りょまる/彷徨の彼方 2021/09/03 20:44

第4901回 詰まり解消の話

さて、今週も”セリフの書き出し”作業をずっとやってましたけど、長々と修正とどん詰まりを繰り返していた区切りの部分がようやく全部終わって、次の後半というか1パート目の中ではメインの部分に着手し始められました。

月曜の進捗を書いた時点だとちょうど一番シンドかったところを抜けた感じでしたけど、そこから同じ要領で微調整をしつつ、フローチャートに沿ってスムーズに加筆修正を進められたっていうところですね。

途中(自然な形での)ちょっとしたボリュームアップなんかもできましたし、最終的にちゃんと読み返しても全然違和感がない仕上がりになったので、もうホント今は心置きなく次のところに意識を集中できています。


ちなみに今回自分でたどり着いた突破口は”とにかく徹底的に情報を整理する”っていうものだったんですけど、それとは別にyoutubeで動画を上げていた本職のライターさん紹介の”書いたシナリオを紙に印刷してみる”っていうのも併用していて、これも自分的にはかなり効果が大きかったです。

動画の方ではシンプルに”いつもと違う視点で読める”っていう部分で紹介されていたんですけど、個人的にいいなって思ったのはメモ帳に打ち込むとの違って”すぐ気になる箇所に目を通せてペンで書き足せる”点で、修正に関してはこれのおかげでめちゃくちゃ捗りました。

キーボードとメモ帳だとどうしてもカーソルを持っていかないとそこの部分に文字が打ち込めないので、その工程をすっ飛ばして直に頭に浮かんだものを出力できるっていうレスポンスの早さは、実際にやってみないとわからない目から鱗の強みでしたね。


いやでも今週はホント”何かしらの作業が進んでるな”っていう感覚でずっとやれてたので、気持ち的にもかなりポジティブ(?)で良かったかなと思います。というか直し方(見方)がわかると「とりあえずこう書いて印刷してみよう」って強気にいけるのがすごくデカい。


↓↓ サマーセールキャンペーン開催中! ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索