あくおちメロン 2023/01/27 18:00

ドスケベスパイ・パラダイス攻略「戦闘で敵が強いと感じたら編」

サークル あくおちメロン 代表 もものりぱす です。



本記事は1月28日発売予定の当サークルにて制作していた探索RPG作品「ドスケベスパイ・パラダイス」攻略記事第1弾です。


ドスケベスパイ・パラダイス DLsite様



本記事は発売前日に公開していますが、本作の発売に合わせ、今後も攻略記事を更新予定です。

なお、第1弾の本記事に関しては、数日前に作成し予約投稿してある状態なので、ひょっとしたら情報が最新ではないかもしれません。
何かあればci-enの記事や、サークル代表のTwitterで、随時ご報告いたしますので、よろしくお願い致します。



〇本記事では攻略第1弾として、ゲーム内の戦闘で敵が強いと感じた際の対処について記事に致します。

本作はHなイベントの大部分が、物語を進めて各マップ最後に戦うボスモンスターに敗北することで発生していきます。
ゲーム開始後の選択アイテムで「イージーモードの鍵」を選択していた場合は、回想部屋でほとんどのHシーンを閲覧できますが、それ以外を選びゲームを進めた場合、戦闘は避けられません。

そこで、強敵やボスとの戦闘がキツイと思った時に、攻略の助けになりそうな要素をいくつかご紹介します。



〇1……装備を整える

本作はレベルアップに加え、武器や防具など装備でステータスを強化することも重要です。
装備は一部を除き、敵モンスターからドロップするものを付け替えて進んでいくイメージです。
そして、最序盤や終盤を除く多くのモンスターには10%ほどに設定されたレアドロップ装備があります。
画像をご覧ください。


「触腕」はマッドサイエンティストというモンスターが落とすノーマルドロップ武器。「マッドな触腕」は同モンスターのレアドロップです。

レアドロップ装備は、本来次のマップでドロップするような格上の装備と同程度の性能を持っています。

また両者には数値上の差もありますが、多くのレアドロップには戦闘で有利に働くサブ効果もついてきます。
例えばこのマッドな触腕は「低確率で敵のバランスを崩す」とあります。これは同ターンと確率で次ターンにおいて、敵の攻撃をキャンセルする効果があります。
強敵も攻撃をさせなければ怖くありません。複数回攻撃の効果を持つスキルや一部の装備と合わせると、なかなか強力です。
武器だけでなく防具にもレアドロップが存在しますので、敵が強いと感じたら、レベル上げがてら装備を集めてもよいかもしれません。



〇2……属性攻撃への耐性を強化する「支援ユニット」装備


本作の敵は物理攻撃のほか、魔法や属性攻撃を行ってきます。

属性は「炎、水、自然、雷、光、闇」とあります。

炎は自然に強く、自然は水に強く、水は炎に強い三すくみです。光と闇は相互にダメージが増え、雷は一部の敵や光以外の全属性に少し与えるダメージが増えます。

ちなみにヒロイン達はド変態状態異常モードで少し耐性が変化しますが、基本的に弱点属性はありません。
さらに、装備カテゴリーの「支援ユニット」という項目で、属性攻撃に耐性を持たせることが出来ます。
画像をご覧ください。

この支援ユニットは、ステータスの数値にあまり変化を与えない代わりに、属性耐性をはじめ性能自体を強化するカテゴリーです。

画像の通り、装備によって多ければ70~80%の属性ダメージをカットするため、準備して臨めば強力な魔法攻撃を受けてもビクともしません。

特に後半のボスモンスターは1ターン目に上級魔法を使用してくる(低確率で2回行動してくるので、運が悪いと2発くらってしまいます)パターンもあるため、属性耐性を上げることも対策の一つとして有効です。

なお支援ユニットは、一部のマップで販売されますが、多くはマップの宝箱からの入手になります。また終盤はドロップする敵モンスターもいますが低確率なため、マップ探索で集めることをお勧めいたします。



〇3……レベルを上げて強力な「行動妨害系」スキルを習得する


最後に3つ目「行動妨害系」スキルについてです。

画像をご覧ください

本作は各マップごとに適正レベルが「5」上がる想定で作られています(各ヒロインチーム視点です)
1章のアケミが最初に挑むマップ「施設外縁」は「1~5」、アケミが次に挑むマップは「6~10」といった感じです。

ヒロインはレベルが上がるとスキルを習得していきます。攻撃力が高いスキルは確かに強力ですが、攻略を有利に進めるのであればおすすめなスキルは「行動妨害系」のスキルです。

画像のスキルはそれぞれ、ダメージを与えつつ数ターン「敵の命中率を下げる」「敵に魔法を使わせなくする」効果があります。

これは少しネタバレになりますが、ボスモンスターや終盤のモンスター以外は、これらの行動妨害系スキルに耐性がありません。
そのためスキルを当てると、およそ70~80%の確率で、モンスターに上記の状態異常を付与することが出来ます。
さらにスキルによっては複数回ヒットするため、たいていのモンスターは状態異常にすることができ、こちらがダメージを受ける確率は大きく下がります。

ボスモンスターも少し状態異常になりにくいだけで無効化はしてこないため、数回スキルを使えば、思った以上に状態異常にかけて無力化することが出来ます。



今回ご紹介した3つの攻略手段(特に最後の状態異常は強力でおススメです)を使えば、「運悪く敵の強力な攻撃と2回行動が重なった」とかでない限りは、戦闘を乗り越えやすくなると思います。

ぜひお試しください。


本記事は以上となります。

記事をお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索