投稿記事

2017年 04月の記事 (43)

ぶるがり屋 2017/04/25 13:32

先週の へうげもの 感想 20170420

あらすじ

 大戦の後、だからこそ運命は決まる。


へうげもの(23) (モーニング KC)

山田 芳裕
講談社
2016-12-22

感想

 大阪城、落城の後。
いきなり真田信繁の首実検からとは…
本物の信繁の首とは思えませんが、これが本当の信繁なのか、死んだのは本物なのか、それはもう問題ではないのでしょう。
もう戦は、乱世は終わったのだ。
 それでも、その死を徳川家康が認めなかったのは、真田信繁が命を賭して通した意地、家康への脅しが効いたという証なように感じます。

 古田織部の子らの運命。
徳川秀頼か松平忠直についた子が奮闘して戦死ですか…
昔から何度も、あの簡単に描かれたキャッキャキャッキャ元気だった子らが、今や敵味方に分かれて殺し合い、死ぬ時代になってしまったのですね。
 皆数寄を愛せど、武士としても面目や忠義を大事にして。
祖父に似たのか、それとも織田信長と千利休に出会ってしまった織部の人生が特殊だったのか。
でもやっぱり織部が織部だったから、なのかな。
あんな強欲奇人変人が何人いても困りますし(笑

 己の業の為に子らをを死なせてしまい、苦しむ織部。
自分が傷付くのは覚悟していても、やっぱり慈しみ育てた子らが、ましてや自分の為に死んでいくのは、辛い。
織部は作中、子供と弟子たちに対する姿勢があまり変わらないに見えましたが、重嗣を殴って諭した時に続き、父親としての顔が見られたように思います。

 豊臣秀頼についた子は真田大助と一緒に、秀頼を逃がす逃避行、
後継の重嗣は、今回で金森宗和と一緒に、秀頼の子を逃がす為の逃避行、と。
 うん、これは織部が謀反違われても当然ですわ(笑
でもおせんへの○問などは止めてほしいなぁ。

 大野治長の一世一代の大芝居が効かず、家康に秀頼存命を思いっきり読まれたのが、なんとも治長らしくて頬が緩んでしまいます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2017/04/25 13:28

週刊少年サンデー 21号 感想(2017)

最初の一歩が、最強の一歩に
 
初恋ゾンビ競女!!!!!!!! の感想が多め!
第九の波濤新連載初回、
サイケまたしても 掲載の、
週刊少年サンデー21号の感想です。
またほぼ一週間遅れで申し訳ない!


競女!!!!!!!! 15 (少年サンデーコミックス)

空詠 大智
小学館
2017-03-17

表紙

 服部くん、前号の和葉ちゃんと繋がってるとは思うのですが、裏表紙広告のグラブル男2人の会話に聞き耳立ててるよーに思えて(笑

第九の波濤

 海の美しい田舎でのボーイミーツガール!
懐かしいなーこの雰囲気。
最後嫌われるのが読め過ぎるくらい読めたので、なんかもうかゆいかゆい!
最後のページをめくるのがちょっと辛かったです(笑

名探偵コナン

 ヤイバ勢の試合も活躍もフルカットー!?
色々外された気分です(笑
また出てきてくれないかな。

古見さんはコミュ症です。

 カラオケ、結構「そこだけの常識」いっぱいですよねー。
そこらへんの問題を教えたり無しにしてくれるクラスメイト、特になじみちゃんの存在は大きいなぁ。
 只野くんと古見さんが自分とお互いの恋心に気付くのはいつの日か(笑

MAJOR 2nd

 いやー性格悪いな推薦組(笑
対比でおおらかな大吾が、格好良く強い成長をしたんだなぁと感慨深いです。
正直、推薦組より大吾と佐倉ちゃんの成長が早く見た買ったり(笑
あと光くん、卜部&アンディの現状かなー。
アンディくんが痩せてたら吹く自信があります(笑

舞妓さんちのまかないさん

 気持ちが通じるって無性に嬉しいものですよね。
2人の田舎で大人気のメニューだったのかな。
私も唐揚げ食べたくなりました(笑

保安官エヴァンスの嘘

 治安悪いな!(笑

天翔のクアドラブル

 「戦いしか知らない」で惹かれる雰囲気がなぜか面白い(笑
今度の敵はハーメルンの笛吹き。
妖術使いの人間なのか、妖怪モンスターなのか、この作品の基本軸が見られそうで期待!

初恋ゾンビ

 キョウコが消えていなくてほっとして、
決して簡単には消えない初恋ゾンビにちょっと悲しく、宿主の恋心に殉じるキョウコと自分の恋心に苦しむイヴの両方に切なくて。
幸せなんて一つの形に定義出来るものではありませんが、それでも思いを馳せてしまいます。
お爺ちゃんとお婆ちゃんと鏡子とキョウコ、何が一番幸せな選択だったのかなぁ…
全員がそれなりに幸せな選択をしたとは分かるのですが。

 タロウと指宿くんも色々あるけどもう付き合っちゃえよ!
色々あったのにそう思わずにはいられないぐらいラブラブで困るよ!
お互いに断ち切り難く、だから余計にこんがらがっているのですが(笑
 意地っ張りで恥ずかしがり屋な2人が素直になっただけでかなりの進展なのですが、やっぱり性別の告白が待ち遠しいですよ。
指宿くんの告白、タロウの反応からするとやっぱり届いてないですね。
ああもどかしい〜!

魔王城でおやすみ

 世界がお姫様中心に回ってるなぁ(笑
ハデスは無神経過ぎて、唯一お姫様の直接被害やらカリスマ被害から大丈夫な気がします(笑
魔王くんが癒されるのはいつの日か…

マギ

 怨敵だったアルバに丁寧で親しげに、しかも心配までするアリババの器、今更ながらに大きいなぁ。
アルバも今までの狂信が一度解け多様で、このまま白龍たちに親心を持ってくれれば良いけど。

 イル・イラーからダビデ、ソロモン、そしてシンドバッド。
運命なようで、一人の思想が世界を縛るようで。
 アリババの中ではまだ形になってはいませんが、やっぱり「白と黒、両方のルフが循環する」世界にはなりそうです。
アラジンの方からだと、とりあえずウーゴくん解放は確定かな?

双亡亭壊すべし

 なんだかさらに『クトゥルフ神話TRPG』を遊んでる気持ちに(笑
凧葉は有能なリーダーだなぁ。
 怪物が恐ろしい力を持っていても、我々の世界では無知だったり不器用だったりするのが面白いですよ。
窒素が苦手なように、強くなる元素や窒素を廃したり出来る物質が有るのかな?
何かが埋まってるような記述は覚えてないです(笑

BE BLUES~青になれ~

 素晴らしい選手になるその瞬間。
家族もミルコお爺ちゃんも評価するのが「本物」に感じます。
 ピンチにまとまらないチームの中で、何を目指し何をするのか。
これからこそが、龍の本領で成長になるような予感があります。
できれば優人の活躍ももっと見たいなー。

だがしかし

 長かった夏休み絡もうクリスマス!?
ずっと夏だったイメージが強くて、あんなに雪で苦しんだのに(笑、とても突然な気持ちです。
ここで攻めるのがサヤちゃんかー!
もじもじする姿も頑張った格好も可愛いなぁ。

 …次ページのめぐみちゃんと比べちゃって、その、スレンダーな魅力がよりハッキリしちゃうな!

天野めぐみはスキだらけ!

 毎度の展開ですが、ガラス戸にぺったりぶつけられたお尻は吹きました(笑
めぐみちゃんのお尻強いな!

柊様は自分を探している。

 説話なようなお話に。
お爺ちゃんが妖怪な訳ではないようですし、どうなるのか全く読めないなー。
 腐ったおにぎりは食べられないなー。
我慢する柊様が新鮮です(笑

あおざくら 防衛大学校物語

 ああ…
近藤くんが頑張れば頑張るほど余裕がなく沈んでいく様が辛い。
このピンチの救世主は妹ちゃんか厳しい教官か監視員教官さんか…
と思ったら坂木部屋長!
ああ、これはトラウマより怖いわ(笑、
頑張る力になるわ。
もういくしかないですね!

トキワ来たれり!!

 DEMⅢマキナ降臨!
ホントに物理法則捻じ曲げるトンデモキャラだ(笑
こんなに頑張ってきたのにすぐ逃げるネヌが可愛い(笑

 神になったDEMⅡに、DEMⅢだけでは及ばない。
多くの人の力を結んだ必殺技は、届くのか。

 心が強く結びついた若者でしかできないというのは分かるような気がします。
たとえどんなに強い絆でも、違う人生を超えて来た大人には、完全に同調は出来ない、そんな気が。

天使にアクト!!

 足りないのは自信と自主性。
アクトやしきみとは確かに対極ですね(笑
今回だけならまだアクトの強引さでなんとか出来るかもしれませんが、今回は通年もの。
皆の助言もありますが、そのままではなく、アクトらしい座長らしさ、リーダーシップに期待です。

 やったー鳥羽くん久々登場!
今回で璃子ちゃんの良さがちょっと分かってきたり。
 
媚びるお仕事大好きなのも笑っちゃうけど魅力です。

サイケまたしても

 初めて触れる、ノーマルからの恐怖と敵愾心。
正義のヒーローを目指すサイケには、多分一番辛い状況でしょう。
蜜柑の言葉を聞けなかったのも大きいなぁ…
 それでも、自分より助けなきゃいけないものがある。
やっぱり、ここで頼りになるのは氷頭くんですよね。
世界も自分も変えられない、救えないかもしれないけれど。

常住戦陣!! ムシブギョー!

 仁兵衛、まさに達人!
読んでいたのは呼吸。
正確には他の色々な「起こり」も読め、今は呼吸さえ読み切れる、という事でしょう。
大生部多は武人でも格闘家でもないですし、これは消せないのじゃないかな。

競女!!!!!!!!

 表紙のパワーが強い。
なんて壮大な尻越しの世界なんだ(笑

 真夜カヤの心と体がついに一つに!
競女への、勝利への、仲間への、のぞみへの思いが一つになったのですね。
ちょっと感動です。
 髪色が違うのはアニメで気付きましたが、瞳孔が違うのは今回でやっと気付きました(笑

 お互いの、肉体と技、今までの全てをぶつけ合うのぞみとふゆゆ。
のんの、真夜カヤの、声援受ける仲間たちと触れ合って知った、
競女が大好きだ!の想い。
清々しい決着でした。

 観客まで引き摺り込んで浄化した(笑

だめてらすさま。

 あ、結構本気で殴り蹴飛ばした(笑
格好良いのですが、全裸だとライダーキック以外の決め技は難しいなぁ(笑
 妖怪もやっぱりそんなに悪い奴らじゃなくて。

 ニニギの祖父の秘密は予想以上でしたが、あんまり深く考えてる神様がいるとは思えないなぁ(笑
後輩を逃した菅原道真様が可愛い(笑

サンデー非科学研究所

 ジャックが王子じゃなくて騎士なのは、そういえばそうでした!
騎士キャラも居たのが天才性というか、持ってますね♪
 灰原ちゃん&姉の方が大変ですが(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2017/04/25 11:21

先週のアニメ感想 火曜分 20170418

アイドルタイムプリパラ 3話、シンデレラガールズ劇場 3話
の感想ですよー。
まだまだ一週遅れ…


Pripara Season.1 Blu-ray BOX

茜屋日海夏
エイベックス・ピクチャーズ
2016-04-29


アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 第1巻 Blu-ray

大橋彩香
KADOKAWA メディアファクトリー
2017-05-24

アイドルタイムプリパラ

 アイドルの姿より、鉱夫姿の方が貫禄を感じるのがプリパラだなぁ(笑

 ゆいの夢。
こんなにも狂気を孕んでいるのに(笑、
純粋で、ひたむきで、とっても強い憧れ。
今までずっと叶えられず、そして今も押し込められて居るからこそ、今までのどのアイドルにも負けない「プリパラ愛」が強く溢れていて。
だから皆、迷惑そうでも怖がっても、応援したくなるのですよね。

 ゆいの、ゆいだけのメイキングドラマ。
鳩ぐるみが自然な導入に…
なってないよ!(笑
今まで応援してくれた仲間、ずっと夢見てやっと手に入れたアイドルの時間、そして何より、
皆に伝えたいアイドルの素敵な輝き。
今回、全編通して溢れていた、可愛い、アイドルへの愛と夢が輝いて見えました。
 今回は本当に「時間」「時計」が大事なテーマなのですね。

 ゆいの脳内ですが、普通で可愛い動物たちが出て来ると違和感があります(笑
すぐ普通じゃない格好にはなりましたけど(笑

 みれぃの口真似をしちゃうらぁらが可愛い。
今回もみれぃ→らぁら→ゆい と続くプリパラへの愛、素敵なアイドルになるための大事なことが受け継がれていく絆が素晴らしく、らぁらとみれぃの親愛にニマニマしちゃいます(笑

 当座の障害は大神田校長の地獄ミミ子。
(風紀委員は黒髪長髪の子が好みです。)
おかげで中学小学共同、制服違うのが分かりました。
大神田校長、と言うかアボカド学園がプリパラに厳しいのはもともと風紀に異常に厳しくて、校長が惚れ抜いているからダンプリに緩い、な感じですかね。
校長とミミ子ちゃんにアイドルの魅力を伝えられれば乗り越えられそうです。
やっぱりグロリア校長が魅力説いとけよ!とは思っちゃいますが(笑

 ゆいのライブにプリパラ訪問者も増えて、大きな一歩…
かと思ったらまたキッツい試練だ!
もうちょっとシステムはアイドルに優しくしてあげて!(笑

 ってもうみれぃ来るの!?
やったー嬉しい!
嬉しいけど中盤の出番がなさそうで不安になります。
他のi☆Risメンバーもちょこちょこ出ているの、今週の先生=ドロシー声でやっと気付きました(笑
 途中で描かれたパラ宿プリパラのアイドルたちの酒豪も嬉しかったなぁ。
やっぱりらぁらのプリパラ像はあそこの皆と一緒なのですね。

シンデレラガールズ劇場

 初期の人気エピソード山盛り!
いやぁ〜 可愛いとしか感想が出ないな!(笑
輝子&モノマネつながりで、北条加蓮が毒キノコ伝説を歌う回が見たくて堪らなくなって来ました。
そのまま歌ってくれないかなー!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2017/04/24 20:45

最近のお仕事 戦来 20170424

 最近のお仕事絵です。

 全身図1点。
愛の天使のように、神々しく愛らしく描けたと思います。

 ご依頼ありがとうございました!
お客様にとって、喜んで頂ける作品であれば幸いです。



これらのイラストはK.Tが『戦来』の作品として、
レクシィ株式会社にて作成したものです。
イラストの使用権は作品を発注したお客様が、
著作権はK.Tが、全ての権利はレクシィ株式会社が所有します。
STARS

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2017/04/23 12:01

週刊少年ジャンプ 20号 感想(2017)

人の心を失っても
 
ONE PIECE僕のヒーローアカデミア約束のネバーランド青春兵器ナンバーワン鬼滅の刃 の感想が多め!
週刊少年ジャンプ20号の感想です。
またまた一週遅れが取り戻せずにごめんよ!


青春兵器ナンバーワン 2 (ジャンプコミックス)

長谷川 智広
集英社
2017-04-04

ハイキュー!!

 今までの「一人一人の、一つ一つのプレーに意味が有る」をたっぷり見せた上での、
ブロード変人速攻…!
この鮮烈さよ。
日向と影山の、お互い遠慮無しの最高を極め続ける姿勢と、楽しそうな笑顔が怖くも燃えます。

ONE PIECE

 ベッジがルフィの無軌道ぶりに困らせられると思ったら、先にジンベエだった(笑
ヴィンスモーク一家はビッグ・マムの陰謀に気付いてそうな気はするのですが、でもレイジュに教えてないのも変か。

 プリンちゃんがサンジに掘れるだろうとは展開から感じていましたが、ここでか(笑
プリンがチョロインなのは否定出来ませんが、それもサンジの、純粋無垢なまでのエロさと(笑、美しいものを美しいと思える心が有ってこそ。
 歪み果てたプリンの心を暖かく許し認めてあげるサンジだけが出来ることだったと分かります。
しかもそのまま凶弾2つ(1つは予知内)を回避する格好良さ!
見聞色同士なら、予知でなくとも読み合えるということなのでしょう。
さりげないのになんて格好良いんだサンジ…!

 そんな一世一代の計画が壊れ始めた矢先にルフィ乱舞!
いやー、こりゃビッグ・マムも困惑しますわ(笑
混乱の極みでカタクリの予知能力もあんまり意味なくなりますわ。
この後さらに恩人の写真が壊れたり玉手箱が爆発したりすると思うと、さすがにビッグ・マムが可哀想に思えてきます(笑

僕のヒーローアカデミア

 ヒーローになる為に、大事なこと、足りないこと。
以下、長過ぎるので別ページです。

約束のネバーランド

 フィル良い子だった!
いや十分驚異の麒麟児なんですが(笑
外や鬼に通じてる雰囲気すら有ったからなぁ(笑

 ママも、エマたちの作戦が分かっていても時間稼ぎには応じなければいけない状況。
これで焦ってもそれを子供らに見せないのがさすがです。

 今は幼子を残して行く、という選択。
エマの理想、ギルダの優しさ、ノーマンの残した策、残されるフィルの覚悟と強さ。
怒涛の中でも子供たちの強さ美しさが光ります。
引き込まれるなぁ。
 そして誓われる"約束"
必ず帰ってくると、それまで待つと。
残されたフィルが、もう一人の主人公になるのでしょう。
少し成長した後のフィルを見たくなりました。

 追撃に入るママ、迎え撃つ鬼。
ボス格の鬼がついに登場。
やっぱり出水ぽすか先生の描く異形は格好良いなぁ…

 番外編、本当に仲良く、子供たちはママを愛し、ママもママなりに、子供たちを愛しているのですよね。
だからこそ歪で、美しい。
 ママが勝てなかったのは運命とアホ毛!(笑

ROBOT×LASERBEAM

 ロボくん、ホントに練習場だけの遊びだったんだなぁ(笑
練習場にも風は多少あったと思うので、コースの傾斜と草が計算外の要素かな?

ブラッククローバー

 ユノもセッケも性格変わってないな!
悪い意味で!(笑
 見せるは実績と実力。
偏見は有れど、見れば納得するのがさすがは実力主義の国です。
…ということで、本物の王様に全く人気が無さそうなのですが(笑
これでお姫様とか美男子なら未熟でも人気者になりますが、傲慢無能なお爺ちゃんっぽいしなぁ。

 もうマブダチみたいなアスタとリル団長が微笑ましい(笑

腹ペコのマリー

 パンツだけズラせるのかノーパンなのか考えてしまいましたけど秘密です。
マモルだけには話す親友ぶりにほっこり。
タイガとアンアのラブコメに兄妹愛、悪いやつらのボコリモギャグテイストで読み易いですねぇ。
薄味っぽいのにしっかりしてる。

食戟のソーマ

 個性貫禄ある審判登場!
これから脱いだりエロ顔晒したりと思うとほんわかします(笑
丸井くんはいい驚き役だなぁ(笑

 ソーマと寧々先輩の料理は両方とも際立った方向の美味しさで、これは食べ比べしてみたい。

青春兵器ナンバーワン

 前回のゲーム狂人化も、
「訓練でなくてシステムとして他の感情をデリートしたのでは、でもギャグ漫画だしそんなこと掘り下げることないか」とか思って流したのですが、
そんなレベルじゃなかった。

 今回、とんでもなくハードでブラックで、ヒドいし凄かった…
人造人間の魂やら情愛やらのネタを、オブラートに包まないでギャクとして押し切っちゃったよ!
誰も傷つけないブラックでこんなに笑える怒涛ギャグ。
いやー笑った笑ったヒクついた(笑
もう凄い。
凄いとしか言えません。

 あの直後のハチの心中はどんなもんだったんだろう。
愛し憧れる零一の肉体も心も破壊してしまい、直せるのは自分だけ。
しかも多分直しきれず、バックアップから再生したのじゃないか疑惑まで。
これだけでシリアスな小説一冊は書けそうな内容だった。(でも一行で終わらせた!(笑

 今までも十分面白い青春ギャグ漫画でしたが、これからはちょっと見る目が変わっちゃうなぁ。
もっと凄いものを見せてくれるかも、という期待を。

火ノ丸相撲

 それぞれに目的があり、戦う理由があり、鍛えてきた体・技があり。
その先の、真正面のぶつかり合い、清々しい。
相撲の華だなぁ。

Dr.STONE

 地形は変わり街は消えても、残るもの。
ずべてが変わったと諦めかけてもなおそこにあり続けるもの。
森の中でも大きく佇む大仏と、そこから突き抜ける空の情景は、間違いなく美しく、心動かされました。
それでも利用しようとする千空はもう格好良いな!
実際大量の銅は入手困難な上に使い道たっぷりですしね。

 そして秘密兵器&お色気シーンゲット!
『ドリフターズ』からすると、まだ火薬製造も簡単では無いでしょうけど。

鬼滅の刃

 炭次郎の心の中の情景が、知っているように、それ以上に、本当にただただ美しくて、優しくて。
傍若無人な善逸伊乃助と比べて無防備どころか導いちゃうくらい献身的でクスリときて、同時にやっぱり切なくなりました。
こんな子が奪われて失って、こんなに辛いなんて。
 結核の青年が心現れるのが、やや突然なモノローグでも、今までの炭次郎の頑張りと心の美しさから何の不思議も感じません。
そして怖がりながら攻撃的な善逸伊乃助の心に入っちゃった2人の反応も(笑

 下壱に届く炭次郎。
優しい炭次郎がここまで怒るのも、純粋で優しいからこそ、なんだなぁ。
禰豆子ちゃんは仲間3人を起こす仕事かな?
今回はひたすら可愛かった(笑

ゆらぎ荘の幽奈さん

 そのうちおっぱいで挟むと予想したら!
そのうちデレると思ったら!
その時スデに行動は終わっているんだ!

展開が早いわ予想を飛び越えるわ、もう負けました、完敗です(笑
 コガラシくん、龍神ワンパンクラスなので当然なんですが、人間界では無敵の霊力・戦闘力ですね。
殺されたかと思ったら毒気が抜けちゃった先代様が可愛い(笑
うんうん、優しい世界ですね。

斉木楠雄のΨ難

 やったぜ目良さん回!
手間を惜しまず非暴力的にプレゼントを毟り取る目良さんが格好良いぜ…!
反応がヒドい目良さんはもちろん大概ですが、食料以外をあげちゃう照橋さんもダメじゃないかな(笑
灰呂はデリカシー0なので仕方無し。
 
それでも怒らない照橋さん、真実を読んでさらりと助ける斉木くん、良い意味で即手のひら返すクラスメイトたち、
うん、こっちも優しい世界でほっこりですよ。

銀魂

 央国星のキャラが皆イイキャラ&人材が豊富過ぎるので、この人たちだけで1話描いてくれないかな先生(笑
銀さんの手が届かない宇宙の危機は、ついに
復活の高杉参戦!
待ってましたー!
うん、もうこれ勝ちましたわ。
同じ戦場ではありませんが、銀さん桂坂本高杉が、同じ陣営に集う。
もう何も怖くないぜ!

ぼくたちは勉強ができない

 文乃ちゃんが一番無自覚のエロですね(笑
唯我くんがそろそろ理性で頑張らないといけない雰囲気になってきました。
わくわく。

左門くんはサモナー

 ああー、思いつかなかった!
魔王ベルゼビュートに匹敵するのは、確かにアンリですよ。
ベルゼビュートのまっすぐな律儀さ、左門くんの尽くした全力、勝たなくてはいけないけどできないことを、覆すてっしーの願い。
そして立つ、美しく迫力に満ちたアンリ、その最強の悪神の姿。
 左門くんの一生かけての願いは持ち越しになりますが、左門くん、アンリ、ベルゼビュート、皆の目的がこれで解消される訳で、考えれば見事な展開です。
全てが美しい。

ポロの留学記

 タイトルの留学記がキーになるのが良いなぁ。
展開は痛ましくてちょっと辛いです。
ルイカとユウタだけは傷ついて欲しくないなぁ。

U19

 絶対の防御力を盾に無理を通す戦い、大好きだぜ!
『ヒロアカと活躍する能力が被っちゃったのは何ですが、個人的に好きなので良し!
ここでラスボスと対峙かー。
勝てる要素、と言うか元々暴力革命する気もないですし、はてさて。

磯部磯兵衛物語 ~浮世はつらいよ~:

 初代の目が綺麗なのが余計にムカつく(笑
いつもはどんな褒め言葉も喜ぶ磯兵衛が、囃し立てられるのも断るくらい怖くて嫌だったのに、きちんと馬を世話するのが可愛い。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索