しもばしら工房 2023/06/30 18:00

次回作『魔装影姫セレノクシア』と主人公について他

ご無沙汰しています!もう今年も残り半分…。オォン

地道に、次回作の変身ヒロインものの準備作業中です。
シナリオの流れは最初の方と最後の方はほぼ固まり、タイトルも決まりました。
シナリオの中間については、作ってる最中にどうしても結構変わる部分なので、フレキシブルにいきたいと思います。

色々と方向性を考えることに費やしていた時間も多かったのですが、そろそろ本格的にゲーム内容の制作を始めていきたいと思っております。今回はそのご報告です。

次回作の正式タイトルが決まりました

これまで「変身ヒロインもの2(仮)」と呼称してきましたが、次回作のタイトルは
魔装影姫セレノクシア
になりました。

かねてより書いていた通り、セレノクシアは魔法少女セレスフォニア同じ成人向けRPGで、同一世界観、そして完結の少し後の話になります。
続編ということにはなりますが、前作の事件は一通り完結しているため、舞台は変わり、基本的に別のお話になります。
アマネちゃんなど前作キャラも出てくる予定ですが、あくまで主軸となるのは新しい主人公です。

主人公

セレノクシアの主人公はこんな感じの子の予定です。
そこはかとなくスマホゲー風の紹介画像にしてみた。

  • 小夜月 シズハ
    普通の女の子。黒タイツ。
    なぜか目立たず、一部の人を除き存在に気付かれないことが多々あり、話しかけるだけでびっくりされる。
    性格はわりとマイペース。クラゲが好き。
    ある出来事をきっかけに魔法の衣装を纏った「セレノクシア」となり、街を脅かす"怪人"、そしてそのしもべの怪魔やレネゲードなどの敵と戦うことになる。

デザインの方、メカクレにしようか悩みましたがひとまずこんな感じです。
髪の色も、もっと純粋な黒髪っぽくてもいいかなとも悩んでるので、まだ多少変わるかも。

変身衣装についてはまたいずれ。

えっちシチュについて

方向性としてはセレスフォニアのような感じで、変身シーンだけでなく日常でのシーンがたくさんあるものになると思います。
現代もの、変身ヒロインものでやりたいことをたくさん詰め込んでいきたいです。
着衣えろや黒タイツなど、自分の性癖面のシチュにもこれまで以上にこだわっていくつもりです。

また、エニシアではできなかった戦闘えっちも久しぶりにやります。
今後ぼちぼちその辺のシステムを作っていくつもりです。

制作スケジュールについて

最初息抜き的な作品のつもりが、あれこれやっているうちに予定より制作が長引いてしまったエニシアの反省もあり、セレノクシアは最初からそれなりに製作期間を想定して作ります。
今回はやりたい規模間の目安となるセレスフォニアがあるため、ある程度作業量などの想像はつきやすいです。
もちろんクオリティを上げたり新しい試みを入れたりもしたいので、実際のところは完成間近になってみないと分かりませんが、あまり長期の制作にならないようやっていくつもりです。

そんな感じで、これから本格的に制作を進めていきたいと思います。

エニシアと契約紋 FANZA様でも配信されました!

https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_277389/
「エニシアと契約紋」がFANZA様でもリリースされましたので、こちらでお待ちいただいていた方は遊んでみてください!
内容の方はDLsite版と同じになります。

またHBOX.jp様からも、スマホ版が8月頃から配信される予定です。

ゆるく募集

魔装影姫セレノクシアの制作をお手伝いしてくださる方を募集します。
完成に必須というものではないのですが、苦手なビジュアルやデザインの面でもっとクオリティアップ出来たら…というのはだいぶ前から考えております。
見てられん!もっと良くしてやろう!と思ってくださる方がいらっしゃいましたら、よろしければ実績や、希望条件などありましたらそちらも添えて、メールやメッセージなどでご連絡ください。
気長にお待ちしております。(もし締め切ってしまっていたらご容赦ください)

質感のある現代マップ制作ができる方(Pallarax Mappingも◎) (お声がけ頂いたため一旦締)
衣装デザインやキャラクターデザインが得意な方(お声がけ頂いたため一旦締)
かっこいいUIデザインができる方(お声がけ頂いたため一旦締)
規格に沿ったキャラクターの歩行グラや、マップオブジェクト等のドット絵を描ける方(お声がけ頂いたため一旦締。もう一人くらい募集するかも)


そんなわけで、ようやく正式に次回作のことを書くことができました。
ci-enの方も、近いうちに隔週くらいの定期更新に戻していきたいと思います。
それとうちの子を描いていただいたイラスト作品などもまた記事で紹介していきたいです。

よろしければ記事にいいねやコメントなど頂けるととても喜びます!
それではまた次回!

13件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索