りょまる/彷徨の彼方 2021/03/13 20:00

第4727回 アップデートにやられた話

いやはや、昨日の練習帳のところでも書いたんですけど、久々に”Windows Update”の催促が来たなーと思って適用したらめちゃくちゃ時間の掛かる拘束を受けたんですよね。

なんか後々調べたらよくある更新のじゃなくて年2回ぐらいある”大型アップデート”の1つだったらしいんですけど、DLもそうだしインストにも時間掛かって結局2時間ぐらい持っていかれてました。

しかも困ったことに適用の再起動がようやく始まったと思ったらその最中に「デバイスに問題が発生しました。」的なのが出てしまってインストール完了できずに終わるっていう。まぁそのあともっかい同じことを試したがゆえに2時間も使う破目になるんですけど、2回目もやっぱり同じところでコケてしまって、「これはもう無駄に時間奪われるだけだな」と最終的に諦めたっていうのが昨日の夕方のハイライトです。


特にこれといって変な操作をしたわけではないし、シャットダウン時に更新が来てたら基本適用してからPCは落としてたので普通ならすんなりいくとは思うんですけどね。ただWindows Update自体を元々”手動”でやるようにしてたのと、今回の大型を入れる直前に別のWindows Updateも適用しちゃってた(最初来た催促がそっちかと思った)ので、もしかすると大型のほうがちょっと古くて対応ができなくなってるっていうのはあるかもしれません。

まぁ仮にそうだとしたら適用可能なアップデートの時期まで更新状況を戻したりとか色々面倒事が増えてしまうので、とりあえず別の更新がまた来るまで様子見しつつ、ダメそうなら直接最新のWindows10を入れるみたいな方法も試してみようかなと思います。しかしそういう催促が来るタイプのアップデートがあるのは知らんかったな…。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索