投稿記事

雑談の記事 (68)

切傷甲 2022/08/24 22:38

たぶん8月最後の進捗報告。漫画のペン入れ9割終了し下地塗り突入してます。全体3割と言う所でしょうか。

漫画の進捗報告。9月の中頃完成を目標に頑張ってます。

 現在も相変わらずskeb絵を進めながら漫画を描いてます。skebは一つ目が終わったのですが、まだ一つ残っているのでどれくらい早く終わらせるかで、漫画の進みも変わって来るかと思います。

 漫画ですが、最初はちょっと面白いやり方で作ろうとしたのですけれど、準備に時間が掛かりやってられなくなってしまって結局いつものやり方で描いてます。面白いやり方はまた別の機会に取っておきます。やっぱり色々と立て込んでる時に変わった事をするべきじゃ無いですね。

 残り作業はこんな具合です。↓
・ペン入れ(9割終了)
・下地塗り(6割終了)
・人物塗り(1割終了)
・文字周り
・背景
・差分作り

 あと2~3日で下地塗りまでを全部済ませて、9月5日までに人物塗り終了、背景をそこから3日くらいで描き切り残り作業を2日で終わらせる。そんな感じで9月の10~15日辺りに完成させたいと思ってます。

 ただちょっと問題も残っていて、もしかしたら日にちが伸びるかもしれません。理由は後述します。

経過報告用画像

 サンプル用ページだけ先行して描いてます。前4枚は塗りをあらかた済ませ、後4枚がまだ下地塗りで止まってます。ぶっかけられた汁はちょっと大変そうなので後で描き足します。




 こっから先が下地塗りで止まっている部分です。1日ずつ塗ってます。




 竿役のキモい生物の肌色を色白にするか色黒にするか悩み両方登場させる事にしてみました。ですが元々1体の設定で話を描いてペン入れも済ませてしまったので、後付け設定を通す為に描き足ししなきゃなりません。少ないページ数で済むと始めはタカをくくっていたのですが、思ったより増やさなきゃならなさそうで……。
 やっぱり複数体いるなら読む方としては集団で輪○するページも欲しいでしょうからそれ用のページを足して、複数居る事を示す伏線的な描写も序盤に足して……とやると、60pは超える勢いになりそうです。
 やべー……、これだと9月中完成も難しくなりそう。うーん、色々アイディア浮かんで描きたいのは山々なのですが、やっぱり諦めなきゃならんか~。(涙)
 一応止めるかどうかは保留しておいて、進み具合が良ければページを足す事にします。

すぐ終わる雑談

 最初にちょろっと書きましたが、skeb絵の1つ目が完成しました。一応どんなの描いたかリンク貼って置きますので、よろしければご覧になって下さい。結構枚数あります。頑張ったよー。

skeb絵ページ(別窓)
 えっちな絵なので多分アカウント無いと見れないかも。

 二つ目のskeb絵はまた別ジャンルの内容です。これももう少しお待ち下さい。中々えっちな可愛い物になると思います。

 しかし死ぬほどあちい8月ももう少しで終わりですね。ここ最近なんかは天気が荒れる事もあって30℃を下回ってくれる日も有って、ありがたい限りです。ただ自分は低気圧にやられやすいのでちょくちょくシンドイ思いをしているんですが。

 低気圧の時に飲む用の薬も使った事があるんですが、全く効いてる気がしません。も~意味無いので途中で飲むの止めました。近頃はチョコを食うと痛みが和らぐ事を発見したので、もっぱらポリポリ食ってます。多分気圧の変化で血行が悪くなる体質なんだと思います。チョコに含まれるポリフェノールは血行を良くするので、それで効くんじゃ無いかと睨んでますが、どうでしょ。

 次回更新は10日後ぐらいを考えてます。多分凄い中途半端な進捗状態だと思いますが、何も音沙汰無いのも寂しいので……。つい最近あるアニメを見たので、その感想でも書きなぐってみようかと思います。何を見たと思いますか? ヒントは女の子が銃を撃つアニメです。

 なんだろな~?

切傷甲 2022/06/09 23:10

新作「みんなに知られたヒトミのヒミツ」の完成&配信開始報告させて下さい。

新作漫画「みんなに知られたヒトミのヒミツ」6月9日16時より配信開始しました!

 ついこの間に「あと背景と文字とモザイク修正したら完成です!」みたいな記事出したばかりですが、その後あっと言う間に終わってしまったのでアップロードしました。そして審査もすんなり通り9日の16時より配信開始してます。すげー早い。FANZAはもしかしたらと思ってましたが、まさかDLsiteも同じくらいの時間に配信開始されるとは。

 タイトルは「みんなに知られたヒトミのヒミツ」。既にご存じの方も多いかと思いますが、美人OLさんがエロ自撮り画像をネタに脅迫され何度もセックスさせられちゃう、と言う内容です。

 ページ数は本編46p、3差分含め185p。価格はいつも通りの500円(税別)。

 前回サンプルに使う画像を全部見せちゃって今回も全く同じのを乗せるのも芸が無いと思いましたから、今回はモノクロ差分をお見せする事にします。フルカラー本編のサンプル画像は[前回の記事(別窓)]に置いてあるのを見ていただくか、下記販売ページをご覧になって下さい。

DLsite版
FANZA版

サンプルページのモノクロ版がこちら









 モノクロ差分はDLsite版の物になります。DLsite版とFANZA版では白線での修正方法が違います。DLsite版では「女性器全体を半分以上隠蔽、男性器の竿と亀頭に一本ずつ白線隠蔽」で、FANZA版だと「女性器全体の7割以上を隠蔽、男性器の亀頭を7割以上隠蔽」と言う処理の仕方になってます。好みの方をお選び下さい。

雑談 ツクールの愚痴。

 下地塗りが完了した段階で今作の漫画にほぼ作業を集中させてからたしか10日ちょい、あっと言う間に完成してしまいました。同時進行で進みが遅くなりうっぷんが溜まっていたのでしょうか。何はともあれ無事良い感じに完成して良かったです。

 次は短編の下描きが済んでると言う安心感の下、skebの絵を描きながらゲームを作る予定です。でもそのゲームでつまづきがありましたので、愚痴を言わせて下さい。大した事じゃ無いですけど。

 衝動買いしたRPGツクールMZ、楽しくゲーム作っていたのですがどうしても我慢出来ない所があってこのまま作業を続けるか、別ツールを使うか考えちゃってます。我慢できない所って言うのが、メッセージウィンドウの仕様に関してです。

 普通メッセージウィンドウって、ウィンドウ内に文字が収まりますよね。こんな風に↓。

 でもRPGツクールMZはウィンドウ内に収まるように自動改行してくれないんで、文字が画面からハミ出すんです。長い一行の文章を打ち込むと、そのまま右に飛び出して行っちゃう。ありえねぇ……。フツー改行されるでしょ。それくらいの機能実装しといてくれよ……。

 なのでメッセージウィンドウ用の文章を打ち込む際に自分で良い感じの所を見出して改行しなきゃいかんのですが、それだと文末の位置が行ごとにずれて気持ち悪い。おまけに入力してる時はどこで改行されるか判断できないので、いちいちテストプレイしてレイアウトが正しいか確認しなきゃならん。

 一番の問題は変数を参照した数値や文字列を表示させるパターン。文字数が決まってる文章ならまだチマチマ改行すれば済む話ですが、文字数が動く変数を参照した場合は末尾の位置も動くわけです。主人公の名前を長くしたら、他キャラが主人公の名前を呼ぶ際にその長い名前のせいで文章の最後がハミだすかもしれない。

 め、めんどくせ~~~! 一応ウィンドウ幅に合わせて自動改行してくれるプラグインを作ってる人もいるんですが、変にプラグイン入れると後から権利関係でトラブルになりそうで、嫌なんですよね……。

 「大丈夫ですよ、好きに使って良いですよ」と言ってくれているプラグイン作家さんを信用してないワケじゃないんですが、う~ん。プラグインも可能な限り自力で頑張っていますけど、流石にメッセージウィンドウ周りをいじる知識は無いし。

 こーゆーもんなの? RPGツクールって。MZだけが変なの? それとも自動改行されない方が作ってて都合が良いもんなの? 自分はそうは思わないけどなぁ。と言う事でどうしようか悩んでます。またポシャるの? 勘弁してよ~。

 作ってたゲームのエロシーンに関しては文章も主な要素なので、それが不便になるのは作る方も読む方も都合が悪いと思ってて、このままMZで作り続けるのは難しい気がします。ウディタってどうだったっけ? あっちは自動で改行してくれたっけかな? と言うか、もしかしたらツクール側のどこか目立たない所に自動改行の設定項目があるのか?

 いずれにせよ今の所考えてる案としては、作ってる物の素材をそのまま別ツールに移行させてそっちで作る事にし、MZに関してはまた1から作る。んで作る物に関してはもう独自システム構築が面倒なので基本システムのみで王道なエロRPGにでもしようか、と。

 もう既に何枚か素材を作っちゃってるので、出来れば没にしたく無いんですよね。そして何より絶対ツクール代の5千円をツクールそのもので回収したい。お前には何としても役立ってもらわねばならんのだ。

 とりあえず一週間ほど現行企画のツール移行や別ゲーム制作等アレコレ試行錯誤します。そしてブログ更新してどうなったか具体的な内容をお知らせする事にします。……なんかツクール買っちゃった事を後悔してきました。まじでウディタで良いじゃん。泣きそ~……。

切傷甲 2022/06/06 00:41

簡易的な進捗報告。一旦漫画に集中し、サンプルページは完成させておきました。実質サンプル先行公開。

現在漫画に集中中。集中中? なんだこの言葉は。でも言いたい事は分かってくれるハズ。

 ちょっとブログ更新の間隔が開いちゃったので、簡易的な進捗報告をする事にします。

 美人OLさん脅迫漫画ですが、一旦コイツを6月の15日までにアップロードを済ませる為、ほぼ全ての作業時間を集中させてました。おかげで人物の塗りがほぼ終了し、残す重たい作業は背景くらいです。

 残り作業はこんな具合。↓

・背景(残り7割ぐらい)
・文字(これも7割ぐらい)
・モザイク等(5割くらい)
・差分作り

 めちゃくちゃ集中して作業できれば10日までに完成させられるとは考えてます。とりあえず6~7日で背景を終わらせて、8日は文字とモザイク、9日に差分を作ってアップロードまでやる予定です。作業量をどこかで見誤っていたら、10日過ぎちゃうかも……。

経過報告画像だけ完成してます。









 完成形はこんな感じになります。前回の下地塗り状態から一気に飛んでしまいました。サンプル用ページとそれ以外のページで作業の進み具合が違ったため、キリの良い進捗報告のタイミングが掴めなかった事が原因です。サンプルページは人物塗り終わったのに、それ以外はまだペン入れ最後まで済んで無かったり、等……。

 次からはサンプルページと他ページの作業状況を合わせて、なるべく一週間に1度ペースでブログ更新できるようにします。作ってる本人もややこしくて仕方が無かったので。

雑談 それ以外の作業について&他

他作業は全然進んで無い、と言う話。

 ゲームも短編も全然進んどら~ん! だらだら平行させるとやっぱり時間が伸びすぎるので、作業集中に切り替えました。やっぱりその方が良いですね。

 今作ってる漫画が完成したら次はゲームに集中……と行きたいのですが、skebでちょっとご依頼を頂きましたので、そっちの作業に時間を多く使いたいと思ってます。全てのリソースをskeb依頼絵に回すか、7:3くらいの割合でゲームもちょこっとずつ進めるかは考え中。

 普段自分が描く事の無いタイプの女の子なので出来るか不安でしたが、描き始めてみると結構楽しくやれてます。完成したら報告しますので、よければ切傷甲skebページ覗いてみて下さい。ここで見せても良いとは思うんですが、skebの依頼絵は依頼主の方が主役で描いてる自分は裏方、みたいな意識があるのでちょっと遠慮しちゃってます。

短編も下描きだけは済ませました。サンプルページに使う所お見せしちゃいます。

 やっぱり下描きは先に済ませておくと気が楽、と言う事で短編の下描きも済ませておきました。ゲームが事故った時に緊急避難としてこちらに手を出します。作業日数は10~15日を予定。目標は10日。

 大学の新歓花見大会でベロベロに酔っぱらった超絶爆乳美女が公園の浮浪者に無理やりレ○プされちゃう話です。自分が描く巨乳の最大サイズを定義しておこうと考え、こんな漫画を作る事にしました。


 表紙。ちょっと簡素なので後で背景に色々エロい絵を追加する予定。もみあげカニ子ちゃん。名前はまだ未定です、カニ子ちゃんじゃありません。


 花見を楽しむ巨乳ちゃんと、彼女を狙う男達。この後巨乳ちゃんはおしっこがしたくなりトイレを探して公園を彷徨う事になります。


 良いトイレが見つからず茂みで放尿した後、現れた浮浪者に襲われてしまう巨乳ちゃん。おっぱいガッツリ揉まれてますが、酔ってるせいで深刻に考えられず抵抗できてません。


 んで、ダンボールハウスに連れ込まれた後しこたまレ○プされて、酒も入ってるせいですんごいアホ面でチンポを堪能してしまう巨乳ちゃん。

 短編はこんな感じになります。たぶん7月のどこかで作業開始させると思います。

さらにどうでも良い事。

 毎日同じ事の繰り返しはつまらないので、何か別口でやれる事は無いかと考え、ニジエに登録してみました。まだ絵は何も描いてません。近い内に1枚描いてみようかとは思います。

 切傷甲ニジエリンク(たぶん別窓)

 pixivでも良いかとは思いましたが、変な所でへそ曲がりの天邪鬼なためニジエにしました。ニジエの空気感も好きです。pixivは大衆的と言うか女性受けも狙ってると言うか、若い人たちが頑張ってる雰囲気がありますが、ニジエはいい年した大人の男が全力でアホを楽しんでる感じで、こっちの方が居心地が良いです。

 最近はツイッターもシャドウバンだの凍結だのありますので、もしもの時は良い緊急避難先になってくれるのではと思ってます。その時は進捗報告をこのブログで行い、何気ないラクガキ等をニジエに乗せようかと思います。

 ツイッターが生きている内はこの二つをツイッター上でも行う、と言う感じで。でもツイッター駄目にならないで欲しいなあ、頼むよマスク。ツイッター好きなんだよ。

 さあ、何描こうかな~。差分とかあった方が良いのかな~。

切傷甲 2022/04/19 23:24

追加漫画の簡易進捗報告。たぶん4月中には完成できそうです。

5日でペン入れから下地塗りまで終わりました。早いね~。

「小娘達がオレを笑う!」の最後の追加漫画「さやか編」の進捗報告になります。

 前回の記事からまだ一週間経過していませんがもう下地塗りまで終わらせてしまったので、一旦ここで進捗報告します。もうちょい粘っていきなり「完成しました!」でも良いとは思いましたが、せっかくなのできざむ事にしました。

 それでは現段階の作業一覧。
・人物描き込み(髪のツヤや瞳の塗り中)
・背景
・台詞や描き文字
・モザイクや線での隠蔽処理
・差分作り

 20pなのでやっぱり早いですね。下描きも終わっていたのでかなり気楽に進めております。その気楽な見積もりでは、人物描き込み以外は全てそれぞれ1日ずつで終わる予定です。ホントか……?

 人物描き込みだけ4~5日と言う具合。髪や瞳等の細かい所で1日、服で1日、肌で2日、そんな配分です。アップロードまでは4月中に間に合いそうですが、これが反映される所だけは足が出ちゃいそう。頑張り次第ですな。

経過報告画像です。どうぞ。

 画像は4枚。表紙と本編3ページ分です。今画像を添付して気付きましたが、せめて頬の赤みくらいは付けとくべきでした。申し訳ありませんが、脳内補完してください。次の記事では塗り切ったえっちな絵にしておきますので……。


 表紙です。追加漫画前2作と同じく、横にうるさい注釈が並んでます。


 欲求不満なさやかちゃん。我慢の限界に達し暴れるが、自撮り動画を撮ってみまり兄を誘惑しようと思い立つ。


 自撮りオナニー中の妄想。エロナースがスケベ患者に押し倒されると言うシチュ。今どきスカートの看護婦さんなんて居るの?


 こちらは誘拐レ○プの妄想。この年齢でこんな妄想する子、こえーよ。でも探せば居そう。

 次に記事を投稿する際は、完成したかその間近と言う時になるかと思われます。

雑談 後悔の衝動買い

 何気なくSteam見てたらRPGツクールがセールで売ってたので、つい衝動買いしちゃった。これで簡単なゲームでも作ってみようかしら。でもいざ作るとなると、こだわってアレコレ改造を試みそう……。

 特に戦闘に関しては、敵のHPが分からないってのが死ぬほどストレス溜まるので、どうにかして可視化させたい。昔は気にしていなかったのですが、歳なんでしょうか。終わりが分からない状態で何度も「たたかう」コマンド押すのが嫌なんです。ライブラ使え? 最初から発動しておいてくれ!

 あと、HPや与えるダメージの桁が多いのも嫌。「敵のHPが25なら、ダメージ量12~15の技を最少2回当てれば倒せる、外す場合も考えてパーティ一人は命中率100%の技で確殺を狙おう」みたいな事考えるのが好きなので、HPやダメージ量が9999とかは暗算やってられない。これはパラメータや計算式いじればなんとかなるか。

 大人の悪い癖で細かい所にケチつけて一向に作業が進まないパターンなので、大人しくプラグイン入れるか自分でスクリプトやコモンイベントで独自システム組むなりすれば良いと思いますが、じゃあもうウディタでも良くね?

 ……5000円で買っちゃったよ! 気付くの遅いよ! 仕方が無いので元取るために意地でも何か作ります。でも何作るかさっぱりアイディア湧かない。こりゃかなり時間掛かるな。あーあ、5000円……。
 

切傷甲 2022/04/09 23:40

制作中レ○プ漫画の進捗第四弾。人物の塗り終わったー! 現在は背景の作業中です!

進捗度七割くらい? 背景塗り作業中~。

 や~~~っと人物塗り終わった……。と言う事で背景作業へ移行しました。こいつはそこまで時間掛からないと思うのですが、どれくらいで終わるかはちょっと分かりません。5日で終われば良いなと見てます。

 恒例の残り作業一覧。
・背景(作業開始したばかり)
・文字(ちょっと直したい所あり)
・モザイク、線修正
・差分作り
・おまけ

 残りはこんだけですね。唐突に「おまけ」とありますが、これは5Pくらいの後日談的な物を付けたす予定です。当初は妊娠腹ボテオチを予定してたのですが、「産ましてぇなぁ~」と思い産む所をちょい足しする事にした、と言う事です。

 大丈夫かな、5Pはキツいかな? でもせっかくなので描く事にします。と言うかもうペン入れ殆ど終わらせてます。やっちゃえ、描いちゃえ。うひひ。

経過画像

 三枚目までは前回の記事にて既出の物になっちゃいますが、とりあえず背景以外描き終えたと言う事で経過画像を並べておきます。アニメ塗りで描きますと言いつつ結構エアブラシ塗りの箇所も多くなっちゃいました。なんでアニメ塗りにしようと考えたのか、すっかり忘れてますな……。









 毎回漫画の作り始めは「こんなの終わるんだろか……」と途方に暮れながら作業してますが、地道に続けている内にいつの間にかあと少し、と言う所まで来ています。このあと少しで登り切れる感がたまらん。苦労した甲斐を感じられます。さぁ~背景も早い所片付けて、おまけもパパッと描き切っちゃいます!

雑談 またアニメ見ました。すっごく面白かったから語らせて!

 作業用BGM代わりに流しているアマプラのアニメで面白すぎて一気に消化しちゃった物があったので、そいつの事を語らせて下さい……。ホントに面白かったんです。あ、ちょっと長いです。すみません。



 何を見たかと言いますと、遊戯王のGXと5Dsです。おいおいホビーアニメかい、と思うかもしれませんが、自分も最初はそうでした。話数が多いのでしばらくの賑やかしになるだろうと考え期待せずGXを見始めたのですが、妙に面白くて。

 とにかくキャラクターに個性があって、言動ややり取りが楽しいんです。お気に入りのキャラは万城目とクロノス教諭に丸藤亮の三人。特にクロノス教諭はもう外見からしてイカレてるのが良い。画面に映る度にニヤニヤしちゃう。なのに話が進む事に教師として成長して行くから応援し甲斐があって登場が待ち遠しくなるんです。

 全体的にほぼ全てのキャラクターが好きになれる、キャラの売り込みが非常に上手なアニメだと感じました。あとオベリスクブルー女子の股下0センチみたいなミニスカートも良いよね……。そんな登場人物の扱い方が上手いだけに、主要キャラが洗脳されたり敗北離脱で長い間登場しなかったりする事が多々あるので、そこがちょっとじれったい。

 あと最後の十代がちょっと達観しちゃってるのも少し悲しい。話の展開上仕方が無いっちゃ仕方が無いのでしょうが、あの元気一杯にデュエルを楽しむ爽やかな少年はもう見られないと言う事に寂しさを覚えてしまいます。まぁ最後の方ではその辺りも多少取り戻したっぽいですが。終わり方も良い余韻があって好きです。猫(とその中の人)も一緒だった所が特に。



 そんでその後間髪入れずに5Dsを見始めたのですが、これに関しては見た事を若干後悔してます。なぜなら、あまりにも面白すぎて見終わってしまった事で5Dsロスをおこしているからです。あぁそんな、たった154話しか無いなんて……。その倍あっても良いのよ?

 まずバイクが良い。本当に良い。バイクでブーンと走りながらのデュエルがあそこまでスピード感と見ごたえのある組み合わせだとは思いませんでした。ライディングデュエルと言う物が存在する世界でしか見られない、様々な文化や価値観を見せてもらえて既にお腹一杯。

 なのにGXに負けないくらい、いや個人的には勝ってすら居ると思えるキャラクターの良さ。5Dsでのお気に入りキャラは主人公の遊星に元キングのジャックとイェーガー副長官に牛尾、それにブルーノ。絶対負けない、どんなピンチも何とかして切り抜けてくれる遊星はホントにカッコイイ。意外と負けてる気がするけど何だかんだ頼りになるジャックも好き。たぶん自分は芯のブレ無いたくましい人間が好きなんでしょう。

 物語の前半はGXとは打って変わってディストピア感のあるダークな雰囲気で、一気に興味を引きつけられます。踏まれてもめげない雑草魂で抑圧的なセキュリティに立ち向かって行く分かりやすい勧善直悪的展開で、視聴者の関心を維持しつつキャラの掘り下げをして行ってくれるから、見ててストレスが殆ど無い。せいぜい「ライディングデュエルをもっとしてくれ~!」と思うくらい。

 後半は和解しすっかり仲間になったシグナーの仲間たちと共にライディングデュエルの大会優勝を目指しながら、正体不明の敵と戦うと言うシナリオ。前半終了時点でもう既にキャラへの好感度MAXな状態なのに、そのキャラ達がお互いに信頼し合い協力する熱い青春は一生見てられる。カードゲームをモータースポーツへ落とし込んだ世界観もカッコよくてニヤけ面が止まらん。

 デュエルは常にギリギリの戦いでいつ負けてもおかしく無い状態から何とか踏ん張って勝利をもぎ取るので、遊星ならどうにか勝ってくれるだろうと判っていてもハラハラします。大会の対戦相手も一部を除き熱いキャラ達で、遊星達が戦うに相応しい魅力的な対戦カードになってます。やっぱ敵は魅力が無いとね。

 大会勝利後の余韻に浸る間もなく始まった最終決戦も盛り上がりが素晴らしい。謎のデュエリストが駆けつけて「スリップストリームだ!」と助けてくれる所、ホント好き。その後の彼の結末も、お気に入りキャラだっただけに心が動いてしまいました。まさかホビーアニメで目頭熱くなるとは……。

 最終話の落とし方はこれ以上無いってくらい満足な物でした。満足したぜ……。フィニッシュブローのジャンクウォリアーが一期OPの再現だったの最高。すごく良かったのでもうジャンクウォリアーのカードだけ買っちゃおうか迷ってます。高く無いし買っちまおうか。あとカードで思い出しましたが、ボルトヘッジホッグも好き。可愛いよね。チィ~!

 はぁ……。見終わっちゃって辛い……。5Dsの続編作って……。絶対見るから。
 そう言えば、よくネタにされてる音源「まるで意味がわからんぞ!」って、あんな名無しのモブの台詞だったのね。凄まじく唐突にぶっこまれたから笑っちゃった。遊戯王アニメは他にもあるんで、評判良い奴は見る事にします。でもカードゲーム自体はやらん。だってわけわかんないんだもん。

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索