投稿記事

呪術廻戦の記事 (41)

ぶるがり屋 2021/02/08 22:59

呪術廻戦 5話の感想

呪術廻戦 5話
「呪胎戴天-弐-」の感想です。


呪術廻戦 Vol.1 Blu-ray (初回生産限定版)
発売日 : 2021/1/20
出演 : 榎木淳弥, 内田雄馬, 瀬戸麻沙美, 小松未可子, 内山昂輝
販売元 : 東宝

呪術廻戦

 自由を満喫する宿儺 VS. 押し止める恵!
『ドラゴンボール』を想起する程の激しく格好良いバトルアクション!
たまたま調べてみたら、前の回と合わせて、
絵コンテが川尻義昭さんじゃないですか!
いや~こりゃアクションが格好良いのも素晴らしいのも納得です。
良いもの見せてくれました。

 人が生き戦う理由、宿儺という"呪い"の在り方、命の価値、
生き方と死に方。
ギュッと詰まった戦いの、切ない幕切れ。
儚くて辛くて、地獄をの中を歩み続ける強さを感じる、『呪術廻戦』のこの雰囲気好きだなぁ。

 先輩3人登場に交流戦編への導入。
パンダ先輩の体型可愛くすると思ってたのにー!
原作通り、ちゃんと微妙に可愛くない!(笑
 辛い戦いと悠仁を失った痛みから、強くなろうと決心する恵と野薔薇ちゃんを応援したくなります。
頑張れ2人とも!

 妹思いのお兄ちゃんバイトは来週かな?
ウェイトレスさんが可愛くてちょっと困る。
いやホントに困るよ…。

 じゅじゅさんぽ、こういう学生たちの日常シーンいいですね~
ジャンプだとゆったりまったりな日常シーン入れる余裕ないですし、特にこの作品は辛い展開が続くので、ほっとします。
 「お日様の香り」とか、恵が一番かわいいなぁ。




(以下ネタバレ注意!)



 恵 VS. 宿儺!
ここら辺あんまり覚えてなかったのですが、これからの展開につながる大事な転機ですね。
宿儺は一体、恵の何をあそこまでに評価してるのかな…?

 記憶の中のぼんやりした戦闘シーンと比べて滅茶苦茶激しいバトルで吹きました(笑
原作勢の感想見るに、やっぱりここまで激しい描写じゃなかったですよね!?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2021/02/08 22:58

呪術廻戦 4話の感想

呪術廻戦 4話
「呪胎戴天」の感想です。


呪術廻戦 Vol.1 Blu-ray (初回生産限定版)
発売日 : 2021/1/20
出演 : 榎木淳弥, 内田雄馬, 瀬戸麻沙美, 小松未可子, 内山昂輝
販売元 : 東宝

呪術廻戦

 毎回毎回、本当にアニメの出来が素晴らしい……!
序盤の大きな山場、少年院での戦いが始まりました。
呪いと人とその狭間の呪術師、そして悠仁を取り巻く大きな渦。
いや~ゾクゾクしますね!

 悪を為した人間の、命の価値は。
家族の気持ちは。
難しい問題を、答えを出さずともしっかり描くなぁ。
 そのナイーブな問題に真っ直ぐ立ち向かうナイーブな2人の少年の姿が眩しいですよ。
悠仁と恵、ともに救い救われ、そしてこれから命を賭して人を救う仕事を行くからこそ、しっかりと心の中で決めなければいけない、大事な問題ですよね。

 そんな少年たちの夢も希望も苦しみも、
全てを飲み込む"呪い"
強い!怖い!!おぞましい!!!!
その最も強く怖くおぞましい存在が、幼気に頑張る悠仁の中にあるのですよね…
スリリング!


(以下ネタバレ注意!)



 アニメが素晴らしいので、原作で好きな話にも期待しちゃいます。
一番好きな七海先輩の呪術師復帰話が見たくなるし、一番苦しかった順平と笑顔の扉回も見たい…けど見たくない!
きっとその次の回で、OPを見てまた泣く気がします。

 泣きに泣いた残酷なドラマを、他人にも見せて自分と同じようにオロオロと泣いて苦しんで欲しい感情、これなんて言うのかな。
 私も『鬼滅の刃』劇場版を知り合いに見せて崩れ落ちさせたいし、これから猗窩座の最後の戦いや『呪術廻戦』の順平編を見て欲しい。
そして狼狽して泣いて欲しい!その様をすぐ近くで見たい……!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2021/02/08 22:54

呪術廻戦 3話の感想

呪術廻戦 3話
「鉄骨娘」の感想です。


呪術廻戦 Vol.1 Blu-ray (初回生産限定版)
発売日 : 2021/1/20
出演 : 榎木淳弥, 内田雄馬, 瀬戸麻沙美, 小松未可子, 内山昂輝
販売元 : 東宝

呪術廻戦

 今回もスゲー面白いし
野薔薇ちゃん最高にイカしてるぜ!


…なんだけど、ジャンプ本誌の展開が重過ぎてノリ切れない。
面白い。けど辛い。
(静也事変編で、ナナミンと野薔薇のバトルが終わった辺り)

 出来が良い作品って、喜びも悲しみも、痛みも苦しみも強く心に残りますよね…
ああもう! ホント辛いよー!!!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2021/02/08 22:50

呪術廻戦 2話の感想

呪術廻戦 2話
「自分のために」の感想です。


呪術廻戦 Vol.1 Blu-ray (初回生産限定版)
発売日 : 2021/1/20
出演 : 榎木淳弥, 内田雄馬, 瀬戸麻沙美, 小松未可子, 内山昂輝
販売元 : 東宝

呪術廻戦

 今回も完璧でした。
特に宿儺と五条先生の最強バトル、ぐいんぐいん動いてゾクゾクしました。
良いものを見させて頂きました。

 五条先生、強い!
それ以上にウザい(笑
先生の上に真面目で熱血な校長先生が居て重しになってるのかな。

 戦う理由、死んでも進む理由、"呪術師"として生きる理由。
どれも軽くては進んでいけないのでしょうね。
生き様で後悔はしたくない。
CMで何度も聞いた印象的な言葉ですが、ここに至ったのは、自分で選んだけど、それは追い詰められた少ない選択肢の中で。
悠仁の選択が、重く辛い道につながることが示唆されて、辛い。

 最後は1年生最後の一人、紅一点の釘崎野薔薇登場。
このヤンキーっぽい強い女感、好きだぜ。

 EDアニメはちょっとおしゃれすぎるかなーと思ったけど、ナナミンに盛り上がって東堂で吹いたので、
私の負けだよ!
藤堂葵、さすがはJUMP作品を一人で広告したキャラ、強過ぎる。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2021/02/08 22:41

呪術廻戦 1話の感想

呪術廻戦 1話
「両面宿儺」の感想です。
毎回見て感想ツイートしてたので、記事にしてアップしてみますよー。


呪術廻戦 Vol.1 Blu-ray (初回生産限定版)
発売日 : 2021/1/20
出演 : 榎木淳弥, 内田雄馬, 瀬戸麻沙美, 小松未可子, 内山昂輝
販売元 : 東宝

呪術廻戦

 うおお、アニメ凄ぇ…
本編も完璧なのですが、OPがさらに輪をかけて素晴らしい。
ライン無しの動く絵の彩りが、もう夢の中、呪いの中のようで。
順平との笑顔が一瞬映るシーンで涙がこぼれそうになりました。

TVアニメ『呪術廻戦』ノンクレジットOPムービー/OPテーマ:Eve「廻廻奇譚」

https://www.youtube.com/watch?v=v8bZVdTgXoY&feature=youtu.be
格好良い、凄い、最高!

 そして本編。
悠仁の異常さ、化け物のような強さと少年らしい弱さ。
お爺ちゃんの遺した願いと祝福と、縛り。
伏黒・両面宿儺たちの激しく格好良いバトルと醜くおぞましい呪い。
いやもー完璧ですね!

 原作の魅力とは違うところで気になったのは、眼鏡先輩を襲う呪いの手つき、エロさでした(笑
もしかして『うろつき童子』とかのスタッフ混じってないか気になるー!
もしくはうろつき童子で青春を迎えた青少年が今、花開いたか!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2 3 4 5 6 7 8

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索