」に気づき・・・やっぱりゲームとの相性悪いんだよね・・・

・・・まあでも、まだ使い始めなので、もしかしたら改善策見つけて相性最高になっちゃうかもね

とりあえず最初はAI使うと何でも楽になりそうなイメージがあったが、なんでも楽にはならなかったよ。人生も絵もAI甘くないね。だからAIで画像生成よりも、普通にお絵描きする事が多そうだ・・・。

・・・それにしても誰?この程度で「絵師の仕事が奪われる!!」とか言ってる人は?実際に使ってみると「全然奪われねぇぇぇよwwwwwwwwwwwww」ってなるよ。むしろAIイラストから学べる事も多いので、画力・想像力向上もできて、絵師の味方だよ。

二次創作に使えるかな?と思った・・・

「AIイラストの力を使えば、二次創作イラストが短い時間で描けるかな?」と思って、試した時期がありましたが、上記の事で、やっぱり甘くなかったです。
とりあえず試したときにできた二次創作イラストを紹介しますね。

ツイッターにも上げてますが、二枚あって、まず一枚目・・・

これはAIに読み込ませるために僕が描いたラフなんですが、二人以上いるからか、別人ばっか生成されて、結局「ラフでいいや」ってなった。最初はラフと呪文さえあれば、勝手に綺麗にしてくれると思ってたが・・・甘くなかったんですよ、AIは・・・

そして二枚目は・・・

AIが生成した画像に僕がいろいろ描き足した絵になります。今回は一人なので、まあそっくりにできたとはいえ・・・やっぱちょいちょい変わるのが気に食わないし、僕の拘りポイントが消えてる・・・。しかし、自分はざっくりしたラフだけで、後はAIに任せられて時間短縮できるので我慢・・・。


・・・そんな感じで二次創作イラストでした。

・・・あと思ったんだけど、僕は二次創作イラスト描きたくても時間がなかったんですが・・・「ラフだけなら描く時間できんじゃね!?」って思った。
一枚目みたいにほんとざっくり描くんですが、もうこんな感じで二次創作活動していいんじゃないかな?別に有料じゃないし、描きこまずにざっくり描いちゃえば時間消費も最低限に抑えられるし、必ずちゃんと最後まで描かないとダメというのも無い訳ですし・・・、呪文入力しやすそうで拘りポイントが消され無さそうなら、AIの力でクオリティも上げるし・・・

・・・そんな感じで二次創作活動も前向きに考えております。

絵が早く描けるようになってきてる

最近、絵が早く描けるようになってきてます。心の病が回復していってるのも理由なんだけど、さらにラフから線画へ行くようになったからです。これまでの僕は「ラフ → 下書き → 線画」だったんですけど、最近は「ラフ → 線画」なので、早くなりました。何か最近「もうラフで線画行ってもよくね?」って思えちゃうんですよね。
まあそれだけじゃなく、前の記事でも言ったように大雑把に描いてる事もあって、色塗りなど他にも早くなりましたよ。

・・・ふふふ、AIイラストと言い、二次創作イラストといい、絵のモチベーション爆発中だぜ・・・

運動と休憩が合体した

運動はゲーム作りできる健康な体を維持するために毎日してるんですが・・・
やっぱ時間が惜しいよなぁ~~~。

しかし、閃いた・・・
「スクワットなどの運動しながら休憩時間にやるようなゲームや動画視聴などして、その分の休憩時間を減らしてゲーム制作につぎ込めばよくね?」・・・と。

・・・と言う訳で、運動と休憩時間を合体させましたーーー!
毎日継続中で~~~す。
そしてゲーム制作時間も増えるから最高かよ!!

ちなみにやってる運動はリングフィットアドベンチャーで覚えた運動です。動画視聴なら、手が空くのでリモコン無きリングコン押し込んでます。
・・・と言う訳で基本毎日続けてたリングフィットアドベンチャー卒業しちゃった・・・これまでありがとう、リングフィットアドベンチャー・・・・

睡眠不足に強くなった・・・?

ふと思う・・・。なぜ、昔は寝る時間遅くなってもそこまで問題無いのに、現在はちょっとでも寝るの遅れると一日中頭痛の睡眠不足に陥るのかと・・・。
・・・で、考えたのよ。心の病でネガティブになりまくってた時期の影響で脳ちゃんが「寝るの遅れたらもう睡眠不足だ。睡眠不足の日は寝ないとダメだ!!!」ってなって、ちゃんと脳が働かないのではと・・・?
・・・と言う訳で、基本的には睡眠関係でネガティブな事をできるだけ考えず、寝るの遅くなってもポジティブに考えて一日を活動し・・・

・・・そしたら、寝るの遅くなっても頭痛がしなくなったぞ。やったぜ・・・。
・・・そんな感じで、睡眠不足に強くなりました。病は気からと聞くが・・・ほんとにそうかもね・・・・。

ほんとスランプだった・・・

それにしても、ほんと焦ってた時って・・・全部まとめて言うとスランプってやつだ。ほんと、スランプでした。1年半ぐらいスランプだったよ・・・。ほんと、時間を無駄にしすぎた・・・。
・・・でも、何かと最近調子戻る超えて良くなってきてる・・・去年ともう終わる今年はあまりおおきな結果を残せなかったが・・・、
来年はめちゃくちゃゲーム作って人気になるぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!

えいえいおぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

紫鳥 / メロウ紙芝居 2022/12/21 09:46

「媚薬沼」すっぽかして急遽別新ゲーム作ってます

お知らせ

別新ゲーム「AIイラストちゃん」制作中!?!?

本当に急ですが、別新ゲーム「AIイラストちゃん」制作中です。
「媚薬沼」は、このゲームを作った後に再制作する予定です。


制作状況

ゲーム紹介

現在制作中のゲーム「AIイラストちゃん」は、
妄想的に言うと、「AIイラストちゃんと呼ばれるほぼ人間な生物と一緒に暮らすことになった僕がAIイラストちゃんの力でAIイラストを生成したりする様子」をあなたが眺めるゲームです。
・・・現実的に言うと、僕がNovelAIでAIイラストを生成する様子をみなさんが眺めるゲームです。

そして、僕と一緒に暮らすことになったAIイラストちゃんの「絵愛 乃鐘(えあい のかね)」です。

陽気で勝手な所もある○女だが、うっかりやな一面も持つよ。

状況

シナリオ書いてます。
NovelAI使いながらシナリオ書いてます。すっげー大変。



雑談

NovelAIに至るまでいろいろ考えてた

ある日、AIイラストの仕組みを説明する人の話を聞いたが、その話を簡単にしすぎると、「AIイラストは他のイラストを学習して、その学習に使ったイラストのデータは残らず、学習した事から描いてくので、トレスとかではない」っみたいな・・・。
確かにこれが本当なら、人と同じ一から描いてるので著作権とかは問題なさそうだ・・・(「sample」とか表示されたりするのは、AIが「sample」という文字を葉っぱか何か背景の一部と勘違いしてるからなのかな?)。
この仕組みが本当にそうか調べてみたが、難しい言葉がいっぱいでさっぱり理解できない。でも、聞いた話に出た言葉や、それっぽい手順っぽいのもあるので、信じて大丈夫かな・・・
・・・という訳で、またAIイラストを使おうか悩んでみて、無断転載を学習してないAIがいいなと思いながら、とりあえずよく聞くNovelAIを調べて見ると、Danbooruという無断転載サイトを学習してるで問題になってた。
・・・なので、NovelAIは止めようと思ったが、深く調べると、どうやらDanbooruというサイトは(※日本語に翻訳して解釈して説明してるので、間違いがあるかも)アップロードできないものに「商用ライセンスのアニメまたはマンガ」ってあったんです。Danbooruが「Danbooru は、主にアニメスタイル、またはアニメ関連のアートワーク用」っと言ってるからイラストもアニメ扱い?僕の無断転載サイトのイメージは、有料画像ばっかり転載してるイメージがあったので、NovelAIが学習に使ったDanbooruというサイトが有料画像の無断転載だらけだと思ってたが、そうでもないっぽい・・・。
・・・でも無断転載はダメ。
しかし、ポジティブに考えると無断転載された画像は元々別のサイト・・・ピクシブやツイッターにあった物で、そういう有名な所は学習されてるような気がするし、そう考えると問題なさそうだ・・・

・・・まあ、そんな感じで、僕が不安に思ってた「著作権」の事や「無断転載サイト」の事が、これらの情報が正しければ解決するので、NovelAIを使うことにしました。

NovelAI使ってみた感想

サイコーー

・・・・え?それだけかって?
・・・・いや、今作ってるゲームに感想や思った事など気持ちを全部ぶち込んじゃって、また喋るのが面倒でもう喋る気が起こらないんです。てへ・・・
とりあえずNovelAIは最高ですよ。ここじゃあ魅力を語りづらいのでゲームができたら遊んでみてください。R18有料版だけど、後から健全無料版も作って公開予定なので、誰でも遊べます。僕が使う様子が気になる方やAIイラストがどんな感じで生成されるか気になる方にオススメです。

そして、ゲームにも出てくる僕が生成したAIイラスト一部公開です。


すごいよね、AI・・・


・・・・・・どうしてこうなった?

「AIイラストちゃん」を作ろうと思った訳

最初は普通にNovelAI使おうと思ってたんですが、それを想像すると、NovelAIと会話してたんです。

・・・え?何を言ってるかって?
だから僕がAIに「○女」と言ったけどAIがババア描いて「違うでしょーーー!!!!!!」っとツッコんでたりと・・・そしていつしかAIを○女に擬人化して会話する妄想もしてしまい、そして思った・・・

「これ、ゲームにしたら面白くなるんじゃね?」

・・・・・と言う訳で、「媚薬沼」をほっぽかして作る事になりました。
あと、どんな感じでAIイラストを作るのかも伝えたいという思いもありますね。

風邪に強くなったよ

今年の夏や秋はよく風邪を引きまくってゲーム制作しづらかった・・・。
しかし、良い対策ができた!!風邪気味になるといつもは葛根湯を飲むだけで風邪には勝てなかったが、最近は風邪気味になると葛根湯だけではなくアクエリアスも飲むようにしたら、風邪を引かなくなったぞ!!そのおかげでゲーム制作が捗ってます。強いぞクエン酸!!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

紫鳥 / メロウ紙芝居 2022/12/02 10:23

あれ?今作ってるゲーム、二次創作じゃね?

制作状況

大体な状況

現在は媚薬沼のCGを描いてます。
CGをちょい公開しようと思ったが、その前に媚薬沼がどんなゲームか覚えてる~?
・・・というか、僕がどこまで喋ったか覚えてないんだけどね・・・

主人公のマイアっていう賢者を目指して旅する○女の話なんだけど、今回はケイシーというツクールMZの初期アクターにいる人に弟子入りするんだけど・・・まあ・・・その・・・




ケイシーが犠牲になりました。

絵柄はできるだけツクールMZの元々ある素材達に近づけてみました。
・・・そんな感じでケイシーがあんなことやこんなことになってます。
また、焦ってた時期は差分が雑になってたけど、今作からは差分が細かくなっており、すごくいろいろ表現できちゃってます。
そう、そして服も差分の一つだ!!!!

ちなみにケイシーがメインみたいになってるけど、もちろんマイアちゃんもエッチな目に遭うよ

没CG

ケイシーのCGは最初は元々ある立ち絵素材でコラしてCG作ってシュールエロ目指そうかと思ってたが・・・あれ?何で没にしたんだっけ?理由思い出せないや・・・


雑談

ほぼ二次創作かも・・・

何が二次創作かと言うと、一応「ツクールMZのケイシー」って意識してなければ、そのゲームに出てくるケイシーは「ツクールMZのケイシー」と同じ名前か見た目、または両方なキャラってなるんだろうけど、「ツクールMZのケイシー」って意識して作っちゃってるから、ほぼ二次創作なんだよね~。周りからみれば同じ名前か見た目、または両方なキャラなので特に問題は無いのかもしれないけど・・・

ツクールMZのケイシーっていう女を前から凌○したいと思ってたんだ・・・おっぱい

絵は大雑把に行こうかな?

ふと思った・・・昔の方が絵を描くのが早いと・・・。
そりゃあ、絵をうまく描こうとする気よりもゲームが早く作りたくて、学校とバイト、または仕事でゲーム作る時間が無さすぎるので必死にゲーム作って、絵は細かい所とか深く考えずに描いていたので早く描けたんだろうと・・・。まあ、その代わり、絵は大雑把になってるのかもしれないが・・・。
そして今は絵がうまくなって昔より細かく描くようになったのに加え、心の病でまともに描けないので、そりゃあ今は遅いよ・・・。

そして思った。ゲームが早く作りたいので、昔みたいに絵を大雑把にしたいと・・・

・・・という訳で、大雑把に描きました。上記のマイアちゃんのCGです(正確には制作途中で大雑把になったので、最初からこのCGは大雑把ではないけどね)。
どこが大雑把かと言うと、水が大雑把です。僕の想像や、「こうすれば大体そう見えるんじゃね?」って感じで描きこみました。
いや~、水に浸かる表現は難しそうかと思ってたが、このやり方だと簡単だったな~。時間も短縮♪
・・・分かりづらいかもしれないが、ゲームなので、状況などの解説やテキストで何とかその部分は補えてるのでは?

自分を制御するのって難しいよね

前回の記事から自分を制御しようと思ったが、4回ぐらい失敗して4日睡眠不足で犠牲になっちゃった。
あと、ゲームを遊んでる時に、時間が来たら夢中になってても止めれるとこなら、ちゃんとビシッと止めてゲーム制作できたらすごいよね。よく休憩時間というゲームプレイタイムが延長する僕はこれにも挑戦してみようと思う。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索