トリプルプレイ 2021/01/29 21:00

2021年、初更新で進捗を報告したい

皆様、あけましておめでとうございます。

今更ですが新年初更新なのでとりあえず。
Twitterも一切呟いてないので初めて新年のご挨拶になります。
呟きが止まっているのは単に書きたいことが無いだけです。


今年も月1更新ペースでやっていくのでよろしくお願いします。
あの人製作期間長すぎてそろそろ失踪するのでは?とそろそろ思われてそうですが絶対に意地でも完成させますのでお付き合いください。

〇進捗(悪夢モード紹介とか)

最近は今月のトップ画像のような恥じらい差分とか服ダメージ差分とか淡々と書いてます。
戦闘中にエロ攻撃されるときの差分とかも作ってます。
前作よりはポーズによって絵の質のムラが出ないようになってきたかなと。
その点については成長したかなと思ってます。


さてゲーム面で今までやって形になってきたものをざっくりと公開します。


会話シーンの画面ですね。
基本的にこのような画面構成でゲームは進みます。
今作はツクールでよくあるマップはありません。



戦闘画面です。
ボタンやらスキルやら画面に出てます。
画面上部の数字はデバッグ用で出してるだけなので気にしないでください。
ボタンポチポチして戦闘は進みます。


「特魔」ボタンを押したときの挙動です。
攻撃時の立ち絵に切り替わり、攻撃演出です。

今回の製作で時間がかかっているのは戦闘も自作してる部分が大きいです。
現在もエロ攻撃関連が完成してないのでまだ時間がかかります。
ボタンをマウスでポチポチして進められる土台とUIを作るのも大概時間かかりましたけど慣れてきました。


探索画面です。
進んだり休憩したり戦闘でボロボロになった服を修繕したりします。
探索率がある程度到達するとイベント発生でコマンド選択をしたりボス戦闘に突入したりします。


最初に悪夢モード紹介と書きましたが悪夢の中でミュゼは探索し戦闘します。
悪夢モードは現実のシナリオ進行度につれダンジョンが解禁されていくシステムにしようと思っています。
もしあのときあの戦闘で負けていたら…?お互いに全力で戦ったら…?など現実の「if」のような感じで。

最初の計画ではもっと自由に探索してシームレスに戦闘に移行して…と考えていましたが分岐が多すぎる点と話の整合性を合わせるのが難しいので止めました。
ならいっそのことシナリオとRPG的な探索や戦闘部分を分断してみるのはどうだろうかということで進めています。

私自身がシナリオは気になるけど探索や戦闘が段々と面倒だなと思ってしまうタイプのユーザーなのでその感覚で作ってます。


今月の進捗についてはこんな感じですね。
来月はエロ系の部分をある程度見れるようにしたいです。


ここまで紹介してきましたが課題もありまして。
4枚目の探索画面の左上にFPS表示が小さく映ってるんですが30-40とかまぁまぁ遅いんですよね。
原因としてはピクチャの使い過ぎだとはわかってるんですが…。
これでも減らして少しは軽くなったんですけどね。


もしこの記事を見て私も画面にピクチャをたくさん使用してるけど軽量化できてますよ!って方がいたら教えてください。


これがツクールMVの限界だよという話であるならば次作からは別の製作ツールも検討していく必要があるなと思っているので…。


ということで最後まで記事を見ていただきありがとうございました。
また来月にお会いしましょう。
お元気で。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索