Meldear’s Craft 2021/05/31 20:33

月次報告:2021年5月

今更になってトイ・ストーリー1〜3を観たんですが、3でまさかあんなに泣くとは思わなかったってくらいボロ泣きしましたね……。観てよかった……。

活動報告

お引っ越ししました

先月の月次報告でもちらっと話題に出しましたが、今月頭のほうにお引っ越しをしました。
シャワーの水勢がちゃんとしてるとか、夜になったら家の前の灯りが自動で点灯するとか、自宅のポストがちゃんとあるとか、小さなこと一つ一つに感動しています。
環境が変わると不思議と行動も変わるもので、これを機に色んな習慣をアップデートしています。一日一回はデンタルフロスで歯を磨く、とか。
とにもかくにも、今のところは引っ越して本当に良かったな〜という気持ちです。

ハンモックを買いました

題の通りです。引っ越したので(?)。
前々から知人からの勧めもあって、ずっと憧れてたんですよね……。
色々種類があって悩んだのですが、最終的にはあのハンバーガーちゃんも使っているやつ(https://www.amazon.co.jp/dp/B07RWLTNLT/ref=cm_sw_r_cp_apa_glt_i_2WKHZ3YHTT6CMF2DYWV3)を購入しました。ハンバーガーちゃんのこちらのハンモック記事は購入検討のうえでもかなり参考にしました。ありがとうハンモックちゃん……。
「初めはかなり揺れる、慣れるまで一ヶ月程度かかる」「人を選ぶ」と聞いていたのでそこが懸念点だったのですが、自分の場合は最初こそおっかなびっくりだったものの、要領がわかるとすんなり乗れるようになりました。揺れで酔ったりすることもほぼなく、一日で慣れました。数週間使ってますが、既にハンモックのない生活が考えられない程度にはハマっています。
気になる点といえば、174cmの人間が乗るにはやや小さめだったかな、という点です。次はもっと大きいのを買おう……と言いたいところですが、これでもかなり場所を取りますので、難しいなあと思いました。

DTMデスクを作っています

これも先月の記事で話しましたが、いよいよDTMデスクをDIYの精神で作りはじめました。

まずはあらかじめ注文しておいた、FlexiSpot の電動昇降式脚E7。


組み立て前の一通りのパーツです。一つ一つのパーツが重く、全部合わせると30kg以上になります。


組み立てました。余計なものも載ってますが。
まだ机としては使えませんが、昇降式なので上げたり下げたりするのが楽しいです。

次はデスクの脚に載せるための天板作成です。


これが最初に書いたラフ設計図です。載せるかどうか迷う程度に汚いラフですがせっかくなので載せます。最終的にはこの時書いた設計図からデザインや寸法が少々変わり、その際より丁寧な設計図も書いたのですが、写真を撮り忘れたまま紛失しました(なんで?)。
参考にしたのはdotmillisさんのこちらの記事、及びその原案である、海外の音楽家Jon Sineさんの設計図です(こちらのページ内リンクからSketchUpの3Dデータがダウンロードできます)。

設計の構想〜木材の注文(今回は通販で、材木商店さんを利用させていただきました)・到着待ちと並行して、必要そうな道具を片っ端から揃えていきました。



どりルのドリル。

他にボンドやさしがね、塗料、ヤスリ、その他諸々。
ノコギリも買ったんですが、通販で木材を買う場合、長さや厚みなどを指定して、その通りにカットした状態で送ってくれるので、自分でカットする必要がないんですよね……。少なくとも今回は無用の長物となっています。


木が届きました。家にただの木が送られてくるのは初めての体験なので面白いです。



接合のための穴開け〜接合作業です。接合方法は悩みましたが、ダボ継ぎを選びました。DIY初心者がやることじゃなかった気がします。


なんとかかんとか、2日ほどかけてデスクの形になりました。感慨深い。


天板をスライドすると、下の鍵盤が触れるようになります。

後は塗装をしてデスク脚と繋げるだけなんですが、その塗装がえらく時間かかりそうなので、完成までまだ3〜4日くらいはかかる気がします。
完成したら別途記事を書きたいです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索