投稿記事

2019年 05月の記事 (52)

ぶるがり屋 2019/05/28 01:05

からくりサーカス 31話の感想

からくりサーカス 31話の感想ですよー。


【Amazon.co.jp限定】からくりサーカス Blu-ray BOX vol.2 (全巻購入特典 描き下ろしF3キャンバスアート+名場面A4クリアファイル3枚セット+生原画セット 引換シリアルコード 付) Blu-ray

植田 千尋
バップ
2019-08-21

からくりサーカス

 直接では無いけど、匂わせるネタバレをしています。注意ください!

フィナーレまでのクライマックスコンボ!
仲町サーカスのバトルがインスタント因縁なのは否定できませんが、原作でも似たようなものですし、この因縁を10年以上からよ〜く知っているので原作読者は全く問題無いですな!(笑

 ノリ&ヒデ、良い男だ。
自分たちの恋心と、恋した女性の恋心を秤にかけて、演技までしてしろがねと鳴海を一緒にしてあげて。
悔しがる姿が格好悪くて微笑ましいところまで、良い男ですよ。

しろがねの血が強過ぎる(笑
まー敵味方が守り奪い合う伝説のアイテムなのだから当然ですが、このまま長期間一緒に居たらパンタローネやアルレッキーノも壊れちゃうのでは(笑
(作中では叶いませんでしたが、アクア・ウィタエで動くオートマータもあり得そうですよね。もし作ったらどうなるのかな?)
 仲町一家の過去を聞けて、過去も腹のなかも見せ合って、そして今や親友しろがねも得て、ヴィルマも多分「死んでも良い、でも精一杯生きよう」と思っていた、そう思うのです。

 それなのに、最愛の弟と、両親を奪ったワイルド・ウエスト・ジェーンと出会ってしまって。
たとえそれが「奪った"かもしれない"」でも、もうジェーンを見逃して自分が生きて幸せになることなんて、選べなくなってしまったことが、辛い。

 ヴィルマには生きて欲しかった…。
ふと、血の付いたナイフを舐めるような嗜虐趣味の変態だったら生き延びられたかと気づきましたが(笑
 いつだってりんごにナイフを投げ当てる、赤髪の姉弟の笑顔が、眩しくて切なくて、胸が痛くて。

 そしてまた一人、大事な人の死の観客となってしまった勝。
…辛い。

(以下ネタバレ注意!)



 少し展開が変わったので甘い夢想を抱いてしまいましたが、ヴィルマ、そしてきっと彼も、自らの行き方と罪に殉じてしまうのですね…
その死を悼む義弟も近くに居ないのに。

 キャストを見る限り、仲町フサエだけ。
やっぱり、同じ声優さんですね。

 阿紫花平馬もですが、三牛親子が居ないのも辛い…!
あの弱くて弱いからこそ最初から最後まで人間らしい親子が、とても好きなのです。
 パンタローネについて、法安が居なくても話は聞けますが、芸を見せる子供がいないような。
原作の流れどうだったかな…

(ネタバレ終了)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2019/05/23 02:27

キャロル&チューズデイ 7話の感想

キャロル&チューズデイ 7話の感想ですよー。


【メーカー特典あり】 TVアニメ 「キャロル&チューズデイ」 VOCAL COLLECTION Vol.1 (CD)(メーカー特典 : オリジナルクリアファイル ~A5サイズ~付) [CD]
VARIOUS
ビクターエンタテインメント
2019-07-31

キャロル&チューズデイ

これぞ青春!
前回に引き続き、友情&アメリカン・ドリームな爽快な30分でした。

 前回のライブにはギャラ出て当然ですよね。
そこら辺はやっぱりちゃんとした社長さんでした。
前々回の品の良い店でのライブにはお試しという形で出なかったのかな?
 今回の営業はオーディション。日本だとちょっと廃れ気味ですが、抜群のスターダム性ですよね。

 前回よりさらにバラエティ豊かで耳が幸せ!
多分正統派な歌手・バンドが求められてる番組なのでしょうけど、ちょんまげギタリスト以外にも、最初のお尻フリフリ婦人なんとか星人は上手い&面白いと思うのですけど、評価低かったなー。
完全にネタ枠なのも間違いありませんが(笑
 イデアが再登場とは(笑

 とは言え一曲も満足に聴けなかったので、キャロチューの過去から盛り上がっての新曲…
がCM入りで聴けなくてがっくりです。
残念、次回の本戦までお預けかー!

 また2人の絆が深まりましたね、ほわほわ。
お互い言いたいことは伝えあったのじゃないかな。
 ところでピシガシグッグッを教えたあのおじさんはコインランドリーのおじさんだろうか。
ストリートで育ったミュージシャンらしくて微笑ましいですよ。
最後の2人のも合わせて、この雰囲気好きだなー。

 ライブのギャラの結末、予想通り過ぎて吹きました(笑

 おお!
やっとアンジェラとキャロチューが相見えるのですねー! わくわく。
アンジェラとタオの、努力も研究も弛まず、プライドだけで立ってるようなコンビも好きなのです。
ただダリアママのことで、やっぱり辛いことがあるのですね…
今まで2人とも不満は言っても弱音は吐きませんでしたが。
一人の時はつい溢れて。

 アンジェラのAIペットは多分『不思議の国のアリス』の白ウサギがモチーフだと思うのですが、アンジェラは少女が夢見る不思議の国=芸能界で幸せに暮らしてきたけど、もう子供と呼べる時は過ぎ去ってしまって。
今、大人になっていく悲しみと苦しみの間に居るのかな。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2019/05/22 21:45

ワンパンマン 2期7話(19話)の感想

ワンパンマン 2期7話の感想ですよー。


ワンパンマン SEASON 2 1 (特装限定版) Blu-ray

バンダイナムコアーツ
2019-10-25

ワンパンマン

 怒涛の強豪怪人たちの前にS級ヒーローたちも続々参戦!
強い!アクションが気持ち良い!
なのですが、武闘大会も含めてここら辺は圧倒的な戦力差が目立って、凡人目線で見ると辛いですね…
そう言う意味で、口悪いけどめげないフラッシュさんが頼もしいと言うか(笑
 サイタマとタツマキの前では、誰だって無力を感じてしまいますからね、普通。

 ニガムシ、細かいことに気づかないお母さんみたいな立ち位置に(笑
スネックやイナズマックスもだけど、ザッコスも良いポジションのキャラだなぁ(笑
Σナルシストイックがもうここで出てたのか!

 スイリュウはムカつきますが、サイタマも自分の圧倒的な強さに麻痺し、自分本位で他人の恨み憤懣無視してるので、そんなに遠くはないのですよね。
ただ明らかな問題と、本人の悩みに対してサイタマの忠告と比べ、スイリュウは完全に自分目線だけなのが、大きな違いでしょう。
 もしかしたら、サイタマは無免ライダーやスネックの、自分の強ささえ超越するようなヒーロー精神に、自分が無くしてしまったものを思い出して、憧れているのかな。

 とは言え「自分勝手」なくらいのスイリュウが、自分の強さというプライド折られるのはともかく、武術丸ごと「なんかカッコイイ」で切られちゃうのは可哀想だよ!

 ゴウケツの登場シーン格好良い&迫力!
なのですが…
ううん、原作ではもっともっと「強ボス」感が最高に衝撃的だったので、もっともっと欲しかった…!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2019/05/22 02:41

異世界かるてっと 7話の感想

異世界かるてっと 7話の感想ですよー。


【Amazon.co.jp限定】異世界かるてっと 下 ( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用トートバッグ 引換シリアルコード ) Blu-ray

日野聡
KADOKAWA メディアファクトリー
2019-07-24

異世界かるてっと

 うう、「差別のない、平凡な学園生活」はエミリアにとってどれだけ得がたい幸せなんだ…
他にも作中世界に戻らず、このまま学園生活した方が幸せなんじゃないかというキャラは居ますよね。
スバルやターニャたちはこのままの方が幸せだろうし、アインズでなくモモンガとしてはこっちの方がきっと。
カズマも本来だったらこっちの世界の方が幸せな筈なんだけどなぁ(笑
 もっともこの世界も、本当に平凡のまま終わるとは思えませんが。

 気になってた寮についてエミリアの部屋が描かれましたが、基本、元の世界と似た家を割り振られてる感じでしょうか。
またスバルの胸に見えたオーラは呪いだと思うので、元の世界の根幹的な要素は残ったままのようですね。
そこまで知っている黒幕は、どんな思惑で何が目的なのかな。

 臨海学校…うーん、この頭身で水着になってもなぁ(笑
ただ二次創作のネタに各キャラの水着デザインが公開されるのはありがたいですね。
各女性キャラの水着デザインは大体全員気になりますが、一番はアウラ&マーレです(笑
 そういえば、他の世界キャラは2人の性別分かってるのかなぁ。
一応お姉ちゃんとかは言ってますが、全員に聞こえるようには言ってないかな?

 飼育されてる獣はやっぱりハムスケだった(笑
キャラが立ってて可愛いから仕方がないね!
他の動物も欲しかったものですが、思い出せる範囲内だとちょむすけは猫で、檻で飼育できないから仕方ないですね。

 幸せそうなエミリアや各委員たちの姿を見ると、『ガンダムビルドファイターズ』最終回付近の祭りの情景を思い出します。
元の作品では悲劇的に死んでいった家族や恋人たちが、ビルド世界では幸せに暮らしている姿を思い出して切なくなりました。
たとえ別の世界でも、幸せになって欲しい…

 お、エンドカードは同じ声帯のエミリア&めぐみんコンビだ!
できれば作中でも絡んでプリーズ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2019/05/22 00:11

シンデレラガールズ劇場 4期8話(47話)の感想

シンデレラガールズ劇場 クライマックスシーズン8話の感想ですよー。


アイドルマスター シンデレラガールズ劇場
CLIMAX SEASON 第1巻
( イベントチケット優先販売申込券 ) Blu-ray

大橋彩香
KADOKAWA メディアファクトリー
2019-06-26

シンデレラガールズ劇場

 アイドル衣装や個性あふれる私服だけ見ていると、彼女たちの実年齢、割と忘れちゃいますよね。
星輝子ちゃんは多分中学生、制服姿を見てみたいものです。(確か無いですよね?)
個人的にはミッション系の飾りとフリル付きのブレザーだとトキメキます。
思い出してみれば、初めて上条春菜のセーラー服を見たときは稲妻が走るようでした……。
脳内で大学生設定だったのもありますが(笑

 どんどん言動も声も低年齢化していってないかな神崎蘭子ちゃん(笑
だがちょっと待って欲しい、神崎蘭子ちゃんの推しはハデスじゃなかろうか。
…タナトスも良いな。

 堀裕子のパワータイプ・サイキックオチ!
ゆっこの力押しからクールEDの流れは知能指数的落差がヒドい(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索