投稿記事

主任研究員の記事 (53)

超次元覚醒研究所 2021/04/14 20:11

進捗とTips募集

いつもご支援いただき、ありがとうございます。

前回の記事ではたくさんの「いいね!」、ありがとうございます!
おかげさまで久しぶりにトップページに記事が掲載されました。
自分も皆さまに喜んでいただけるような記事作りを心掛けたいと思います。

また記事へのコメントもランキングに計上されますので、応援コメントはお気軽にしていただけるとモチベーションにもつながってとても嬉しいです。

進捗

シーン関連

作画を終えて、アニメーション作りに着手しています。
来週更新を目標にしています。

メニュー画面のTips表示(内容募集)

バトル中のチュートリアルは即興で実装するわけにもいかなそうなので、メインメニュー下部にTipsを表示するようにしました。初心者向けに表示した方が良い内容がありましたら、コメントいただけるとありがたいです。

その他実装

  • ズーム時間の設定
  • 初回起動時、同階層ディレクトリの最新セーブデータを検出して任意でコピーする機能
  • 精力減少を無効化する設定

雑記

イラストのオンライン講座に参加し始めました。今まで感覚だけで描いていたので、基礎を理解して作画の質と速度を底上げできればと思います。

今後とも、よろしくお願いいたします。

【 主任研究員 】プラン以上限定 月額:1,000円

閲覧期限が終了したため、この限定特典は閲覧できません。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

超次元覚醒研究所 2021/03/15 19:10

[コラボアップデート]淫魔再誕 ver20210315a

いつもご支援いただき、ありがとうございます。

ゲーム本体をアップデートしました。
『とある教会裏のさとうきび畑』さまとのコラボアップデートとなります。



『BF同好会』


『とある教会裏のさとうきび畑』さま側でも支援プランにてきらめくチアリーダーのイベント追加や製品版の割引などを行われていますので、こちらもよろしくお願いします!



ver20210315a

●搾精シーン関連
・新規カード&搾精シーン
 BF同好会会長 栞 アナル舐め足コキ(シーンは支援版のみ)


●新規汎用能力
・回避
 相手の守護者の数がこの値以下の時、搾精攻撃が可能。
 
・冷静
 この搾精者は自ターン終了時の強○搾精を行わない。
 

●バランス調整
・きらめくチアリーダー
 騎乗位能力の持続ターン+1、LIFE+1効果追加
 パートナー能力追加

・情熱のバニーガール
 パートナー能力追加

・知恵と失望の淫魔
 手コキ能力にパートナー時効果追加
 
・みんなのアイドル淫魔
 騎乗位能力に効果追加、足属性追加
 パートナー能力追加
 コンドーム消費能力追加





支援者版に実装済の搾精シーン
基本23種、27シーン

体験版に含まれる搾精シーンは基本9種11シーンのみとなります。

Ci-enでのご支援が難しい方は、PixivFanboxであればPayPalがご利用できます。
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/48784218

以上、よろしくお願いいたします。


デッキ紹介

イラストレーター様募集

フォロワー以上限定無料

開発しているゲームの体験版をプレイできます。

無料

【 研究員 】プラン以上限定 月額:500円

閲覧期限が終了したため、この限定特典は閲覧できません。

【 主任研究員 】プラン以上限定 月額:1,000円

閲覧期限が終了したため、この限定特典は閲覧できません。

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

超次元覚醒研究所 2021/02/21 21:00

『BF同好会』コラボ企画のご報告など

いつもご支援いただき、ありがとうございます。



『BF同好会』コラボ企画のご報告




掲題の通り、『とある教会裏のさとうきび畑』さまが販売中の『BF同好会』とコラボさせていただくことになりました!


『BF同好会』のご紹介


『BF同好会』は現代の学園が舞台のBFRPGで、
『単純な力では劣る女子からえっちな技を受けて負ける』
というシチュエーション描写に注力した同人ゲームです!

全てのシーンがフルアニメーションになっておりまして
連続射精はデフォルトで試合だろうと特訓だろうと容赦なく搾られ
潮まで噴かされる様は圧巻の一言です!

未プレイの方はこの機会にぜひ、チェックしていただければ幸いです!


コラボ内容

初回ということで、相互に既存イラストを利用しての企画となります。
実装は来月以降になる見込みです。


BF同好会

『きらめくチアリーダー』がどうやらパイズリ応援しにいくようです。
シナリオの書き下ろしとアニメーションの調整をしていただきました!
追加イベントは支援サイトでの先行公開となる予定です。


淫魔再誕

BF同好会からは、やはりこのお方にお出でいただきたい……ということで

『BF同好会会長 栞』が搾精者として実装されます。
純粋なアタッカータイプで、シーンはアナル舐め足コキになります。


※こちらのアニメーションは『BF同好会』のサンプルとなります。

ゲーム用のセリフを書き下ろしていただきました!
搾精シーンは支援版に先行実装される予定です。


次回アップデート予定

2/26の更新を予定しています。
シーンの実装を優先して進めていますので、カードイラストは仮実装となりそうです。





デッキ紹介

イラストレーター様募集

【 主任研究員 】プラン以上限定 月額:1,000円

閲覧期限が終了したため、この限定特典は閲覧できません。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

超次元覚醒研究所 2021/01/26 19:10

活動公開一周年の振り返りと今年の目標など

いつもご支援いただき、ありがとうございます。


早いもので、明日で活動の公開から1年を迎えます。
これまで制作を継続してこられたのも、皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!

始めた頃はこれほど多くの方々にご支援いただけるとは思っておらず、ただただ感謝の想いでいっぱいです。進捗やクオリティに課題があると感じておりますが、ご満足いただけるようこれからも努めて参ります。


以下、進捗の振り返りや今後の予定となります。
主任研究員プラン向けの内容は積立金のご報告となります。



完成に向けたタスクの大枠は画像の通りです。





搾精者カード、シーン

これまでに搾精者7種、24シーンを実装しました。
約2カ月に1種、3シーン程のペースとなっています。

現在構想にあるのはざっくり26種、80シーン以上となりますので
そのうちの3割弱を実装したことになります。

元々は1キャラあたり1~2種程度の能力数シーンで考えていたのですが
キャラデザの苦労を考えると色々な想いもありまして、3種程度実装しております。
今後はシーン数の少ないカードも登場すると思います。
また各属性の淫魔実装は大変なので、一部は見送りもしくは他淫魔やラスボスに統合することも考えたいと思います。

今年は全体の5~6割の実装を目標にしたいと思います。


ストーリーについて

大まかなアイデアは以下の通りです。

  • マップ上で搾精者とバトルする。勝利すると使用可能なカードが増える。
  • 敗北時、救済措置としてメタになるカードを使用可能になる。
  • 特定のバトルに勝利することで上位淫魔とバトルが可能になる。
  • 上位淫魔に1度勝利して以降、これまで入手したカードを元に最終シナリオやエンディングを選択できるようになる
  • 主要な最終シナリオは3種ほど。それぞれラスボスとバトル。
  • 個別エンディングも余裕があれば……

その他、雑記

製品版リリースについて

製品としての販売を待たれている方も多いかと存じます。
上述の構想の一部削減もしくはリリース後アップデートとする可能性もございますが
まだ具体的に検討をする段階にないと考えています。申し訳ございません。


直接ダメージ系のカード

直接精力を減らすようなカードも考えたいと思っています。
カットインor静止画で、搾精者よりは依頼しやすいかなと考えています。
どういう系統のシーンにするか、悩みどころです。

  • 見抜き誘惑で自慰
  • 淫魔の超魔力に当てられて射精
  • オーバーテクノロジー、空間転移などでの強○搾精

ラスボス

ラスボスに関わるシステムレベルの構想がありますが、それだけでシーンも含めて実装に半年以上かかりそうな……


開発ペース

開発を続けていればスキルが上がって実装ペースも上がると楽観視していましたが
元のスキルが低いため、品質を上げる時間が増えてむしろペースが落ちている状況です。
スキル向上のため講座の受講や、スキルに依らない時短施策の検討などを行いたいと思っています。


CP思考の改善

  • ユーティリティベースとシミュレーションベースの2種、またはその組み合わせ。
  • 現状はユーティリティベースだが最低限の実装で改善の見込みあり。
  • シミュレーションベースはPC負荷と適正な評価設計に懸念。
  • ストーリーを進めてもらうゲームなので、たまに勝てるぐらいで良い。
  • ユーティリティベースの改善で勝率2割程度を目標とする。

ゲームバランス、メタカード、捨札利用

ゲームバランスにつきましては日頃から多くのご意見をいただいておりまして、大変ありがたく思います。本作には対人機能が無いにも拘わらずこれ程のご関心をいただけてとても驚いております。自分では十分な検証ができておりませんのでとても助かっております。今後も可能な限り対応して参ります。

メタカードはストーリー進行で勝てない場合の救済要素として考えています。
ですので特定の相手のみ有効な反面、強力で良いと思ってます。

捨札の活用は現在、手札と同等の柔軟性(選択可能など)を与えておりません。
方針については悩んでおります。
 a. 選択可能にする代わりに、露骨な捨札メタカードを用意する。
 b. 大幅なコスト踏み倒しなど、選択できなくとも強力な効果にする。

【 主任研究員 】プラン以上限定 月額:1,000円

閲覧期限が終了したため、この限定特典は閲覧できません。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

超次元覚醒研究所 2020/12/17 21:33

[近況報告]積立金報告

【 主任研究員 】プラン以上限定 月額:1,000円

閲覧期限が終了したため、この限定特典は閲覧できません。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

5 6 7 8 9 10 11

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索