投稿記事

サンデー感想の記事 (351)

ぶるがり屋 2018/09/25 02:31

週刊少年サンデー 40号 感想(2018)

父と母の子で

MAJOR 2ndBIRDMEN の感想が多め!
BIRDMENサイケまたしても 掲載の、
週刊少年サンデー40号の感想です。
遅れ遅れごめんよ!


BIRDMEN (13) (少年サンデーコミックス)

田辺 イエロウ
小学館
2018-09-18

あおざくら 防衛大学校物語

 終わった後のことを全く思いつかない沖田くん、逆に大物だよ!
楽しく笑える中で、先輩たちの技術精神を学べる面白いイベントですね。
「目の輝き不備!」は確かに坂木先輩には言いたくなりますが(笑

名探偵コナン

 キスはともかくとして(笑、
氷の牢などギミックが江戸川乱歩っぽくてわくわくです。

古見さんはコミュ症です。

 始まる前からなじみちゃん即負けが見えてるじゃないですかー!(笑
途中から図書委員も図書室利用者も楽しんでるのが良いですね。
 男子一頭が良いの、成瀬くんか…
意外というよりは、何というか…
勿体無い。

魔王城でおやすみ

 姫様、こんな演技力あったのか。
恵ませ方も食べる量も金額もヒドい(笑
そしてやっぱり目的は、快眠アイテム!
優勝者から奪ったり魔王様脅したりでも入手できそうですが、やっぱりこういうお祭り楽しむのも大好きなのだろうなぁ。

BE BLUES~青になれ~

 まさかさらに1話使って優人の成長を見せつけてくれるとは!
こんなに嬉しいことはない…
のですけれど、まだまだ点には全然絡んでないのですよね(笑
 龍とのライン、ゴールと桜庭のラインは生きてるようなので、何とか生かしたい所。

5分後の世界

 仏像同士は「仲間意識が無い」… というのは大きな戦力で知識ですね。
まだまだ不利だけど、噛めるを助けようと頑張った大和の出した戦果。
そしてもう一つの車両に仲間も捕まっていたのですね。
もしかしたら、「ただ殺すより楽しんで殺す方を選ぶ」のだとしたら、それも利用できる知識かも。

舞妓さんちのまかないさん

 健太、完全に恋する男の子じゃないか…!
ええぞ、頑張れ報われろ!
キヨちゃんの超スローペースに合うのは健太だけでしょう。
ただ2人ともゆっくりのんびり過ぎて、自分の心に気付くのもくっつくのも遅そうなのが心配です(笑

switch

 雷夢の言い方悪いなー(笑
でも、今のメンバーは全員負けず嫌いで、大好きなバスケットボールをしたくてたまらないメンバー。
こっちの方が的確に胸に来ますね(笑
「居るか居ないか分からない」も『黒子のバスケ』を知っていれば大きな戦力だと分かりますし。
 反撃開始、ですね。

保安官エヴァンスの嘘

 負けず嫌いで事実凄腕のガンマン。
オークレイに見合うのも、やっぱりエヴァンスなのですね。
…とゆーか
ホントにもーくっつけよ2人とも!(笑

君は008

 スパイもののロマンいっぱい!
自動+AI付き自動車や変装システム、一度で良いから使ってみたいです。
 多分この作戦、そのままやったらエイトと野原くん死んじゃうのだろうなぁ(笑
SWAT突入前の制圧作戦、相手の戦闘力が高いのか、SWATやその上層部に敵スパイが居るのか。

MAJOR 2nd

 うう、道塁ちゃんもやっぱり辛い現実にぶち当たってた…
MAJOR 2ndの中学生編、女子野球部員の辛い状況を描く作品になったなぁ。
皆、これ以上頑張っても仕方ないと指導者に言われて、自分たちもそう考え始めている。
 でも同時に、一緒に頑張ろう、全国を目指そうと言ってくれる仲間たちも居て。

 両チームのドラマがぶつかり合う中、そんな道塁の想いが詰まったボールを、
大吾が打って勝つのかー

 と、ここで吾郎登場!?
展開が読めないなー

天野めぐみはスキだらけ!

 そうですよね、大好きな人とのキラキラ輝く幾日か。
思い出の記念が欲しくなりますよね。
ずっと言えなかった言えない言葉をボカして言えためぐみ。
微笑ましいけど、多分学は調べないけど、今時ネット検索したら分かっちゃうよー!(笑

蒼穹のアリアドネ

 生き残ったウサギ人、皆髪が違いますね。
デザイン元のウサギも品種が違ったりするのかな?

 欲望のまま怒りに任せて戦うポポル。
攻撃食らった後、口が避けて肉食獣になってますよ!(笑
 主人公は遅れてやってくる。
これからが本当の戦いだ!

初恋ゾンビ

 やっと本当のことを、タロウにも誰にも言えなかったことも伝えられた指宿くん。
その気持ちを受け入れて、自分の恋心も伝えられた江火野ちゃん。
本当に、親友になれたのですね。
 うーん、仕方ないけど、やっぱり江火野ちゃんにとってはイヴはただの妄想で、消えて欲しい存在ですよね…
それでなくてもタロウとは指宿くんとくっついて欲しいでしょうし。

 もう!指宿くんをオチに使うのやめなよ!
めっちゃ可愛いよ!(笑

双亡亭壊すべし

 水路の空気、思ったより量有った!
何かしら手段とれば入れるのでやっぱり危機は進んでるのですが、それでも時間は稼げるでしょう。
 今までは状況で一緒に居ただけですが、また一つ、新しい仲間が出来ましたね。
凧葉と録郎、最初からのキャラがやっと一つになった気がします。
今回は地味ですが、とても物語が動いた、そんな気が。
 凧葉が死んでも録郎が新たな道を切り開ける、そんな展開も見えてちょっと怖いですけど!

探偵ゼノと7つの殺人密室

 頑張れ、頑張れ清志くん…!
今まであんまりでしたが、分家の者たちがもう闇やら利権まみれで、主家の兄弟は人格も分別もまともだったのだなぁ。
真奈美様も口はキツ目ですが普通で優しくて、過去の闇を晴らそうと決意も強く、
せめて真奈美様だけは幸せになって欲しい。

トニカクカワイイ

 ナサと司、いつ頃本当の初夜を迎えるのかな…
性癖が親子一緒で吹きました(笑
お母さんが若く、照れ顔もイケますな!

第九の波濤

 アクア・パッツァ!
ラング・ド・シャに並び、攻撃ありそうな必殺技っぽい名前の食べ物ですね…!
もう川口くん脂肪が回復しちゃった(笑
ちゃんぽんは、「引く」料理になるのかな。

メメシス

 絶対的な実力の差!
ジョギーはアシュー&キジラに近い実力でしたし、おっさんは2人以上だと思っていましたが…
と、ここで「彼」が登場!
今のアシュー&キジラとの差も知りたいですし、2人も彼の前が一番強くなれるのじゃないかな。
もうデビルンルンが可哀想ですよ(笑

シノビノ

 反撃開始!
今までやられるばかりでしたが、クライマックスですね…!
 ただ、服部半蔵や斎藤一の扱いは十分だと思うものの、新撰組とカスリもしなかった中澤琴の扱いはちょっと不満だったり。

マリーグレイブ

 あ、あれ、ダンテってソーヤーやロザリーと1、2歳違いなの!?
もう身長差ないじゃないですか!
ロザリーの決心や心の内よりもショックでした(笑
 このまま、みんな幸せになってくれれば良いのだけどなぁ…(遠い目

キング・オブ・アイドル

 ラブコメか!
そこそこラブコメだった!(笑
風邪ではなく、遅い変声期なのでは…!?

BIRDMEN

 尊敬できる父でもなく、家庭を守ってくれる親でもなく、憎い悪人でもなく、超えるべき大きな壁でもなく。
私が今まで想像していた父の姿では有りませんでしたが、母とともに、今の烏丸を形成したと納得できる家庭環境でした。
 家庭環境とか親との関係とか、それは最終的には他人でいて、同時にあまりに密接で絡み合っていて、良いとか、悪いとか、そんなのじゃないのですよね…
 烏丸くんの中で、父との関係で、一番大きかったのは。
父が自分を愛しているのか、それが一番で。
今は、今までは決して分かり合えない、自分を愛しているとは信じられなかった母の愛まで信じさせてくれて。
 ああ、今やっと、烏丸くんは大丈夫だと信じられるようになりました。
これからきっと、今までよりもっと厳しい試練が烏丸くんを追い詰めるだろうけど、これからの彼は、人の愛を信じられるのだから。

 あとまぁ、やっぱり烏丸くんは巻き込まれというか、流され体質だなぁ(笑
プラス人好き。

 アマゾンの鳥男は、鷹山くんと同格かも、とは予想の半分レベルでも怖いですよ(笑
他の場所でも、次々動いていく、「鳥男でないモノたち」。
烏丸くんは、彼らとどう触れ合っていくのかな…

サイケまたしても

 悪行に丁度ピッタリのエグいお仕置きでした(笑
普通にパンチで肋折れるとは、サイケも強くなりましたね。
 もう一人、腐食能力者はどうするのだろう。
他のルートをクリアした以上、行かなくても良かったよーな。

 そして多分、ウィルならカリムの裏切りに気づいたでしょう。
うーん、ここからどう動くか、全く分かりません。
ワクワクするより怖い!

妖怪ギガ

 ごちそうさまです(笑

十勝ひとりぼっち農園

 何かに「人格」を感じちゃうと、愛せるけど排除しづらくなりますよね(笑
分かる分かるー!
 私も北海道で食い道楽したいなー。
ウニいくらシャケ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/09/03 02:21

週刊少年サンデー 39号 感想(2018)

ユーリ&ギリアムは悪役姉弟!
 
絶対可憐チルドレン初恋ゾンビ湯神くんは友達がいない の感想が多め!
サイケまたしても神くんは友達がいない 掲載の、
週刊少年サンデー39号の感想です。
2週遅れごめんよ!


絶対可憐チルドレン 52 (少年サンデーコミックス)

椎名 高志
小学館
2018-08-17

絶対可憐チルドレン

 君たちのアニメもそこそこ昭和っぽかったよ!(笑
椎名先生作品で土偶は登場3回目ぐらいでしょうか、感情が無いのは初めてな気がします。

 個人的には、この世界を救うために来た、というのは違うよーな気がします。
ただ、やっぱり普通の人々やギリアムたちと敵対して世界が混乱しても、頑張って手を尽くした先に、「大丈夫な未来」に進めるという、確信を得られるのじゃないか。
真木さんも必ず助けられるという、確信になるのじゃないか。
その確信が、薫たち自身にも大きな救いになるのじゃないか。
そんな気がします。

 この世界の方が一緒に作戦遂行してたりしてて、ユーリ♂とギリアム♀の関係性が良さそうなのがなんとも、ほんわかして良いのか笑って良いのか(笑
 
少なくともユーリ♂の方は普通に悪役稼業を楽しんでますね(笑
癇癪持ち病弱姉を支える真面目天然弟の関係だとなお良し(妄想です

トニカクカワイイ

 ああそうか、結婚も大事ですが、その前にナサの命を救ってくれた、その恩が有るのですね。
その後ちょっと人生がブレた気はしますが(笑
それも司が助けなかったら何もない訳で。
 変人で落ち着きがなくて放任で、とっても子供を愛している両親でした。
ええなぁ、ほんわか。

名探偵コナン ゼロの日常

 犬にセロリは多分ダメなんじゃ(笑
掘り返したのは食べるためではなく、ただ楽しかったからだろーか。

MAJOR 2nd

 小学生編のヒロイン対決!
時を経てまた対面し、今や道塁ちゃんの強敵にまで大吾が成長したのだと思うと、感慨深いなぁ。

探偵ゼノと7つの殺人密室

 潜伏キリシタンは分かりませんでした。
わらべ唄も見事にアダムとイブですね。
隠された罪、残された願い。
 少年たちが挑むのは過去か、甲斐七楼か、それとも他の誰かか。

君は008

 『ジョジョの奇妙な冒険』のヘルクライム・ピラーを思い出しました(笑

 エイトもあやめも信条信念を貫くブレない主人公・ヒロインですが、野原くんもエロや衝動にブレないなぁ(笑
先生は非適合者は落とし尽くして、もう生き残るギリギリのラインで鍛える計算で、それはなんとか成功しているしこれからも大丈夫なのでしょうけど…
さすがに「任務」は早過ぎるよ!

古見さんはコミュ症です。

 新キャラは副担任、重尻実葉先生!
うむうむ、やはり女性教師はいい…
 ちょっとダメだったけど頑張り屋さんで、反省してちゃんと嘘は訂正して。
見た目ももちろんですが、好きだなぁーこのキャラ!

蒼穹のアリアドネ

 やっぱりポポルくん、「知の欲求が強い」アルミラージュでした。
途中の通路は思いっきり嘘言って飛び降りさせたのに、しらっと進むのが強い(笑
最後の光の人形も、ルーサ族じゃない気がします。

天野めぐみはスキだらけ!

 もう学も完オチみたいなものですが、大事な心の整理が出来てないのだと思います。
もともと、そしてずっとめぐみを大好きなことを、やっと自覚できた、ぐらいでしょうか。
落ち着いて、しっかり美川さんへの想いを整理することが、学には必要なのだと思います。
 他のカップルが出来るオチは予想外でした(笑

双亡亭壊すべし

 ここ数回の悲劇でつい泥努に同情的になっていましたが、やっぱりド悪人だ!
全てを肯定しようと自分を言い聞かせ狂ったのは分かりますが、関係ない女性を何人殺してきたなんて…
 ただ今回は美しいもの、を描ことしているので、紅を腐らせることはないかな?

メメシス

 前回の貴族パーティでもそう示唆されていましたが、「首を取る」は殺すのではなく改造するための前段階、なようですね。
元に戻せる可能性は高そうですが…
 デビルンルンは、戦っているのは人形で操っている本体が居るのか、それともネクロマンサーで死も生も自由に操る力を持っているとか、かな?

サイケまたしても

 敵を知り己を知れば、百戦危うからず。
情報と対策で、見事快勝!
ペドロの過去が悲しかったけど、アナのオシオキが割とキツくて吹きました(笑
負ける、痛い目に合うと理解したままででその準備を見せられるのはちょっと嫌だなー。

魔王城でおやすみ

 スヤリス姫様、戦闘だけでなく、クラフトレベルもマスタークラスになってた!(笑

switch

 わざと手抜きして、浮かれたところに全力で力の差を見せつける、なのですね。
 
そんなクズ行為に明らかに手馴れていて「ダメだこの部…」感が増すばかりですよ!
ワンマンなのはともかく、他の4人を抑えるのも、年齢からくる体格差が大きいしなぁ。

初恋ゾンビ

 おっぱい格差を必ず挟むのはやめるんだ!(笑
江火野ちゃんが初恋ゾンビを知ること、やっと本当のメインキャラになったようで嬉しいのですが、江火野ちゃん自身にも、またイヴもただの悪性として排除しようとする様に胸が締め付けられるようでした。
おっぱいじゃなくね!
それを自分の痛みのように捉える指宿くんが丁寧に説明してくれたこととともに、タロウにも言えなかった指宿くんの本当の苦しみと喜びを、話せる相手が出来たことが何より嬉しいです。

 タロウが誰と結ばれてもやっぱり辛いものですが、これでハーレムオチになるには、タロウと江火野ちゃんが頭をぶつけたら可能性は有るのだろーか(笑

あおざくら 防衛大学校物語

 松井ちゃんのおっぱい、どんどん成長してるような…!

 坂木部屋長だけでなく、近藤くんの真面目さ、努力が上層部にも少しづつ認められていって、読んでる方も嬉しくなります。
土方くん協力的になったなぁ…
と感慨深くなっていたら、まだ途上も途上で自覚無しだった(笑
ムカつくけど愛らしい、いいキャラだ。

BE BLUES~青になれ~

 得点しかけたその技術や動きの良さやプレーそのものより、性格が変わったことが何より衝撃になってる桜庭くん凄いな!(笑

舞妓さんちのまかないさん

 恥ずかしがり屋の理子には、つる駒姉さんの晴れ渡る笑顔は凶器なんだろうなぁ(笑

5分後の世界

 因縁の強敵が実は量産型だった、というのは強烈な展開ですが、まさか1体目を倒す前に増えるとは…!
向日葵が助かってるとは思えませんし、仲間たちも、殺されずとももう捕まってそうな…
ループものとは言えまだ何度戻れるか不明ですし、怖い、怖過ぎる。

キング・オブ・アイドル

 ほわー
青春ですなぁ!
まほろも瀬奈も多分初恋さえまだなくて、自分の感情さえ理解し切れなくて、もやもやが治らなくて。
でもお互い大事で、恋愛感情を抜きにしても大好きで。
今回でもうお互い好きだと言っちゃったようなものですが、2人にとっては違って、新しい2人の関係に進む、第一歩、なのかな。

第九の波濤

 湊も川口くんも言ってることは正しくて、多分川口くんの方がより正しいのだけど、作る役と食う役はどう考えても作る方が大変ですね(笑
少なくともアイデアは川口くんももっと出さないとなぁ。
 今回でもう美形ではなくなった川口くん、リバウンド速度がヤバいよ!(笑

保安官エヴァンスの嘘

 目的は同じだからこそ、腕の良さと仕事の徹底の差が際立ちます。
あとプライドの高さと好かれても気付けないニブさも(笑

湯神くんは友達がいない

 表紙のちひろちゃん、可愛なぁ。
祭りでフィーバーするちひろちゃんも最高に可愛い。
もう周りに合わせて疲れることはやめて、自分の好きなことを出来るようになったのですね。
 湯神くんも人の言うこと聞かないし茎読まないし全然説明して共感得ようとか思わないままですが、仲間の大事さを噛み締め、ちひろちゃんとの日々を大事に思い、そしてまさかの「ありがとう」の言葉と、自分の言ったことを恥ずかしがる湯神なんて…!

 本当に、変わったなぁ。
この長かった物語も、そろそろ終わりなのかなと感慨深く、寂しく感じます。

シノビノ

 藤堂平助、諜報能力まで成長して…!
と思ったら勝海舟経由だった(笑
今更ですが、勝海舟と坂本龍馬が内心騙し合う敵同士、というのは思い切った設定ですよ。

 忍びの覚悟、そしてやっと甚三郎の死を知る平助。
溢れる暴の気を宿しながらも、今ここで自分のものとして。
そして駆けつける新撰組ー!
甚三郎は出来なかったことですが、その教えを受け継いだ平助は、忍び、強く、仲間とともに戦える、平助らしい「新しい忍び」になったのですね。

マリーグレイブ

 ダンテ強し!
そしてソーヤーの命も大丈夫そうですね、良かったー。
ゴタゴタは有るでしょうけど、信用された今なら大丈夫じゃないかな。
ソーヤーからロザリーの言葉はほとんど愛の告白ですが、いつも言ってそうですし(笑、恋も愛もまだ理解できてない気もします

妖怪ギガ

 生み出した分身体もデバフ引き継ぐのは嫌だなぁ(笑

十勝ひとりぼっち農園

 横山先生!
機械壊しちゃった前の師匠にはちゃんと謝ったのですよね?よね?
それはそれとして、第二の師匠も見つけちゃう横山先生、やっぱり人の懐に入る人徳があるのだと思いますよ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/09/01 22:15

週刊少年サンデー 37・38合併号 感想(2018)

皆本はセクハラされる運命
 
絶対可憐チルドレン名探偵コナン ゼロの日常 の感想が多め!
サイケまたしても 掲載の、
週刊少年サンデー37・38合併号の感想です。
3週遅れごめんよ!


絶対可憐チルドレン 52 (少年サンデーコミックス)

椎名 高志
小学館
2018-08-17

絶対可憐チルドレン

 伊号の脳が回収できないのは、事実上戦力上必要ですが、気持ち的にも嫌だなぁ…
まーこっちの方はチルドレンとほぼ無接触無関係ですけど。

 賢木自身も紫穂を大事な妹、もしくはそれ以上に思ってるのは間違い無いのですが、でも、だから余計に紫穂は嫌なのかも、と思ったり。
少なくとも賢木と同等でいたいのですよね、紫穂は。

 この世界線でも薫にセクハラされる皆本が可哀想(笑
しかもこの世界では兵部にもセクハラされてるし!
兵部が女性なのはともかく、皆本を大好きなことが一番気持ち悪いですよ(笑
 こうしてみると、やっぱり薫と本質が一番近いのは兵部なのでしょうね。

 おっぱいは皆本>賢木>兵部とチルドレンと逆なのか…!

 Σえっ! あの仮面男、ユーリ♂だったの!?
てっきりクローンの方だとばかり。
ギャグマンガ世界に来ちゃったんだなぁ…
とか思いましたけど、元々ギャグ80%ぐらいな漫画ぐらいでしたね(笑

名探偵コナン ゼロの日常

 嘘か真か、夢かうつつか。
どれか一つでも真実が有ったのだろーか(笑

 一瞬梓さんが年老いて見た、過去の白昼夢かと思いましたが、ちゃんと後ろに梓さんいますね。

5分後の世界

 日記を内容を知っていたのはみちるなのか、だとしたらみちるも時を超え、せめて大和だけでも救ったのか…
いまここで道を戻れば全滅を免れるでしょうけど、代わりに大和の死が確定しちゃうかもしれない。
 そして、日記と結果を変えられるなら。
大和や裕人、かけるたちが生き残ったことで、未来が変えられるのかも…?
うーん。

古見さんはコミュ症です。

 優しい!可愛い!面白い!変態!
200%いっぱいな山井さん回でした。
中々さんを助けたのは孤立してる姿を見てムカついたからからでしょうし、後半はもちろん私欲全開で、フルタイム自分勝手なだけなのが強い(笑
ただその欲望があまりに露骨でヒドいので、古見さんが不通に拒否できるようになったのは良い変化だとは思います(笑
 欲望全開妄想時の顔が美しいも成長…なのかな?

マリーグレイブ

 ソーヤーの戦法が届くかと思いましたが、やっぱり魔法は強くて、魔法が使えない者では才能に溢れた魔法使いには勝てないのですね…
まだソーヤーの体が小さくて現在に繋がらないのでここで死ぬことは無いと思いますが、それでもちょっと怖いですよ。

トニカクカワイイ

 司→ナサの恋心も恥ずかしいぐらい熱々でした。
ええい、もう結婚しろよ!
してたね知ってた!!

蒼穹のアリアドネ

 眼鏡アルミラージュ・ポポルくんのツッコミいいなぁ(笑
ラシルとルルロラ、ルルロラの記憶だけ無いだけで、仲良し息ぴったりで微笑ましい。

MAJOR 2nd

 ぬぐぐ、関鳥ちゃん凡退かー!
大吾の頑張りを、ずっと隣で見てきた佐倉ちゃん、そしてその頑張りを認めてやっと頑張れるようになった太凰。
少しづつ、確実にチームが一つになってきました。
 最後に決めるのは弥生姐さんか、大吾か。

メメシス

 アシューとキジラの抑圧された感情はレオンへの悲しみと、お互いの愛。
っていつも通りだよ!
ポジティブとネガティブな感情表現の方向性が反対なだけだよ!
正直本心がLOVEに溢れ過ぎててちょっと怖くて気持ち悪いよ!(笑
デビッチちゃんの引いた顔が醜いよ!(笑

 貴族パーティ、素材扱いなのかな。
今までの言い方やり方からすると復活出来そうですが…
悪魔にとっての「命までは取らない」はもっとおぞましい可能性もあるなぁ、怖い。

switch

 先輩たちは手抜きのようですが、後輩チーム全員個性と魅力あって面白いなぁ。
おデブくんへの表現が一番個性的で好きです。

舞妓さんちのまかないさん

 いつもいつも勉強熱心努力MAXなすーちゃんだからこそ、心配にもなるし力添えしたくなるのですよね。
 甘くて温かい料理の匂い、魅力的過ぎてそりゃー気づかれちゃいますね、仕方ない(笑

探偵ゼノと7つの殺人密室

 死体が女の子じゃなくてほっとしたのはこれ男女差別かな(笑
さらに死体じゃなかった!
物語が転がって、真相にどんどん突き進んでる感じがします。
意表を突かれて転がされて、面白いなぁ。
 真奈美様だけ、顔も血筋も怖いのに普通の女の子で、ちょっと心配になります。

君は008

 あやめは指令が入ると仕事モードに入ってクールになるけど、ライトに触れちゃうと解けちゃうのかな。
可愛い。

 この世界の大人は良い意味でも悪い意味でもキャラが極まってるなぁ(笑
開発者のムッキムキ筋肉はまぁわかるとして、メイドはなんだ!(笑

 えっと、あやめさん…
ノーパンじゃ、ないよね?

あおざくら 防衛大学校物語

 近藤くん、良いリーダーだ。
引っ張るタイプではないけれど、誰も応援したくなる、力になりたくなる、自分も頑張らねばと思わせる、良いリーダーになる男だ。

初恋ゾンビ

 うおお!大展開!!
そうか、タロウが頭を怪我した理由、江火野ちゃんだったのをすっかり忘れていました。
イヴを巡る恋の多角形に江火野ちゃんも入って欲しいとずっと思っていましたが…
そうか、最初から関係者で、そしてこの多角形にやっと入れて、その責任の重さをいきなり背負ってしまったのか…
 でも、この成就は難しくても、やっと指宿くんと同じ立場でいられる存在になれるのでしょう。
恋とかイヴが存在できるかどうかは難しいですが、女の子たちが憎み合わず、傷を慰め合える関係になるのは心休まります。

魔王城でおやすみ

 ふふふ… 私の見立て通り、
恋するあくましゅうどうしが一番可愛いですな…!
 恋の顛末はとっても気になります。
気になりますが、現状スヤリス姫様にとっては「いつも心配してくれるお兄ちゃん」な認識なよーな。
恋心持ってないよーな精神年齢っぽいですし。
この物語自体、恋の決着をつける話なのかどーか分からないしなぁ(笑

BE BLUES~青になれ~

 鋭く強いパス、龍と優人、そして桜庭のライン。
今までの積み重ねがプレイになって来ました。
ゾクゾクワクワクするぜ!

双亡亭壊すべし

 
自分を救ってくれた 愛してくれた 美しい 最愛の 姉を
自分が殺す。
 肉体を細切れにして心が別のものと入れ替わるヴィジョンは、異星からの「奴ら」のものではなく、泥努のものだったのか…。
この最初の、入り込んだ黒いモノは、憎悪か絶望か。
人の心を捨てた、ただ「絵が上手くなる」為だけに生きる存在になってしまった泥努は、どこまでいくのだろうか。

第九の波濤

 おお、湊が強い意志、明確な目標を持てるようになってきたなぁ。
個人的な経験上、ちゃんぽんがさほど美味しいイメージを持てないのですが、どんな工夫をしたら美味しいちゃんぽんになるのか全く思いつきません。
 あ、やっぱり川口くんデブ度回復してる(笑

サイケまたしても

 新たな時間操作・タイムリープ能力を持つ者は-
カリム!
 ヨハン決戦編からカリムがどんどんいいキャラになって、仲間になってくれと望んでいましたが、ここでか!
レッサーパンダに噛まれていたこと、カリムが「サイケ=やり直し能力」に憧れていたことは納得です。
その代償が重いことも…
 サイケを信じた氷頭の想い、氷頭を信じるサイケの想い。
2人に憧れて、想いに応えたカリム。
戦いが終わった後、平和な時に友達として、また再会して欲しいな。

保安官エヴァンスの嘘

 好きな人の、そこまで行かなくても、
気になる人のぬくもり、匂い、肌や髪の触れ心地。
触れられる、幸せや興奮そのもの。
うんうん、モンスター童貞のエヴァンスが耐えられる訳が有りませんね!
分かるよ!
 そしてこれは双方向なもの。
オークレイも間違いなく「嫌いじゃない」訳ですが、そろそろ進展して欲しい…
あ、いや、これが進展なのか(笑

天野めぐみはスキだらけ!

 三澤さんグイグイ行くなぁ(笑
まぁ、学とめぐみを見て、後押ししたくなる気持ちはよく分かりますよ。

シノビノ

 ここ最近は伊藤甲子太郎のキャラの好評価ぶりが多いですが、また格好悪い気持ち悪い甲子太郎きたなぁ(笑
この作品は基本、「良い人」という評価が高い人物を狂人、「悪人」はさらにど悪人という方向なので、さもありなんですか。

 斎藤一は普段飄々として、またつまらないつまらないと言いながら、中身は一番師匠の坂本龍馬に似ていて。
そして、ああ。
柄じゃないと、忍びじゃないと、ジジイなんか嫌いだと言いながら、藤堂平助は甚三郎そっくりな忍びになるのですね。

キング・オブ・アイドル

 ハルトは確かに出過ぎですね(笑
そして商魂たくまし過ぎる。
夏に1日BBQ3回とかやりたくないよ!
しかもきっちり黒服でとか○問だよ!(笑

 まほろって、恋をしたこと有るのかな…
瀬奈も、今まで本気の恋はとてもしたこと無いとしか思えませんし。
恋する乙女、瀬奈は可愛いけど、「聞いちゃいけない」まほろとでは、それ以外の問題を棚上げしてもあまりにも恋の成就が遠いとうに感じます。
不幸オーラが強過ぎるよ!

妖怪ギガ

 サンデー、少年誌なのにアツアツ夫婦が2組も居るよ!
こっちもこのまま幸せに暮らしてくれると良いのですが…
ここで出会う前の過去編とは、どっちの伏線なのですかーッ!?

十勝ひとりぼっち農園

 開墾はだいたい体力とんでもない方が行うシーンばかり見るので、体力ない方の開墾作業は、勉強になり面白く、やりたくないと考えさせてくれますね…!
 草刈り機壊しちゃたのはいつで、今との時間差はどれくらいで、今も謝ったのか否か、読んでるこっちがハラハラしますよ!(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/08/23 05:00

週刊少年サンデー 36号 感想(2018)

かなりキてる 無敵のパワー マジでいいカンジ!

絶対可憐チルドレン蒼穹のアリアドネ の感想が多め!
サイケまたしても 掲載の、
週刊少年サンデー36号の感想です。
まだ3週遅れごめんよ!


絶対可憐チルドレン 52 (少年サンデーコミックス)

椎名 高志
小学館
2018-08-17

絶対可憐チルドレン

 元々の「可憐GUY'S」から可憐ガールズくらいかなと思っていましたが、タイトルそのままみたいなKARENとは。
でもその名付け親っぽい局長♀は出ないの!?
期待してますよ需要無さそうだけど!

 兵部が皆本LOVEなのが気持ち悪い(笑
早乙女大尉や不二子ちゃんが最初から最後まで優しかったらこうなったのかな。
もしかしたら、澪に一番本性が近いのは少佐本人だったのかも、そう思わせてくれるif世界ですよ。

 仮面はギリアムのクローン特注型の方かな?
他のキャラが出てこないのにテオドールが出てくるんじゃないよ!(笑
そしてまさかギリアム♀がここまで私の趣味嗜好にクリティカルヒットするとはー
くそう、悔しいけど嬉しい!

switch

 ついに一年生チーム発足!
猛攻が始まるぜ!
それはそれとして、デブに厳しいスポーツだなぁ(笑

蒼穹のアリアドネ

 我々の地球では、月の光は月の表面で反射された陽の光ですが、この世界でも同じなのか違うのか、気になります。
あ、でもラシルたちも確か陽の光で回復する訳ではなかったような?
やっぱり似てるけど違う能力ですかね。
 ポポルくんが多分「知」、ジウラが「力」のアルミラージュだと思いますが、欲求が違うだけで能力的には同等なのかな?
説明かなりしてくれましたが、不思議がどんどん増えてきます。

 グット博士は知的で義理堅くて優しいなぁ。
自分の利益の範囲と言うのが余計に信頼できます。
今まで見た所、知識欲求の前にはポポルくん暴走しそうですし。

 それはそれとしてルルロラちゃんが常時アホ可愛い。
素晴らしい。

名探偵コナン ゼロの日常

 これ所属違いから親切が出来ない中での好意的な表現、ということなのですよね?
前回での部下への対応から、安室さん「色々有るけどつい意地悪しちゃう」ライトサドな気がするのですが!(笑

古見さんはコミュ症です。

 ぐっはぁ!
久しぶりに直撃されました。
ととっと回る古見さん、只野くんに見せたくて、見せた後恥ずかしがる古見さん。
なんという破壊力よ…!
 問題は古見さんを見入っちゃって、傘に目がいかないことですね(笑

 続いては万葉木ちゃん視点、もっと只野くんに惚れちゃう回。うん、これは惚れますね…!
只野くんも相手の性格や困っていることを読み取って、必要な嘘がつけるようになるなんて、成長したなぁ。
 古見さんだけじゃなくて、只野くんも一緒に成長してるのですよね~。

 1コマだけなのに、成瀬くん強い。

天野めぐみはスキだらけ!

 めぐみちゃんが着られるライフジャケット、特注でないと入らないのでは疑惑。
荒井くんは学と仲良い子でしたっけ。
 また古典的オチを(笑
でもまだ2人とも踏ん切れないと思うので、これで正解かも。

探偵ゼノと7つの殺人密室

 壊された仏像は、本当はキリスト像?

隠れキリシタンの島だとすれば、「隠神島」は分かりやすいぐらいの名前ですね。

 雨の道を死体を担がせて着た上、死体の細工に協力しないからって押し倒す女子、ヒドくて怖いよ!(笑
意志の強さも行動力も抜群な日奈ちゃんですが、清志くんの恋心は分かってないのじゃないかな。
 …とか思ってたら、日奈ちゃんがー!!??
割と自業自得な気もしますが(笑、清志くんが可哀想すぎますよー!(涙

メメシス

 なんて邪魔な巨乳なんだ…!
私は老害ファンタジーファンなので、やはりエルフの射手を巨乳にしてはいけないと断言しますね。
禁忌です。
 丸肉化はこの階のギミックかと思ったら、エロギャグだった(笑
メイファン可愛いラムカエロいそのまま行け!とか笑ってたら
ローズがヒドい(笑
ただ一人の女性メインキャラなのに、色気とかそーゆー問題じゃないよ!(笑

 アシューとキジラの抑圧された欲望って何だろう?
いつも通りのレオンに対する憧れと憎悪が倍増されるくらいしか思いつきません。

保安官エヴァンスの嘘

 最近は「ムカつく女」が流行りなのです?
マシューはムカつき女に好かれる特性が有るのか!
そして前の彼女はフラレたのかフッたのかどっちだ!(笑

MAJOR 2nd

 弥生姐さんの肘、太凰だけではなく、女子野球部上がりは全員知っているのですね。
この試合中は秘密にしてても、次の試合からは出来てもワンポイントピッチャーまでかなー。
無理させたことで大吾が気落ちしなければ良いですがー

 と思ったらもう気落ちしちゃったよ大吾!
今まで周りのフォローに徹する時はめげず頑張り勇気付けてきましたが、自分のミスには弱いままかー。
いや、それでも今まで、ほぼ一人でチームを下支えしてきて、中学生一人で素晴らしい頑張りなのですけどね…
 ずっと頑張ってきた佐倉ちゃんを見直して欲しい気持ちも強いですが、今回の、大吾の頑張りに感化されて本気を出す皆の姿に、大吾自身が救われるのは嬉しいです。
良かったね、大吾!

マリーグレイブ

 セルゲイがヤバくてダメ過ぎて、結果グレイブ教団のヤバさも確定したような。
ずっとこんな狂人飼っていたのも、意図的に興奮させてロザリーを発見させたにしてもクズ過ぎますよ。
 隠れ里の皆、仲良くなったのだなぁ。
ロザリーを探して歩く街の中の情景、生活感があって好きです。
 ソーヤーとロザリーが成長した分、ダンテがちっちゃく見えます(笑
思ったより年齢差少なくて、2〜3歳違いとか?

サイケまたしても

 カラー扉絵、雰囲気有りますねぇ。
相変わらず植物にキャラが有りそうな。

 痛みに、恐怖に、孤独に、恐怖の目に、それでも正義のヒーローとして貫いてきたサイケ。
今更自分の肉体崩壊ぐらいで屈したり諦めたりする訳ないですよね。
いや反対に、少しぐらい自分を労れと毎回思うぐらいですし。
 氷頭の頭に流れ込んだ「サイケ」とは、「やりなおしますか?」は誰の能力なのか。
うーん、時間を超えてサイケの記憶がアカシックレコードに記録されて、それらを得た氷頭が新しい能力を得た、と予想しておきます!

魔王城でおやすみ

 ついに出会ってしまったあくましゅうどうし様 vs.はぐれかまいたち with 魔王様!
多分姫様はあくましゅうどうし様が見てること、生活パターンを覚えられてること言っても気持ち悪がらない気がします。
何と言うか、育ての親扱い?(笑

 自分の恋心とその深さ、方向性のヤバさを自覚しちゃった、そしてそれを魔王様にも知られてしまったあくましゅうどうし様。
ど、どうなってしまうんだー
可愛いあくましゅうどうし様大好きなので、楽しみ!

BE BLUES~青になれ~

 やったぜ優人!
仲間には安心感持たれてるし、地味だけど良いDFに成長してるのですね。
まさか母性本能に訴えてモテるとは(笑
 三石くん含め相手チーム全員に意識されたかな?

双亡亭壊すべし

 ああ、憎むべき、憎みたかった詠座は、優しくて甘いくて弱い、繊細な男に過ぎなかったのか…
そして泥努にとって、姉が嫁に行くのと死んでしまうのと、
心の病でこのまま死んでしまうのと、描かれて満足し自殺してしまうのと、
詠座は訪れず、描かれず、泥努自ら殺さねばならなかったのと、
せめてどれが一番救われたのだろうか。

 繊細で不器用で鋭くて誰にも分かってもらえなかった3人の、愛してしまったから間違えてしまった3人の、それなのに一人蚊帳の外で、置いていかれてしまった泥努の、
正解は、せめて最善の方法は、何だったのだろう……。

トニカクカワイイ

 どこでもイチャイチャ御構い無しなのは否定できませんね!
今回の新婚旅行with自称家族旅行、一番楽しんでるのはメイド2人で確定な気が(笑

あおざくら 防衛大学校物語

 近藤くん、運動神経がなくて調整はからっきしだけど、筋力は鍛えた分伸びていた、と言うことなのか、土方の計算通り素晴らしいジャンプ力だったのに(笑
それでも無駄ではなく、司令塔を引き剥がすチャンスをもぎ取り… そのまま、チームの勝利に!
ギリギリの、それでも確かな勝利だ!

5分後の世界

 も、森田さーん!
『双亡亭壊すべし』大と言い、森田という名前の公務員は良い人&死ぬ運命なのか(涙

 「つまり ハサミ討ちの形になるな…」は承太郎と花京院を思い出してちょっと燃えました。
向日葵さんがちょっと花京院っぽいのですよね、
そうするとこのまま、ボスの能力を見極めた同時、貯水タンクに叩きつけられて死にそうですが!
 かけるも愛染明王も、行動規範がよく分からないなぁ。

君は008

 見た目通りの罠はフェアなのかアンフェアなのか(笑
野原くんが死にそうな状況で
うそぶくエイト、格好良いぜ!
そんなアイトを見るあやめちゃんの目が、今まで以上に誇らしげで優しいのですよね…
 本当に野原くんが死にそうで吹く(笑

シノビノ

 新撰組として仲間と戦場を得、そして今池田屋事件を超えて。
私たちのよく知る「藤堂平助」の時代まできてしまいましたかー
嬉しいけど、…史実が怖い!
 でも斎藤一のことも含めて、山南敬介は読んでいそうな…?
でも山南さんももう少しで… なのですよね。
辛い!

 そして恐らくは、最後の大事件。
この作品では吉田松陰は理想のために狂いましたが、坂本龍馬は最初から狂っていて、今の世に飽いて凶行に走るのですね。
甚三郎と平助の共闘、見られるかな。

舞妓さんちのまかないさん

 「おどりの会」は大変だけど素晴らしく、充実した日々だったのですね。
家事うすると少し落ち着くというのがなんとも生活感のある可愛さです。
 もう年上の姉さんたちも、料理で手の上で転がせるようになったなぁ、キヨちゃん(笑

初恋ゾンビ

 まだまだ終わらない少年少女たちの切ない恋の物語!
なんだけど、久しぶりに笑わせてくれました。
 空気を読まないけど一人騙されたままの八代くんが可哀想だよ!
流れ的に指宿くんを泣かしちゃったような形だし(笑
ウンウン、どう見ても可愛い女性だし、胸だけ見ちゃっただけなら男性と勘違いされるのも当然なのですね
って皆ヒドいよ!(笑
 そこからのチョロ過ぎて赤面MAXアンド泣いちゃう指宿くん、
可愛過ぎるよッ!!!!

 どうにもまとまらないはずの状況から、あけましておめでとうオチ、万能(笑

キング・オブ・アイドル

 ありゃりゃ、ステージに間に合いませんでしたかー
でも盗撮犯は捕まえて、瀬奈ちゃんも信頼してくれたままで。
盗撮犯、流石にアイドルだったらこれぐらいで済まないでしょうし、男組128に紛れていただけだったのかな。

 ヤッターまほろ&瀬奈が急接近!!

妖怪ギガ

 うわぁぁぁ 心暖かいしちょっとエロくなりそうだけど、
最後の一夜になりそうで怖いー!!

 ついに戦地へ、もう直ぐそこですね。
ご主人様もだけど、クロも帰ってこられるのかなぁ。

十勝ひとりぼっち農園

 ブレた草刈機の刃で足怪我しないで良かったですよ。
うん、まぁ、軸部分を力づくではめ直すか取り替えれば直るとは思いますが、師匠(希望)への恩義を壊しちゃったようで気は引けますね(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/08/14 04:14

週刊少年サンデー 35号 感想(2018)

残酷なスパイの世界

君は008初恋ゾンビ の感想が多め!
サイケまたしてもBIRDMEN 掲載の、
週刊少年サンデー35号の感想です。
3週遅れごめんよ!


君は008 (2) (少年サンデーコミックス)

松江名 俊
小学館
2018-08-17

名探偵コナン ゼロの日常

 なんかもう振り回されるのが嬉しいマゾっぽくなってきてるよ風見くん!

5分後の世界

 オド=ジーニアス適正者全員、運動神経反射神経良さそうな。
ただ当たり前だけど戦略戦術に強い訳でも実戦経験豊富でもなくて、そこら辺を自衛隊員森田さんがフォロー!
…出来なかったかぁ。
どう見ても致命傷、ですよね。
残念。
心が通った人がどんどん死んでいく状況、大和たちの心は大丈夫かなぁ。

君は008

 いきなりの表紙クイズ、
?A
 S
PU
で、「supai」と予測して打って見ましたがダメでした。
答えが違うのか時間切れだったのか…

 ひええ、松江名先生の作品で無為に殺しが出ると辛い!
「態度が悪い」程度のうら若い女性たちが標的で、しかも関係ない周囲の人間まで死んでいますし。
これ、諜報活動とは遠い気がしますし、どういう実情の描写なのかな…
これだけ強烈なシーン、意味なく挿入も無いでしょう。

 担任一人当たり1チームとは贅沢ですが、みっちりな授業というか訓練でしょうし、絶対キツいよ!
ひまりちゃん、後ろ手に手を組まれるとツインテールと分からなくて誰だか分かりませんでした(笑

 エイトたちの担任は004=アイスマン。
生徒殺しはまぁ、わざとの殺人ではないだろうという予想を差し引いても、さもありなんという気がします(笑

MAJOR 2nd

 弥生姐さん良い女だぜ!
本当に色々な意味で中学生なのが信じられないですよ(笑

 道塁ちゃんは夢を曲げず頑張ってきた分、他人を下に見る癖が付いちゃったのですね。
弥生姐さんも太凰に確かにやる気を失っていた訳ですし。
でも、諦めず体も頭も駆使してきた大吾に姿に、諦めたままではいられなくて。
アニータや仁科、丹羽さん、そして同学年の関鳥までやる気に引っ張られて。
 腐らず、無理してることを言わない弥生姐さん、不承不承も全力を出す太凰、良いチームになってきました♪

トニカクカワイイ

 司の正体はまだ不明ですが、一応16歳なのまでは確定なのですね。
ナサより年下ですなのは色々な意味で信じられないですが(笑
…あれ? この言い方だと「ずっと16歳」な可能性も?
古いもの、歴史的なものは飽きてるのはそういう理由なのだろうか。

 ヒル○ンデスの影響力が強過ぎる(笑

マリーグレイブ

 オルテガ追手団死亡→3年かかってセルゲイ到着、であってるかな?
ロザリーはかなり遠い距離を移動したようでどれだけ時間かけても追いつけなかったでしょうけど、
割とセルゲイも無能なのでは…?

 魔法しか知らなかったrザリーも普通の女の子になって。
クリストフの判断は正しかったように思えます。
そしてもう!
ソーヤーよりロザリーの方が好き好きLoveLoveじゃないですか!
ソーヤーの前ではツンツンしてるのに、多分部屋入ったらすぐ付けて見てウキウキしてますよ!
 今までの話からソーヤー→ロザリーの愛が重そうでしたが、同じくらい重そうです(笑
やっぱり人を一人生き返らせるには、人一人の命が必要なのかな…?

初恋ゾンビ

 江火野ちゃんからお姉さんへのラインがまたメンドクサいな!(笑
それでも親友のために本気で怒って動いて謝る亜美ちゃんも、本当に良い娘ですよ。
暴走が本気で迷惑ですが(笑
 タロウパパは女の子好きがちょっと問題有るレベルなので、まぁ大丈夫じゃ無いかな(笑

 タロウ、江火野ちゃんが両方好きな人の為に、大事な相手の為に、無理をしてるのが痛々しくて幼気で。
 ここで指宿くんファミリーと遭遇か!
しかも思いっきり女装(?)で。
クライマックス感、そして江火野ちゃんも全ての真実に届きそうです。
出来れば江火野ちゃんはもちろん、ずっと頑張ってきた朱々子ちゃんも、真実を知るメンバーに加えてあげて欲しいな。

switch

 15、6と18、9の男子、身長はともかく筋肉量は段違いですよね…
それでも挑む一年生5人、最後のたすく君。
今や雷夢も憧れられる側になったのだなぁ…
他の3人がそれぞれ違う方向に肝が太過ぎる(笑

古見さんはコミュ症です。

 いやいや古見パパ全くコミュ症じゃ無いよ!
無口なだけでめっちゃコミュ強ド変人だよ!(笑
学生結婚・出産でも驚かない相思相愛LOELOVEっぷりです。

蒼穹のアリアドネ

 「月の光は愛のメッセージ
じゃなくて、光の力に匹敵する厄災の力なのか。
今相手をしてるのは力を欲するアルミラージュで、ポポル君は知を欲する子かな?

舞妓さんちのまかないさん

 メニュー自由! 全部乗せだってOK!
これは心踊って癒されますわー。
キヨちゃんは料理はもちろん、心が温かくなるテクニックの達人ですね。

BE BLUES~青になれ~

 今の立彦の、強さ。
今や世代一の選手らしい巧さ強さ、敵ながら頼もしいと感じちゃいます。

天野めぐみはスキだらけ!

 今まで落ちなかった学も、めぐみのおっぱいの圧力には勝てない…!
いや前々から本当は意識し合ってた2人だからですが(笑
後は一回、学が自分の心を整理する時間さえあれば十分じゃないかな。

双亡亭壊すべし

 「心という器は ひとたび ひびが入れば二度とは 二度とは
2人の愛し合う男女が愛ゆえに分かたれ、女を愛する家族が愛するがゆえに傷付け。
泥努が愛した姉は、もう戻らない。

 詠座が今も生きる諸悪の根源かと疑っていましたが、これ多分、ただただ優しく甘く繊細な、そのままの優しい絵を描く男、なだけのようですね…
詠座は死なないと思いますが、もう泥努も狂いつつあり、姉ももう助からないのだろうなぁ…

キング・オブ・アイドル

 128人組は本人たちも運営側も厳し過ぎませんか(笑

 今は無名だから良いですが、まほろがこれからも外で着替えるは難しくなりそうな。
個人的にはアイドルオタは変態的行動力が有るイメージなので(ごめんね許して!)、この時点の知名度でも追っかけが居そうですが…
 NEMSのファンは訓練されたルールを守るオタクなのかな。
あ、今回の盗撮犯がマナーの悪い追っかけな可能性も有るのか。

探偵ゼノと7つの殺人密室

 強烈なヒロインしかいないのですかこの島は!
いや好みですけど!(笑
 ただこれだと甲斐七楼は関係ない可能性が?

魔王城でおやすみ

 知人の形した像をなんの気無しで削る姫様怖い!
と思ったけど今までも知性あるおばけ殺しまくってるし、人間の冒険者たちも平気で攻撃してましたね…(笑

シノビノ

 甚三郎生き延びたー!
これは格好良い、男臭い、悲しいほどに人生を切り詰めた男の死に様、そして生き様ですよ。
もう忍びとしてではなくても、いつか息子たちとも再会して欲しいなぁ。
忍びとして生き切った後で。

サイケまたしても

 なるほど、格闘家と生死をかけて何百回と戦ってきたサイケ。
強くなる手順を教えてくれる師匠が居なかったので成長速度は遅いでしょうけど、いっぱしの格闘家のような技術を得るのも当然です。
 敵の「時間系能力」は、触れたものの「腐蝕」。
時間系としては最弱レベルですが、戦いたくないレベルはかなりの上位ですね…
 もちろんこんなことでは心挫く筈もないサイケ。
勝てる…のかなぁ。
心揺れるカリム、味方になってーッ!

BIRDMEN

 烏丸たちとは違う、他の進化を進める鳥男たち。
特に今回は鳥女がメインな気もしますが(笑
ロビン、強くなったなぁ…

 ここでそう言えば居る筈の、烏丸パパ登場!
この能天気な笑顔がとっても不安です(笑
今は闇を吸われて安定していますが、色々不安定な烏丸君の心が救われて欲しいですよ。

メメシス

 カヨコちゃんの設定が濃過ぎる重過ぎる(笑
ここまで腐女子なのに与えられた武器がサイ●ガンで外せないのがヒドい(笑
そんなとんでも神様が、もしかしたらモンジなのかも?
アシューキジラローズ、レオン、デビルンルンデビッチ

第九の波濤

 「避航船」が避ける方、保持船が進路維持する方なのですね。
まだまだ未熟で余所者な湊ですが、情報収拾が大好きで新しいものも古いものも吸収するタイプと、成長間違いないタイプですよ。
 結局出店はどうするのだろう?
どれも成功して得られるものが必要なものじゃないので、このまま出店しないのも有り得そうですが。

保安官エヴァンスの嘘

 これがホントのブン投げEND(笑
妙齢の女性で、エヴァンスがエロとかモテようとか全く考えなかったのは初めてなのでは?
良い石くれたり最後まで怒りを分かってない顔してたりと、困った女性ですよ(笑

妖怪ギガ

 よく見たら描線が凄いだけなのですが、私も「ヒッ!」って言っちゃいました(笑
こっちも怖がらせるだけの妖怪なのですよね(笑

十勝ひとりぼっち農園

 北海道の生活も農業も投げっぱなしなのが凄い企画だ(笑
横山先生は成長しない無遠慮な人に思えますが、同時に嘘のない助けて、構ってあげたくなる人なのかな。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索