ぶるがり屋 2018/09/25 02:31

週刊少年サンデー 40号 感想(2018)

父と母の子で

MAJOR 2ndBIRDMEN の感想が多め!
BIRDMENサイケまたしても 掲載の、
週刊少年サンデー40号の感想です。
遅れ遅れごめんよ!


BIRDMEN (13) (少年サンデーコミックス)

田辺 イエロウ
小学館
2018-09-18

あおざくら 防衛大学校物語

 終わった後のことを全く思いつかない沖田くん、逆に大物だよ!
楽しく笑える中で、先輩たちの技術精神を学べる面白いイベントですね。
「目の輝き不備!」は確かに坂木先輩には言いたくなりますが(笑

名探偵コナン

 キスはともかくとして(笑、
氷の牢などギミックが江戸川乱歩っぽくてわくわくです。

古見さんはコミュ症です。

 始まる前からなじみちゃん即負けが見えてるじゃないですかー!(笑
途中から図書委員も図書室利用者も楽しんでるのが良いですね。
 男子一頭が良いの、成瀬くんか…
意外というよりは、何というか…
勿体無い。

魔王城でおやすみ

 姫様、こんな演技力あったのか。
恵ませ方も食べる量も金額もヒドい(笑
そしてやっぱり目的は、快眠アイテム!
優勝者から奪ったり魔王様脅したりでも入手できそうですが、やっぱりこういうお祭り楽しむのも大好きなのだろうなぁ。

BE BLUES~青になれ~

 まさかさらに1話使って優人の成長を見せつけてくれるとは!
こんなに嬉しいことはない…
のですけれど、まだまだ点には全然絡んでないのですよね(笑
 龍とのライン、ゴールと桜庭のラインは生きてるようなので、何とか生かしたい所。

5分後の世界

 仏像同士は「仲間意識が無い」… というのは大きな戦力で知識ですね。
まだまだ不利だけど、噛めるを助けようと頑張った大和の出した戦果。
そしてもう一つの車両に仲間も捕まっていたのですね。
もしかしたら、「ただ殺すより楽しんで殺す方を選ぶ」のだとしたら、それも利用できる知識かも。

舞妓さんちのまかないさん

 健太、完全に恋する男の子じゃないか…!
ええぞ、頑張れ報われろ!
キヨちゃんの超スローペースに合うのは健太だけでしょう。
ただ2人ともゆっくりのんびり過ぎて、自分の心に気付くのもくっつくのも遅そうなのが心配です(笑

switch

 雷夢の言い方悪いなー(笑
でも、今のメンバーは全員負けず嫌いで、大好きなバスケットボールをしたくてたまらないメンバー。
こっちの方が的確に胸に来ますね(笑
「居るか居ないか分からない」も『黒子のバスケ』を知っていれば大きな戦力だと分かりますし。
 反撃開始、ですね。

保安官エヴァンスの嘘

 負けず嫌いで事実凄腕のガンマン。
オークレイに見合うのも、やっぱりエヴァンスなのですね。
…とゆーか
ホントにもーくっつけよ2人とも!(笑

君は008

 スパイもののロマンいっぱい!
自動+AI付き自動車や変装システム、一度で良いから使ってみたいです。
 多分この作戦、そのままやったらエイトと野原くん死んじゃうのだろうなぁ(笑
SWAT突入前の制圧作戦、相手の戦闘力が高いのか、SWATやその上層部に敵スパイが居るのか。

MAJOR 2nd

 うう、道塁ちゃんもやっぱり辛い現実にぶち当たってた…
MAJOR 2ndの中学生編、女子野球部員の辛い状況を描く作品になったなぁ。
皆、これ以上頑張っても仕方ないと指導者に言われて、自分たちもそう考え始めている。
 でも同時に、一緒に頑張ろう、全国を目指そうと言ってくれる仲間たちも居て。

 両チームのドラマがぶつかり合う中、そんな道塁の想いが詰まったボールを、
大吾が打って勝つのかー

 と、ここで吾郎登場!?
展開が読めないなー

天野めぐみはスキだらけ!

 そうですよね、大好きな人とのキラキラ輝く幾日か。
思い出の記念が欲しくなりますよね。
ずっと言えなかった言えない言葉をボカして言えためぐみ。
微笑ましいけど、多分学は調べないけど、今時ネット検索したら分かっちゃうよー!(笑

蒼穹のアリアドネ

 生き残ったウサギ人、皆髪が違いますね。
デザイン元のウサギも品種が違ったりするのかな?

 欲望のまま怒りに任せて戦うポポル。
攻撃食らった後、口が避けて肉食獣になってますよ!(笑
 主人公は遅れてやってくる。
これからが本当の戦いだ!

初恋ゾンビ

 やっと本当のことを、タロウにも誰にも言えなかったことも伝えられた指宿くん。
その気持ちを受け入れて、自分の恋心も伝えられた江火野ちゃん。
本当に、親友になれたのですね。
 うーん、仕方ないけど、やっぱり江火野ちゃんにとってはイヴはただの妄想で、消えて欲しい存在ですよね…
それでなくてもタロウとは指宿くんとくっついて欲しいでしょうし。

 もう!指宿くんをオチに使うのやめなよ!
めっちゃ可愛いよ!(笑

双亡亭壊すべし

 水路の空気、思ったより量有った!
何かしら手段とれば入れるのでやっぱり危機は進んでるのですが、それでも時間は稼げるでしょう。
 今までは状況で一緒に居ただけですが、また一つ、新しい仲間が出来ましたね。
凧葉と録郎、最初からのキャラがやっと一つになった気がします。
今回は地味ですが、とても物語が動いた、そんな気が。
 凧葉が死んでも録郎が新たな道を切り開ける、そんな展開も見えてちょっと怖いですけど!

探偵ゼノと7つの殺人密室

 頑張れ、頑張れ清志くん…!
今まであんまりでしたが、分家の者たちがもう闇やら利権まみれで、主家の兄弟は人格も分別もまともだったのだなぁ。
真奈美様も口はキツ目ですが普通で優しくて、過去の闇を晴らそうと決意も強く、
せめて真奈美様だけは幸せになって欲しい。

トニカクカワイイ

 ナサと司、いつ頃本当の初夜を迎えるのかな…
性癖が親子一緒で吹きました(笑
お母さんが若く、照れ顔もイケますな!

第九の波濤

 アクア・パッツァ!
ラング・ド・シャに並び、攻撃ありそうな必殺技っぽい名前の食べ物ですね…!
もう川口くん脂肪が回復しちゃった(笑
ちゃんぽんは、「引く」料理になるのかな。

メメシス

 絶対的な実力の差!
ジョギーはアシュー&キジラに近い実力でしたし、おっさんは2人以上だと思っていましたが…
と、ここで「彼」が登場!
今のアシュー&キジラとの差も知りたいですし、2人も彼の前が一番強くなれるのじゃないかな。
もうデビルンルンが可哀想ですよ(笑

シノビノ

 反撃開始!
今までやられるばかりでしたが、クライマックスですね…!
 ただ、服部半蔵や斎藤一の扱いは十分だと思うものの、新撰組とカスリもしなかった中澤琴の扱いはちょっと不満だったり。

マリーグレイブ

 あ、あれ、ダンテってソーヤーやロザリーと1、2歳違いなの!?
もう身長差ないじゃないですか!
ロザリーの決心や心の内よりもショックでした(笑
 このまま、みんな幸せになってくれれば良いのだけどなぁ…(遠い目

キング・オブ・アイドル

 ラブコメか!
そこそこラブコメだった!(笑
風邪ではなく、遅い変声期なのでは…!?

BIRDMEN

 尊敬できる父でもなく、家庭を守ってくれる親でもなく、憎い悪人でもなく、超えるべき大きな壁でもなく。
私が今まで想像していた父の姿では有りませんでしたが、母とともに、今の烏丸を形成したと納得できる家庭環境でした。
 家庭環境とか親との関係とか、それは最終的には他人でいて、同時にあまりに密接で絡み合っていて、良いとか、悪いとか、そんなのじゃないのですよね…
 烏丸くんの中で、父との関係で、一番大きかったのは。
父が自分を愛しているのか、それが一番で。
今は、今までは決して分かり合えない、自分を愛しているとは信じられなかった母の愛まで信じさせてくれて。
 ああ、今やっと、烏丸くんは大丈夫だと信じられるようになりました。
これからきっと、今までよりもっと厳しい試練が烏丸くんを追い詰めるだろうけど、これからの彼は、人の愛を信じられるのだから。

 あとまぁ、やっぱり烏丸くんは巻き込まれというか、流され体質だなぁ(笑
プラス人好き。

 アマゾンの鳥男は、鷹山くんと同格かも、とは予想の半分レベルでも怖いですよ(笑
他の場所でも、次々動いていく、「鳥男でないモノたち」。
烏丸くんは、彼らとどう触れ合っていくのかな…

サイケまたしても

 悪行に丁度ピッタリのエグいお仕置きでした(笑
普通にパンチで肋折れるとは、サイケも強くなりましたね。
 もう一人、腐食能力者はどうするのだろう。
他のルートをクリアした以上、行かなくても良かったよーな。

 そして多分、ウィルならカリムの裏切りに気づいたでしょう。
うーん、ここからどう動くか、全く分かりません。
ワクワクするより怖い!

妖怪ギガ

 ごちそうさまです(笑

十勝ひとりぼっち農園

 何かに「人格」を感じちゃうと、愛せるけど排除しづらくなりますよね(笑
分かる分かるー!
 私も北海道で食い道楽したいなー。
ウニいくらシャケ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索