投稿記事

ドット絵の記事 (7)

パータ 2023/10/16 19:06

貨物自動車っぽいキャラチップ

自作なのでクオリティが低いですが、貨物自動車っぽいキャラチップを作成しました。

貨物自動車について調べてみた

私の中で、貨物自動車といえばトラックというイメージがありました。
でも似たような単語でトラクターというものもあったり、トレーラーという単語にも何となく積載車のイメージがあります。

今回私が作成したキャラチップは、本当にトラックなのだろうか?という疑問が湧いたので、少し調べてみました。

トラックとは

荷物を運ぶ自動車がトラック。
動力と積載が分かれているタイプの動力部をトラクター、積載部をトレーラーと呼ぶそうです。

でもトラクターとトレーラーは部位の名称のようなものなので、街中や道路で見かけた連結しているトラクターとトレーラーを「トラック」と呼んでも何ら間違えではありません。

結論:トラックではなかった(笑)

結論、私が今回作成した貨物自動車のキャラチップは、正確にはトラクターとトレーラーでした(笑)
操作キャラ部分がトラクター、フォロワー部分がトレーラーになっています。
キャラチップにする都合上、正方形に納めるほうが好ましかったので、動力部と積載部が分かれています。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

パータ 2023/10/05 19:06

乗り物のキャラチップがほしい!

色々考えているうちに乗り物のキャラチップが欲しくなってしまいました(笑)
一般の乗用車ではなく、トラックのような大きな乗り物です。

RPGツクールのキャラチップには存在しないので、自分で作ってみることにしました。

車のデザインが難しい……、結局乗用車になってしまった!
とりあえずどのくらいの大きさで作成したら良いか模索中です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

パータ 2023/09/25 19:06

内観マップを作成

内観マップを適当に作成しました。
ストーリーを考える上で必要に応じて作成していきます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

パータ 2023/03/20 19:06

クリーチャーB

前回描いたクリーチャーをAとして、別種類のBを描きました。

クリーチャーは衣服のようなものを纏っているのが特徴のキャラクターです。

キャラクター種別

この世界を構成するキャラクターの種別を考えました。
人間以外のキャラクターで、”エレメント”、”クリーチャー”、”モンスター”です。

女性の容姿という見た目は共通していますが、特徴や生態が異なります。
今回のゲームで全ての種別を登場させるかはわかりませんが、この世界の成り立ちや前提として、このような設定を考えました。

描きやすかったから

前回と今回で描いたクリーチャーA・Bですが、なぜクリーチャーを描いたかというと、単純に描きやすかったからです(笑)
とにかくゲーム制作に必要な材料が揃わないと、いつまで経っても構想の段階から抜け出せないと思ったので、これらのキャラクターを描きました。

そろそろ戦闘~アイテム取得の流れを作成したいと思います。



進捗は以上です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

パータ 2023/03/13 19:06

敵キャラ:クリーチャー

世界観を構想しながら、キャラクターのビジュアルを考えています。


スカート部分のヒラヒラを描くのが難しい……(笑)

今回描いたのは”クリーチャー”という種別のキャラクター、という設定です。
半透明の衣服のようなものを纏っています。

いろいろ解説したいところですが、もう少し材料がそろってからにしたいと思います。
しばらくドットでお絵かきが続きそうです。



進捗は以上です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

月別アーカイブ

記事を検索