投稿記事

Bewitched!の記事 (24)

七道一味 2021/03/03 22:52

Bewitched!が英語に対応&次回作について

こんばんは

ご無沙汰しておりました
所用の為、長らく記事の投稿が出来ませんでしたが
……元気に生きています

本日、ラブパラダイスに続いてBewitched!も
有志の方のお陰で、アップデートによって
英語に対応する事が可能になりました。

今回も、「English Patch」内のフォルダとファイルを
「www」フォルダに上書きすることで英語表記になります。
一度上書きすると作品ファイルを再ダウンロードする以外に
日本語へ戻す方法が無いので、念の為
上書き前にバックアップを取っておく事をお薦めします。

☆現在、次回作の制作に取り掛かっていますが……
次回作はラブパラダイス・Bewitched!のような
男性主人公、男性受け作品では無く
女性主人公、女性受け作品となる予定です。

あらすじは以下のようになります
 《生後間もなく両親を失うも、心優しい村人達に育てられ
健やかに成長した少女・アマネ(主人公)は
異様な環境の変化がもたらす飢饉により
滅亡に瀕している故郷の村を救う方法を求め、険しい山頂に存在し
未だ帰った者が居ないと云われる
神々が住まう楽園”アマノハラ”へと一人旅立つ。

 苦難を乗り越えなんとかアマノハラへ辿り着いたが
しかしアマネの願いは聞き入れられず、
それどころか”産霊の巫女”として囚われてしまい
これより男神の嫁となって子を産み、永久にアマノハラで暮らす事を強要されてしまう。

 果たしてアマネは、快楽によって籠絡しようとする男神達の
魔手から逃れ、故郷を救うことができるのか?
というお話。》

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

七道一味 2020/11/07 18:47

Bewitched!アップデートのお知らせ

こんばんは😄  本日、Bewitched!をアップデートして     回想部屋の追加・キャラクター個別エンドの追加・バグ修正を行いました。

☆回想部屋へは、”原始の洞窟”の画像の場所に居る
オークに話しかける事で、ゲーム開始後直ぐに移動する事が可能です。

☆キャラクター個別エンドは、パートナーにした魔女との
戦闘勝利時に上昇する好感度が一定以上になると
イベントが発生し、条件を満たしている場合
 一番好感度の高いキャラクターとのエンディングを
見る事が出来るようになりました。

☆好感度は、普通にプレイしている間は
確認する事は出来ませんが、下の画像で主人公が
立っている位置でZキーを10回ほど押すと、
 「好感度チェッカー」というアイテムが
「大事な物」欄に追加されますので、
それをメニュー画面で使用すると確認できます

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

七道一味 2020/10/26 19:05

Bewitched!攻略情報

こんばんは

 今回は、Bewitched!の攻略にあたって
少し仕様が分かりづらかったり、説明不足だった点等も有ったかと思いますので攻略記事を書きます。

●まず序盤でカローンも言っていましたが、このゲームでは主人公と魔女共に、レベルアップは自動的には行われません。
 メニュー画面を開いて、「レベルアップ」を選択、マナを消費して行います。

●主人公のMPが20以下になると、不利な侵蝕状態となってしまいますが、パートナーの魔女はMPが減っても侵蝕状態になることはありません。

●主人公のMPスキル「ディスペルソード」は、敵にとって有利な効果を打ち消す事ができます。

●主人公・チカ・アネット・ファランは「TPスキル」でTPを消費して自力でMPの回復が行えます。

●サブクエストは、「欺瞞の密林」と「追憶の路」には
存在しません。

●サブクエストは、そこの地域で魔法陣を守っている敵を倒した後には、その周回では消滅してしまいます。 ※21時27分に追記

 以下は各強敵の具体的な攻略方法です
 ネタバレを含むため、文字の色を白色にしているので
テキスト選択して、反転表示でご覧下さい

”夢幻の都邑”
 対魔女戦:
 ナギサは、主人公とチカのレベルを3ぐらいまで上げていれば……さほど苦戦しないでしょう
 序盤はカローンにアイテムを生成してもらうよりも、回復はチカに頼ってマナをレベルアップに使う方が良いです。

 サブクエストのボス:
 相手は三人がかりですが、ナギサのTPスキルを使えば一度に全員へダメージを与える事が出来ます
 ウズメは一人だけ残されると「フィジカルバリア」を定期的に使用して物理攻撃のダメージを半減させてきますが、これは主人公の「ディスペルソード」で解除可能です。

”幽冥の海蝕洞”
 対魔女戦:
 アネットはお供の魔導機達を魔法で強化してきます
 相手が全員揃ったままだと不利になる一方なので、攻撃力の高い
アイザックに集中攻撃して早めに倒してしまいましょう
 ナギサがパートナーであれば、TPスキルで全員に攻撃出来るので便利です。

 サブクエストのボス:
 アン達も三人がかりで攻めてきます
HPの低いゾンビ海賊から先に倒しましょう
 ゾンビ副船長の体当たりで「行動封じ」にされたり、アンの最速攻撃も有るのでこちらのHPは余裕をもった状態を保っておくのが望ましいです
アンは一人だけ残されると主人公を「籠絡」状態にする技も使い出します。

”欺瞞の密林”
 対魔女戦:
 ジーナは定期的に「ウォークライ」で自身の攻撃力を大幅に上昇させます これを放置すると、こちらの受けるダメージが非常に大きくなり危険なので、直ぐに主人公の「ディスペルソード」で解除しましょう
 主人公・パートナーのレベルが共に7くらいまで上がっていれば勝てると思います。

”虚飾の城館”
 対魔女戦:
 ファランは定期的に自身へ「フィジカルバリア」を使い、受ける物理ダメージを半減させます 主人公の「ディスペルソード」で解除したい所ですが
主人公が「激昂」状態だと使えないので、アイテムの「セデート」で回復しましょう。

 サブクエストのボス:
 ヴィーナスの行動は主人公への誘惑が殆どですが……時折、思い出したように魔法で全体攻撃を行い割と大きなダメージを与えてきます
 主人公が「魅惑」・「籠絡」状態にされないように、アイテムの「セデート」を用意しておきましょう。

”忘却の遺蹟”
 ボス戦:
 エルケーニッヒは主人公のMPを減らしてくる事は無いので、気兼ね無く「フォーススラッシュ」で攻撃する事が可能です
 エルケーニッヒの使ってくる「カオスブリンガー」には、全体へダメージに加えて「混乱」状態にする効果もあるので注意して下さい
 敵のHPを残り半分以下にすると、パートナーを「支配」状態にする「邪悪なる威光」を使いだします
大事な状況で邪魔されないように、アイテムの「身代わり人形」を用意しておきましょう。

 サブクエストのボス:
 イシスは物理、魔法共に強力な全体攻撃を持っている難敵です
あらかじめ回復アイテムを多めに持って、準備を整えていないと勝利するのは難しいでしょう
 拘束状態も厄介なので、アイテムの「身代わり人形」で予防しましょう。

”追憶の路”
 ラスボス戦:
 エルザは定期的に「コンセントレーション+」を使い、自身の魔法攻撃力を大幅に上昇させます
 それを放置してしまうと一気に大ダメージを受けて敗北に繋がる事も珍しくないので、必ず主人公の「ディスペルソード」で直ぐに解除しましょう
 エルザの誘惑には「混乱」や「籠絡」といった、主人公が操作不能になる効果もあるので、予めアイテムの「セデート」を使ってそれらを予防しましょう
 これが最後の戦闘なので、「デヴァステイター」や「マジカルバリア」等のアイテムを持っているなら
出し惜しみ無く使いましょう。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

七道一味 2020/10/24 19:42

Bewitched!販売開始されました!

こんばんは😁

 思えば、初めて体験版(アルファ版)を公開してから
トラブルにより延期を重ねて、お待たせする事一年近く……

 ようやく……販売開始出来ました
制作初期の頃から楽しみにして頂いていた方々が
居られましたら、申し訳ございませんでした

 現時点で、作品の最初から最後までプレイして頂く事が可能ですが
……前回の投稿でお伝えした通り、
 クリア後の回想……に加えて、各キャラクターの個別エンディングも
未だ未実装
となっており、共に11月中のアップデートで
追加する予定です
🙇
(それまでは、キャラクターの好感度に関わらずエンディングは一種類のみです)

 ご不便をお掛けして申し訳ございませんが、作品を購入される際は
DLsite会員登録をされてからのご購入をお願い致します。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

七道一味 2020/10/23 20:49

本日、Bewitched!の販売申請を行いました

こんばんは
記事タイトルの通り、先程Bewitched!の
本登録を申請いたしました。

 問題なく申請が通れば、早くて明日か……明後日に
販売が開始されると思います

 ただ、事情によりクリア後の戦闘・シーン回想は現在
未実装で、11月中に行う予定のアップデートにて
追加
するつもりです

取り急ぎ本日はご報告させて頂きます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5

月別アーカイブ

記事を検索