りょまる/彷徨の彼方 2022/06/12 21:00

第5183回 夜に聞こえる音の話

そう言えば昨日寝る時に気づいたんですけど、もう今の時期になると夜は外から”カエルの大合唱”が聞こえてくるんですね。

おけらなんかは割りと周りで音が鳴ってても鳴き声自体が聞き取りやすいのですぐ「鳴いてるな」っていうのがわかるんですけど、意外にカエルの鳴き声って静かにしてないと聞こえない(というか耳に入ってこない)感じなので、ホント昨日何となしに耳を澄ますまで全然わかりませんでした。


まぁ距離的に遠いってのももしかしたらあるかもですけど、そこら中の四方八方からでゲコゲコ聞こえてくる感じは実に田舎らしくていいなと思ったりします。

ここに雨の音が混じるとまた一段と賑やかな感じになりますけど、やっぱり人工的な機械の音と違って自然の環境音だと、別に組み合わさっても全然嫌な感じじゃないのが不思議なところですよね。もちろん中には蚊とか蜂とか「うっ…」てなるのもありますけど…。


↓↓ 本日のピックアップタイトルはこちら ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索