投稿記事

2015年 12月の記事 (30)

ぶるがり屋 2015/12/28 12:46

週刊少年サンデー3号 感想(2016)

乙女の理想はムキムキネクタイ!

絶賛遅れ中なので簡単に!
絶対可憐チルドレン の感想が多め!
天野めぐみはスキだらけ! 連載初回、心魂の灯籠 読切、
湯神くんは友達がいない 掲載の、
週刊少年サンデー3号の感想です。


絶対可憐チルドレン 44 (少年サンデーコミックス)

椎名 高志
小学館
2016-01-18

絶対可憐チルドレン

 薫の理想の彼氏、変態だったー!?
黒い幽霊&ギリアム、ホントに最後まで登場しなかったーッ!!
ユーリ&パティ&松風、本題最後には忘れちゃったーッ!

 元黒い幽霊の悲痛を絡ませながら、終始ヒドい展開だった(笑
もちろんユーリもパティも、受け止めてくれた人たちの暖かさがしっかり伝わったからこその、ここまでの快復な訳ですが…
いやーやっぱりヒドいオチだ(笑
 これからはユーリと松風、パンドラたちとも仲良くなりそうで微笑ましいのですが、パティが中心だと腐ってしまいそうな(笑
ユーリ、基本的に妄想力極大、耽美&同性愛好きそうだしなー(笑

 それにしてもみんな紫大好きだなぁ。
まさにクイーン!(笑

天野めぐみはスキだらけ!

 王道お色気ラブコメ新連載!
めぐみちゃんが本当に魅力的で天然で、これは学くん幸せだけど苦労するなぁ(笑

トキワ来たれり!!

 おや、まだハルカパパの遺産が有るのですか。
…確かにアリアを守り凶悪なソーサリアンと戦い抜くには教える時期は遅いし針金操作だけなのは無茶な話ですよね。
達人全員、鈴木ゼンバイザーレベルじゃないでしょうし(笑

 遺産の入り口の万年筆、描いたモノが現実化する魔力なのかな?
これだけでも物凄い強力ですが。

電波教師

 打開策無かったー!?
まぁある意味引き延し&相手の根負け狙いではあるのか。
でもそれは純一郎が長時間に渡って傷付き、それをマキナ、生徒たちは見ることしか出来ない訳で。

 ここで動いたのは- 我らの古井先生!!
リストラ側も納得するような小狡い策を考えつくところがまた古井先生らしい(笑
 スキューバダイビングは深く潜らない限りは安全なので、少なくとも一番純一郎に優しい手段ですね。
普通水面を泳ぐ水泳の技術も殆どアドバンテージ消えますし。
「数学」はちょっと分かりませんが(笑

天使にアクト!!

 アクトはちょっとだけ離れちゃいましたけど、4人とも心は繋がってますね。
特になりが寂しそうで、ちょっとニマニマ(笑

姉ログ

 クリスマスでもモヤ姉は平常運転!
当日はモヤ姉はちょっと寂しそうでしたが、ちゃんと雪乃お嬢様は誘ってたよ!
フられたのかと思ったら全員集合でほっこり。
モヤ姉はもちろんだけど、雪乃も良かったね!

湯神くんは友達がいない

 色々嫌なことも有ったけど、ちひろちゃん家も落ち着いて一安心。
良かったですよ。
そして次は湯神家に騒動が…と思ったけどさすがは湯神家。
嫌なことにも慣れてるぜ!(笑

暁の暴君

 うおお…大嶽館長だけでなく息子もクズだ。

心魂の灯籠

 霊験ほんのり読切。
ううん、面白くなりそうな所で終わってしまった。
ちょっとチャンピオンノリかな?

だがしかし

 私の中でもカンロ飴はは駄菓子じゃなくて、煎餅とかの「古いお菓子」ジャンルだなぁ。
サヤ師の笑顔がニヘラニヘラしてるのは、ココノツと話したからなのかな。
微笑ましいわ〜

なのは洋菓子店のいい仕事

 タイムの性格は死ぬ前と随分変わったらしいけど、卑怯なのは変わらないのかな(笑
それをやっぱりほの香だけは気づいているのか。
なんだか恋物語が一歩進みそうな。
二人の機微に気づくだろう、セージとかの香もどう動くのかな。

初恋ゾンビ

 本当にタローはアクティブだなー(笑
ギャル子ちゃんが乗り気とは言えここまでやってたらせるとは。
そしてついつい同行しちゃう指宿くんも良いツンデレだぜ…!
ギャル子ちゃんもあくまでファッションに気負いが無いのか、好きでも無い服装をしてくれるところがまた偉いですね。
都城くんを前に恥ずかしがってる姿、かわいい。
 でも通じず、ですか〜
あんなに初恋ゾンビを醜く閉じ込めるぐらいですから、心が硬くなっちゃってるのだろうなぁ。

BE BLUES~青になれ~

 選手自身が見つけた、今のチームの最高形!
色々解き放たれたのもあってか、手がつけられませんね(笑
このまま5点は難しいでしょうけど、選手たちの手応えさえ有ればミルコお爺ちゃんの目標クリアなのかな。
やっぱり選手たちにもミルコお爺ちゃん本人にも厳しい課題ですよ(笑

常住戦陣!! ムシブギョー!

 知でなく、理でなく。
圧倒的な実力差で敗れたけれど。
戦略的、戦術的勝算はないけれど。
今までの仁兵衛の歩みが、積み上げてきたものの長さ、大きさが一番分かる回だったように感じます。

 江戸、蟲奉行の方は希望が見えましたが、
蟲狩はより昏い深みに堕ちそうな…

ハヤテのごとく!

 よく考えたらハヤテとナギの関係の総決算に、マリアがこんな参戦の仕方で良いのだろうか(笑
一応ヒロインの中でも上位の筈…ですよね? ね?
正直この賭けだけなら、雪路先生しか関係ないんじゃ(笑

ニッペン!

 負けはしたけど、ニッペンの、そして自身の可能性を乱し、見せつけた朝日。
本気を見せなかったコーチの本気が見られるかな?

競女!!!!!!!!

 おや、地方の選手みんな普通に優しいじゃないですか…
と思ったら裏切られたー!?
ええー!?
ただ陰険なのではなくて、これも厳しさだと… 良いのですが、はてさて。

キャラクタイムズ ゴールデン

 ああ、うん…

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2015/12/27 23:48

週刊少年ジャンプ2号 感想(2016)

重っ!

僕のヒーローアカデミアブラッククローバー火ノ丸相撲 の感想が多め!
殺し屋ドミノ読切 掲載の
週刊少年ジャンプ2号の感想です。


火ノ丸相撲 7 (ジャンプコミックス)

川田
集英社
2015-11-04

食戟のソーマ

 連載3周年&アニメ2期決定おめでとうございます!
良かったね美作くん、出番が生まれたよ!(笑

 あ、あれ、ソーマの料理だけで勝ちそうですよ…?
そうか、良い意味でも悪い意味でも遠月学園は今でも料理だけが正義なのか(笑
叡山先輩の理不尽勝利も、結局は彼の料理が間違いなく上位だから成立していた、と。
それ以上に顔芸の凄まじさが一番説得力有ったような気がしますが(笑

 あ、竜胆先輩の試食、エロ素晴らしいです!

僕のヒーローアカデミア

 葉隠ちゃんの秘密がまた一つ…!
以下、長過ぎるので別ページです。

ブラッククローバー

 ゴーシュ先輩、妹のお願いにも止まらないのか。
いや妹の頼みが無いとこのまま半殺しまで行くのかな(笑

 シスターが本当に大人で安心させてくれますよ。
うん、アスタとゴーシュだけだと戦闘能力以外の面でダメダメでしたね(笑
アスタのシスターがまた言及されててほっこり。
しかも本当に良い娘さんですよ。
早くノエルと出会って頂きたい(笑

 悪い兄弟魔法使いはザコで早いなーと思ってましたが、背後に居たのはサリーちゃんでしたか。
白夜の魔眼全体で関わってきてるのか、サリー個人なのかどっちかな。

火ノ丸相撲

 ユーマ…真面目だなぁ。
本気で相撲が好きになってきたからこそ、重く辛い。
個人戦での思いの吐露、ちょっと涙が出てきました。
 だから、本当に小関部長の暖かさ、大きさが本当に眩しいですよ。
「重っ!」には違う意味で涙が出そうでした(笑
ああ、本当によい仲間ですね。

 潮はレイナをちゃんと覚えてるのか(笑
全く気にしてないように見えたのでちょっと嬉しくなったり。

背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~

 つっちーとわたりちゃん、二人らしい、二人だけのダンスでした。
精一杯の、応援したくなるダンス。
技術的な面を見てる宮大工くんにはそりゃ分からないですよ(笑
 そして毎週毎週、本当に柏さんが地味エロ可愛いぜ…!

暗殺教室

 うわE組強い。
ホウジョウはまだ底が有るようですが、個人の戦士としては最強でも指揮官としては大したことなかったのは残念!
今のE組、本当に殺せんせーの周りの一個戦闘集団としては、一番有能なのだなぁ。

殺し屋ドミノ

 暗殺者読切!
でも『暗殺教室』と並べるのは新人に厳しくないですか!

 色々無理があるけどそれをさらに無理矢理押し通す力技が凄い(笑
色々騙されたけど、こんなに力技なら気持ち良く騙されますよ。
 キャラデがハンター×ハンターっぽいですが、物語に強い味が有るのでこれぐらいならOK。
でも女暗殺者は好みだったのでアッサリ死にはちょっと残念でした(笑

ワールドトリガー

 物量が力だ…!!
戦術戦、面白いなぁ。

 ヒュース、裏切り…じゃなくて表切りですが、玉狛支部離脱ですか…
でも陽太郎くんを思う眼差しが、人間臭くて良いなぁ。

ハイキュー!!

 一人一人が全力で、限界まで挑戦してて、
全員を応援したくなるなぁ。
白鳥沢監督の思いをも超える、日向の強さ、真っ直ぐさ。
うん、最初から読んでる読者でも、本気の日向くん怖いですもの(笑
クライマックスと思っていましたが、まだまだもつれる…?

左門くんはサモナー

 ベヒモス視点…だと…!?
しかもこんなに内面ダンディだとは(笑
これからはベヒモス先輩と呼ばせて頂きます!
そしてやっぱり左門くん、とことんクズなんだなぁ(笑

ものの歩

 一つの戦法を極める。
ああ、内面でも適正的にも、本当に信歩らしい戦い方ですよ。
これからが本当の、信歩の将棋の道の始まりですね。

斉木楠雄のΨ難

 サイズもここまで大きくなれるなら、ウルトラマンと普通に戦える地球人なんだな、斉木くん。
斉木くんなら宇宙でも生きていけそうな気もしたり。

バディストライク

 みんな男の子だなぁ(笑

こちら葛飾区亀有公園前派出所

 両さん…メス猫で良いのかなぁ(笑

銀魂

 坂本は人を信じる道を選んだ。
敵とも手をとりあう道を選んだ。
色んなものを失ったけど、だから多くのものを、今は手に入れたのだなぁ。
ダメダメな坂本ですが、だからこそ強い絆、仲間としか言えない部下がいっぱい居る。
虚栄で固めた鎧さえ失った今の喜喜には、余りにも眩しい存在ですよ。

 そして最後の敵は、その坂本の刀を握る手を奪った因縁の敵。
銀さんの因縁バトルスタート!

ニセコイ

 千棘の表情、いつも心のままでイキイキしてるなぁ(笑
楽の恋。
小野寺ちゃんへは憧れからの恋、千棘には仲間や友達、そして家族への愛なのかな。

BLEACH

 質量が力だ…!!
大きいのは力です!
でも同時に大きくなった斉木くんの方が強いのがちょっと悲しいよ!(笑
いや斉木くんより強いキャラそうそう居ないけど!

トリコ

 物語も設定も絵も怒涛のようだ…
その中でアサルディーの想いが切ないなぁ。

磯部磯兵衛物語 ~浮世はつらいよ~

 短時間で巨大ロボ作った平賀源内の方がとんでもないような(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2015/12/27 16:55

【ジャンプ感想】僕のヒーローアカデミア No.71

僕のヒーローアカデミア

 葉隠ちゃんの秘密がまた一つ…!


僕のヒーローアカデミア 6 (ジャンプコミックス)

堀越 耕平
集英社
2015-11-04

 ピクシーボブお姉さんが残念だ!(笑
あら、少年はヒーローじゃないのですか。
本来の4人組の晴れ舞台は、もっと後でヒーロー本職の時にかな?

 魔獣の森はクラス全員で協力してクリアしてきたみたいですね。
今まで描写の無かったコンビ技とか見たかったなぁ…
ちょっと残念。

 プラスウルトラが汚れていく(笑
さすが性欲の権化・峰田くん!
期待していた事をしっかりやってくれるぜ!
本当にこのままだとヒーローになる前に性犯罪で捕まるよ!(笑
 しっかしプニプニ玉の操作&壁登り早いなぁ。
ほぼ腕力だけで自分の体重を持ち上げて、飯田くんも対応できない速度で駆け上るとは…!
まぁ似た個性の瀬呂くんも出来る事ですけどね。
そして注意した側なのに、顔で峰田くんのお尻キャッチする飯田くんが可哀想(笑

 お風呂シーン、まさか女性全員見られるとは。
しかも私査定発育2位の芦戸ちゃん、全く隠してないじゃないですか(笑
あとA組一番の微乳派・耳郎ちゃんも十分大きくて何だか勝手に一安心。
それぐらいが一番好きな男性もいっぱい居るよ耳郎ちゃん!
 貴重な恥ずかしがる梅雨ちゃんも素晴らしいものでしたが、個人的に一番萌えたのは覗き見と聞いて赤面する切島でした。
男の子だなぁ。
 そしてかっちゃんが女の子に興味有るのかちょっと心配になってきたり。

 今回の一番の見所は…
透明ちゃんの秘密がちょっとだけ明らかに!
食べたばかりのモノは不透明、水中では穴が開いたように見える。
これは大きな発見ですね…!

 個性伸ばしかー。
まぁできるのでしょうけど、一人一人個別じゃないと無理じゃないかな。
それとも個性は脳や神経に結びついてて、そこを鍛えたり?


 他の感想はこちら↓
週刊少年ジャンプ2号 感想(2016)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2015/12/26 02:39

先々週のアニメ感想 金土日分 20151211~13

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 11話、落第騎士の英雄譚 11話、ワンパンマン 11話
のかんたん感想ですよー。


機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1 (特装限定版) Blu-ray

河西健吾
バンダイビジュアル
2015-12-24

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

 ミカの強さ、頼もしさが半端ない!惚れるゥ!
でも雪之丞親っさんへの当たり厳しい!(笑
食堂で声がけすらしなかったのがまたヒドいですよ(笑
命、身一つあれば良い、という考え方なのでしょうね。
ハードだぜ!

 スペースオークは宇宙のオーク!
オーク船長にオカママッスル突撃隊長、実に世紀末的ヤラレ役だぜー!!
ヒャッハー!!!
 そしてトドがバックに居るとは。
これでトドがマスクして来たら笑いを我慢できない自信があるぜ!

 でもヒューマンデブリ、少年兵の事実は重いですよ…。
CGS時代の悪辣さ、非道さを思い出します。
だから昭弘の最後の語りは痛く悲しいですし、そこからの月華団の優しさと団結が熱い。
 同時に男臭過ぎて純粋過ぎて危なっかしいのですが、救援しに来たラフタやアジーの親身さ、そして少しづつほだされてきたメリビットさんたち、周りを包む大人の女性たちが何だか微笑ましいです。
名瀬はある意味同じように子供だからなぁ(笑

 ギャルラホルン側も深く描かれてきてこっちも面白い。
そしてこっちもロリヒロインが(笑
マクギリスとガエリオは親友で同志なのですね。
クーデリアが示唆された変革からの戦争を起こす側。
 ただ、マクギリスはガエリオもアルミリアも本当に好きだけど、その幸せな家族の雰囲気に憧れながらも憎んでいるように見えるなぁ。
何処か怖い。

 今回もまた死亡フラグ山盛りでしたが、タカキも生き延びてホッとしました。
また来週は厳しそうですが…

落第騎士の英雄譚

 最終回に向けて、重いシリアス回だ。
査問会と言えば『銀河英雄伝説』ですが、あっちはヤンもふてぶてしく周囲も政治能力が高く、そして査問会側も嫌がらせ以上のことができない状況でしたが、こっちは直接殺さなければ良い、並みの悪どいやり方ですよ…
 ある意味人格が完成、老成していて周りの人間に影響を与えるばかりだった一輝の、一輝自身の葛藤なのですね。
一輝の強さの根源は強さへの欲求、お爺さんへの憧れ、そしてプライドだと思うのですが、それらの弱さの根源がこの父への承認欲求なのでしょう。
人間性や行動の根元の弱い部分そのものがこの父で、それが完全に壊れてしまった、壊れていたと知ってしまった…
今までのしがらみが無惨に踏みにじられて、一輝が今までの対戦相手に問うていたように、今回は自分の戦う目的を、これから自覚しないといけないのじゃないかな。
家族でもなく、一人声援を送る坊主の弟子くんが頼もしいですよ。
確か銃使いでしたっけ? 彼。

 黒鉄パパの思想、思いやりはまぁ分からないでもないですし間違っていると言い切れないのですが…
手段が完全に間違って違法レベルまで逸脱してるからなー。
ある意味一輝がバラさないと、パパの方が甘えてるのですよね。
今回の違法圧力、他人にやったら訴えられて協会が負けますもの。

 そしてガンダムと同じく速水奨パパだ!(笑
もう有能だけどダメ父キャラにしか聞こえなくて困ってます(笑

 しかし今までのエロ山盛り、特に大事にしてるからHしないことが直接本編に絡むとは思わなかった(笑

ワンパンマン

 悪役生き残り組の家庭が酷いこと結構してきたのに良いのかとか微笑ましいやら(笑。
「力だ!大砲だ!特殊能力だ!」「もっと強い力だ!」
今回の敵も無法な侵略者なのですが、サイタマもS級ヒーローたちも無法と言うか脳筋と言うか(笑

 川尻善昭監督のえコンテは今回まで。
それにしてもアクションシーンが贅沢だったなぁ…
ああ、幸せ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2015/12/26 00:02

SOUL CATCHER(S) -ソウルキャッチャーズ- 少年ジャンプ+ 1号 感想(2016)

炎の天女!

ジャンプ+掲載、
SOUL CATCHER(S) ソウルキャッチャーズの感想です。


SOUL CATCHER(S) 10 (ジャンプコミックス)

神海 英雄
集英社
2016-01-04

SOUL CATCHER(S)

 歌林先輩の表現力強い(笑
神峰に対し、感謝の気持ちと同時に文句要望いっぱいの部員みんながヒドい(笑
まー今まで練習といきなり違う指揮、理由不明な指揮ばっかりでしたしね!

 前回のライバルたちの内3人の主目的が鳴苑、そして神峰への挑戦、威嚇だったのは気がつかなかった。
音楽に興味を持ち、実際の人物を触れて、そして揺さぶりたい、という考えだったのかな。
有愛だけは神峰より鳴苑全体に興味が有流のかもしれない…かな?

 前回のこのライバルたちからの揺さぶりで御器谷先輩への恋騒ぎが無かったのは残念でしたが、他人のために闘志を燃やす御器谷先輩も…悪くないぜ…!
ところで今回神峰のために戦う御器谷先輩、邑楽先輩、演藤ちゃんはもしかして3ヒロインという事なのです?(笑

 そして覚醒する歌林先輩のスタンド!!燃えるハートから、天女へ!
美しく苛烈で、でもその本質は静かに熱く、優しい。
歌林先輩らしっさがこの天女の姿にどう結びついているのかな。

 これで全パートリーダーのスタンドが人間形になったかな?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索