投稿記事

2022年 01月の記事 (3)

しもばしら工房 2022/01/28 18:00

「エニシアと契約紋」制作報告17 すごろくえっちイベント&色々作り込み中

こんにちは!
2022年になったばかりと思いきやもう1月も終わりに近づいてきました。
もうちょっと時間がゆっくり流れて欲しい反面、早く暖かくなってほしい気持ちもあり……。
ただ、この冬は今年はデスクヒーターなどを買ったおかげで暖かく作業できています。足元暖房は重要……。

現在の進捗

引き続き『エニシアと契約紋』の制作を行っております。
体験版に向け、様々な部分の作り込みや調整をして、少しずつゲームとして遊べる内容とバランスのものにしています。
また、細かいえっちイベントなども作っています。

すごろくえっちイベント

すごろく中のハートマス(えっちイベントマス)で起こるイベントなどを作っています。
エニシアが一人のときのみ発生するものや、特定の仲間がいる時のみ発生するもの、条件問わず発生するものなどいくつか作っています。

すごろくはあくまでミニゲームの一つというつもりだったのですが、結構えっちイベントは多くなりそうです。


いつもの。

それと戦闘エロなのですが、色々考えたのですが今回入れない方向で考えています。
(元々戦闘要素を考えていなかったゲームなので予定通りと言えばそうなのですが)
色々と理由があり、

  • 今作は決して戦闘回数が多いゲームではない
  • エニシアはそもそも戦う人ではないので、一人では大抵の場合敵に勝てないのが前提
  • 連れていける仲間の存在。固有キャラやカスタムキャラで男もいるため、敵相手の要素が作りづらい。

なので今作については戦闘エロが発生する状況=敗北と考えて、それよりも敗北イベントやえろトラップなどをもっと増やしたいと思っています。
特に敗北後のイベントについては、色々とやりたいことがあるので楽しみにしていてください。
と言いつつ、うまい具合に解決できそうなら戦闘エロも入れるかも知れませんが、一応そこを期待してくださってる方のために注意です。

ゲーム部分の作り込み

アイテムやエネミーなどのデータ部分や、演出に関する部分、
上記すごろくえっちイベントや、マップの寂しい部分の作り込みなどもしています。


人を沢山配置したり。(露骨なハートマーク)
個人的にこういうマップのグリッドを無視したキャラの置き方をあぶらそば日和さん方式と(勝手に)呼んでいます。

ボイスもっと欲しい…!?

度々紹介している通り、今作はフルボイスではなくえっちシーンのBGVがメインですが、ちょっとしたタイミングや(眠るときや起きた時)、特定のアイテムを使った時など、ちょっとした単発のボイスが入ります。
これがとても気に入っていて、正直もっと色々種類が欲しくなっています。

酒場でミルク片手に一杯勧めてくる謎の客。

さすがに体験版ができた後にするつもりですが、追加で依頼するかも知れません。
また、エニシアの声優さん(小花衣こっこ様)とは別の方を探して、サブキャラのBGVなども依頼する予定ですが、そちらも体験版以降になると思います。


毎回ゲームの作り込み作業は楽しい部分なので、モチベーション高く作業しています。
この辺のことが終わればだいぶ公開の見通しが立つので、まだまだ頑張っていきたいと思っています。

いいねやコメント等頂けると大変励みになります!
それではまた次回!

  • アイコン
    紫苑 ID00588499
    パンツが見えた女給さんにチップをどうぞ^^
  • アイコン
    どなすく ID00029816
  • アイコン
    koichi ID00131166
    いつも最高の制作報告をありがとうございます!
  • アイコン
    名無し ID00255660
  • アイコン
    aoxola ID00178893
    おぱんつにチップいっこ挟む

7件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

しもばしら工房 2022/01/14 18:00

「エニシアと契約紋」制作報告16 えろ立ち絵差分など

こんにちは!
お正月気分もすっかり抜け、制作を進めています。
お雑煮好きなのにお正月以外は特に食べる気がしない不思議……。

現在の進捗

引き続き体験版を目標に『エニシアと契約紋』の作業を進めています。
このところ、えろ立ち絵関係の差分(衣装その他)を作っていました。
本当は去年末のうちに終わらせておきたかった部分ですが、思ったより長引いてしまいました。

そしてこれでグラフィック関係の作業はこれで最低限体験版に必要なものができました。
まだちょっとしたカットとかが欲しかったり、細かい差分はもう少し増やすかも知れませんが(衣装もできれば増やしたい)、まずは形にすることを優先して、今後はゲーム部分の調整やイベント関係の作業をしていきたいと思います。

立ち絵えっちシーン

もしかしたら最近えっちRPGに触れた方で、「立ち絵えろ」って何?という方もいるかも知れないので、簡単に説明しますと、一枚絵(スチル)イベントのシーンと異なり、立ち絵の方式を利用したえっちシーンのことです。

何が違うかと言いますと、私の作品の場合立ち絵には着せ替えがあるため、スチルと異なり衣装などが反映されたえっちシーンになるということです。

完成品。BGVもとても良い感じです。
衣装差分も含め、立ち絵ひとつに15枚前後の画像のパーツを使っています。
なんちゃってアニメーション風にしていますが、いずれSpineとかで動かしてみたい……!

すごろくと難易度について

すごろくで『特定の歩数進めるアイテム』なんかも作りました。
多少高価だったりしますが、どうしても止まりたいマスがあるときに。


探索システムは、すごろくとダイスロールによる能力値判定でランダム性が非常に強いので、難易度についてのご心配などを多少頂くのですが、その辺りはしっかり調整するつもりです。

こういったアイテムでの進行の制御の他、ランダムマスなどで、えっちなハプニングが起きやすくなるアイテムとかがあってもいいかも知れません。

パーティーキャラの扱い

何度か書いていますが、今回はダンジョン探索時などにパーティーキャラの加入があります。
しかし、基本的にそれ以外ではあくまで主人公エニシアが一人で行動するゲームです。

ではどういう扱いになるかと言うと、表示上は次回の探索までパーティー内に一時加入という形になります。
声をかけておいて探索時に合流というイメージですが、装備の変更などは行うことが出来ます。
ちなみに仲間になったメンバーは、探索終了時に自動で解散します。

体験版のおおまかな完成度

いつもながら、なんとなくこんなくらいにできているという感じの進捗度合いです。

  • メインシナリオ……90%
  • えっちイベント……100%(余裕あればもう少し入れたい)
  • 立ち絵・カットイン関係……95%
  • 立ち絵えっちイベント……0%(たぶん体験版だとちょっとだけ)
  • イベント・サブイベント……30%
  • システム……50%
  • データベース(アイテム・装備など) 50%
  • 戦闘や探索関係……20%

まだ細かい作り込みや調整など、たくさんの地味で地道な作業がありますが、引き続きコツコツと作っていきます。
ちなみにメインシナリオはゲームの性質上、体験版の範囲ではそもそもオープニングくらいしかありません。


前回はまとめと挨拶の記事だったので、そういう意味で久々の進捗でした。
1月始めは色々やることも多かったためいつもより若干進みが遅めでしたが、ここからどんどん進めていきたいと思います。

記事にいいねやコメント頂けると大変励みになります!
それではまた!

7件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

しもばしら工房 2022/01/04 18:00

新年のご挨拶と「エニシアと契約紋」最新状況まとめ

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます!!
そして、昨年も様々な形で応援いただき本当にありがとうございました。
皆様のおかげで今年も頑張っていけそうです。
今年は『エニシアと契約紋』の完成を目指してコツコツとやっていきたいと思います。

エニシアと契約紋 まとめと最新の制作状況

そんなわけで一度、昨年から制作を始めたえっちRPG『エニシアと契約紋』の情報をまとめていきたいと思います。だいたい現状や雰囲気を把握できるようになっていれば嬉しいです。
過去の記事からだいぶ更新されたものもあるため、現状にアップデートした仕様で紹介していきたいと思います。
CGなどがちょっと変わっていたり、さらっと新しい情報があったりするので、過去の記事を読んでくださった方も目を通してみてください。

『エニシアと契約紋』はどんなゲーム?

主に借金を返済しつつえっちな目に遭うゲームです。
基本的に決まった進行はなく、行動は自由です。
その過程でいくつかの事件と出逢うかも知れませんが、それらを解決しなくても最終的には何らかの形で結末を迎えます。

ちなみにえっちシーンの傾向は、段階堕ち、流され、売春、おねしょた、おじさん、セクハラ、その他あれこれです。
シチュの傾向としては大体いつもどおりですが、より雰囲気や背徳感などを重視したいと思っています。

あらすじ

とある王国の古い都"メギスタ"に住む修道女エニシアは、ある切っ掛けで借金を負うことになってしまいます。
頼れる人も少なく、質素な生活をする彼女にとっては莫大な金額をすぐに用意することなど出来るはずもなく、猶予と引き換えに契約紋と呼ばれる怪しい呪術を受け入れることになります。
無事借金を返済できるのか、それとも運命に翻弄され、望まぬ結末を迎えてしまうのかはエニシアの頑張り次第です。

ゲームの流れ

当面の目標は、お金を稼ぐことです。
自由に行動しながら、寄付をもらったり、人助けをしたり、そして遺跡探索をすることになったり、色々やっていれば自然とある程度の金額は貯まっていきます。
ただし、それだけでは必要な金額を得るのは大変かもしれません。
なので、時には恥ずかしい仕事や、えっちなことをする必要もあるかも知れません。

もちろん、何も考えずえっちなことに溺れてしまうのもエニシア次第です。
ちなみに、猶予を伸ばす方法もあります。

システムとステータス画面

  • 着せ替え装備
    いつものです。
    エニシアの基本衣装である修道衣装の他に、新たな衣装をイベントなどで入手したり、購入したりできるようになります。
    また前作にもあった脚装備があり、ストッキングなどを別々に付け外しでき、立ち絵に反映されます。(最初は衣装と同一の予定でしたがやっぱり分離して組み合わせたくなった)
    また、頭装備があり、中には髪型が変化するものもあります。
    (なお、これらはイベントCGには反映されません)
  • えろステータス画面や履歴
    エニシアのえっちパラメータや経験などが記録されるメニューです。
    成長を確認して感慨にふけりましょう。


    今回はイベント履歴もあり、30件程度まで何をしたか、何をされたかの記録が残ります。
    (えっちイベント以外にも履歴は残るものがあります)
  • すごろく探索

    遺跡探索や、依頼などで探索に行けるようになります。
    探索はすごろく形式になっており、また止まったマスのイベントなどでも、キャラの能力値によって判定が分岐するダイスロールが発生することがあります。
    場所によってはえっちなことが起こるマスもあります。

また、すごろくは通常の探索だけではなく、逃走や脱出などの状況でも発生するかも知れません。その場合、クリアに失敗すると……。


  • ダイスロール戦闘システム
    戦闘は、ターン制バトルになります。
    ただし、こちらは行動にダイスロールが存在するTRPG風の戦闘になります。
    ダメージ計算式なども、ダイスを前提としたものになっています。

    また、後述しますが、今回は複数パーティーでの戦闘も可能です。
  • 仲間とキャラメイク
    本作は、基本的にはエニシア一人が行動するRPGです。
    ですがエニシアは戦闘能力は完全な一般人で、よわよわなのでなんなら子供にも負けます。(ただしエニシアの攻撃のみ有効な敵もいます)
    なので遺跡探索等の際、仲間を雇用して連れて行くことが出来ます。
    仲間はシナリオ上の固有キャラもいますが、それ以外にも、おまけ要素としてプレイヤーが作成したカスタムキャラクターを連れて行くことが可能になります。

    カスタムキャラは10名まで作ることが出来、名前やパラメータの傾向や、顔グラフィックなどをプレイヤーが自由に設定できます。
    顔グラフィックは、プレイヤーが用意した画像を使用することが出来ます。

イベント一部紹介

体験版の範囲のイベントを一部改めて紹介。


定番の酒場で働きます。
たまにお客さんに触られたりします。
時間の経過の概念はちょっと変更するかも知れません。


メギスタ公衆浴場。ちょっと描き(塗り)直しました。
作中の事情で、利用する場合は混浴に入ることになります。
事情なら仕方ない!

ご協力頂いている方々

kido様(スクリプト・プラグイン等協力)
とりあか様(ゲームタイトルロゴ)
小花衣こっこ様(エニシアCV)




紹介しきれていないものも多いですが、ひとまず今回はこんなところにしておきたいと思います。

2021振り返り

2020年12月に魔法少女セレスフォニアをリリースし、1月は不具合対応などをしつつ休みました。
その後、エルフちゃんえっちRPG『漂着遺跡のフィオベル』 を作り始めた……ものの、想定規模的にセレスフォニアの後に作るにはちょっと体力的に厳しい気がして、一旦中断してシスターさんえっちRPG『エニシアと契約紋』 の制作をスタートしました。
エニシアは最初はちょっとした短編……というつもりだったのですが、やりたいことが増えて結局それなりの規模のゲームにはなってしまいそうです。
こちらは2022年内の完成を目指していきたいと思います。

2021は新規作品は出せませんでしたが、2ヶ月ほどセレスフォニアのアップデート制作に使い、9/25にver1.2をリリースしました。
お陰様で、そちらも好評でした。好き放題作れて楽しかったです。

しもばしら工房発足 & Anthesisリリース4周年

早いもので、2021年の12/22でもう最初の作品を出してから4年が経ちました。
記念のナツちゃんとサンタおじさん。
https://twitter.com/moyashi_shimo8/status/1474032046930595850

Anthesisも思い入れのあるえっちゲームですが、VXAce製のゲームで今見ると画面サイズが小さく感じてしまい、未定ですがいずれリメイクしたいなと考えています。
新要素やシーンも入れつつ、着せ替えなんかも実装しつつ、リファインできたらなと考えています。
イラストについては私ではなく、他の絵描きさんを見つけて依頼するかも知れません。(主に自分が新鮮な気持ちで楽しむために)

描いていただいたイラスト

  • カニを食べるエニシアちゃん
    https://twitter.com/aoxola/status/1474927557480906759

  • クリスマスプレゼント!Ambrosiaの作中の細かいネタがあります。
    サメぬいぐるみではしゃぐラフレアとヨルちゃんが可愛い!(掲載許可済み)


そんなわけで、こちらが今年最初の記事でした。
年が明けると色々やることもありますが、それらをこなしつつ制作を再開していきたいと思います。
まずは引き続き、エニシアの体験版に向けて頑張っていくつもりです。

いいねやコメント頂けると大変励みになります!
それでは、今年もどうかよろしくお願いいたします。

  • アイコン
    Ted ID00992907
    繁體中文 お願いします
  • アイコン
    紫苑 ID00588499
    本物の蟹は無理なのでほぼカニをエニシアちゃんに差入れます^^
  • アイコン
    どなすく ID00029816
  • アイコン
    名無し ID00255660
  • アイコン
    koichi ID00131166
    去年すごく頑張ってますね!応援しております

7件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索