投稿記事

最弱無敗の神装機竜の記事 (12)

ぶるがり屋 2016/04/06 15:38

先週のアニメ 月分 20160328

プリパラ 89話、赤髪の白雪姫 24話、最弱無敗の神装機竜 12話
の感想ですよー。
プリパラは2期ですが、全て最終回!


プリパラ Season2 theater.1 DVD

茜屋日海夏
エイベックス・ピクチャーズ
2015-10-02


赤髪の白雪姫 Vol.7 <初回生産限定版>【Blu-ray】

早見沙織
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
2016-03-23

プリパラ

 2期最終回。
エピローグ&来期への展望。
いきなり冒頭ののんちゃんの厳しい査定は、のんちゃんがプリパラデビューする時のアイドル像なのかな(笑
ふわりとひびきさま、そしてファルルのプリパラお引越しはちょっと残念ですかね、やっぱり。
OPのように全員での仲良いライブが見たかったですよ。
あとふわりが牧歌パートの「ホワット・ア・ワンダプリ・ワールド!! 」見たかったなぁ…
 あじみ先生残留の生徒たちの反応ヒドい(笑
でもあじみ先生が残るの、ひびきふわりの新婚生活を二人で過ごさせる為にしか思えないぜ…!
結婚しろ!
実際にはファルルとも一緒ですし、友情を認め心が満たされたひびきが、これからの生活を考えたら芸能人として今まで生きてきたヨーロッパラでまた生活を続ける、未来の為の立派な選択なのですよね。
ふわりとファルルがすぐ横に居て、安藤も戻ってきてくれて、あじみはそんなに来ないのは最高の幸せなんじゃないかな(笑
 ひびきふわりのライブもただのいちゃいちゃコントですよね。
悪ノリするひびき様可愛い。
冷静にツッコむふわりヒドい(笑
 あれ?
サイリウムコーデのひびきって初めて見るような気がしますけど、最初はやってましたっけ?

 そしてファルルも、プリパラでもヨーロッパラでも大事な友達が出来たのですね。
いつもファルルには寂しい現実ばかり突きつけられるので、幸せになって欲しいです。

 残留、引越しで一番面倒事に振り回されてる大神田校長、ガンバ!

 ひびきの誕生日会&お別れ回の導入もいろいろヒドい(笑
でも友情を押し売りレベルで貫くらぁら、ひびきの性格を見抜いて自分らしく友達として接した表れですね。
そして同調する仲間たち。
みれぃとあろまは本当に半分仕返しの気持ちあるんじゃないかな(笑
そして語尾でひびきを誘拐するアイドルたちにラブやキュピコン、NMも居る!
もうホント仲良いなー!
 語尾カットホン強い、安藤有能。

 送別会も終わり、去り行くひびき。
自分の人形をBAKAに投げ入れる後ろ姿、格好良いなぁ。
人を勝手に分類してレッテル分けして、そんな自分の愚かさを残して新たな場所へ行くのですね。
 なちゅとかかわいいとか新設してあって、内心だだ漏れじゃないですかひびき様!(笑
ひびきの、これからの日々に幸あれ!

 めが兄ぃ会議…だと…!?
これが一応、全世界プリパラの中枢システム、なのか…な?
前回まででプリパラシステムの闇を見た気でいましたが、混沌も底深いな…!


 この一年。
相変わらず真っ当なドラマを突拍子もないギャグで包んでいて、心を揺さぶり、乱高下されるアニメでした。
ひびきのトラウマ、そのえげつない理由も怖いぐらいあけすけな見せ方と語尾でくるものだものなぁ(笑
「語尾って何なんだよ!」の問いにも、プリパラの自由と輝きが語尾に繋がってると思わせられたらもう言うことないですよ!(笑
 他のキャラが独立独歩、個性が一人歩きしているのに比べ、他人との結びつきがアイドル像につながるみれぃ、らぁらに厳しいシーズンでした。
でも、だからこそガァルルのアイドルデビューからのみれぃ復活、それに導かれてのらぁら最強化は最高でした。
 もうちょっとこうなって欲しい、そんな事はいくらでもありますが、やっぱり物語が面白いから。

 映画版でちゃんこ3Dモデル作られたみたいですね。
のん、なお、ガァルル、そしてちゃんこ
これからの活躍に期待してしまうぜ…!

赤髪の白雪姫

 ミハヤ&サカキ再登場!
元の爵位有ってからこそでしょうけど、いきなり子爵は凄いなー。
そしてそれを気にしない白雪の器の大きさよ(笑

 ラジ王子、やっぱり最高に可愛いぜ…!
サカキにとってはラジ以外どーでも良いでしょうし、白雪を持ち帰りたいだろうなぁ(笑
勉強はまだまだおろそかのようですが、嫌でもやるように。
そして何より称号プレゼントの理由がラジ王子の成長の証。
面子や自分と白雪の絆の為ではなく、ゼンと結ばれる為の力として「王家の友人」の称号を送る。
ああ、本当に成長したのだなぁ…
 ミハヤもちゃんとそこら辺分かってる。
つまり二人ん恋心も隣国の王子と子爵に知られてる、と(笑

 そして今度は白雪に突きつけられる「ゼンが大好き」という気持ちだけでなく、王族の恋の相手である決意。
でもそんなのやっぱり、答えはとっくの昔に出てますよね!
 でも、だからこそ、何が有っても、どんな問題でも。
まずは二人で一緒にいて、言葉と想いを交わすことから。
キスだー! 抱擁だー!!
お姫様だっこだー!!!
秘密の花園で逢引だー!!!!
そしてあえて今回も言おう。
とっとと結婚しろお前ら!

 そして本当に
いい最終回でしたー!

 「白馬の王子様と私」という昔ながらの少女漫画の夢をここまで、爽やかに美しく描けるものなのですねぇ。
ファンタジー要素の描写も丁寧で、とっても楽しめました。
いやー毎回毎回、良い最終回でした!(笑

最弱無敗の神装機竜

 リーシャ姫、やっぱりヒロイン&博士枠だ!
偽装鎧、シンプルだけど敵が力に頼るアホばっかなので有効ですね(笑
ホントにこの世界、ルクス以外ダメ男しか居ねー!
そしてルクスも、良い意味でも悪い意味でも好きな女の子の為だけに生きてるな(笑
王族としては失格ですけど、立派な男の子で英雄です。

 これぞライトノベルのハーレムEND!な完璧なラストでした(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2016/04/01 17:08

先週のアニメ 月分 20160321

プリパラ 88話、赤髪の白雪姫 23話、最弱無敗の神装機竜 11話
の感想ですよっ!


プリパラ Season2 theater.5 DVD

茜屋日海夏
エイベックス・ピクチャーズ
2016-02-05

プリパラ

 プリパラ復活。
そしてひびきたちを救うための伝説のコーデライブ。
初期化されたプリチケの伏線も見事ですが、あろみかの絆が良いなぁ。
「お前のものは俺のもの」な理論なのに、何のてらいも無いんだものなぁ…。

 ひびきの罪と罰。
でもみれぃとめが兄ぃに許されちゃったら誰ももう責められませんよね。
正直語尾の苦しみ、今回分だけでも十分な罰だった気もしますが(笑
これからもふわりの「なちゅ」にもちょいちょい苦しめられるんじゃないかな(笑

 「バグ」そのものであろうイガイガ虫はどんな存在でどう処理するのかと思ったら
ガァルル食べた!
前の吐いたイガイガ虫はどうしたっけなぁ。
そしてこれからはライブの度に吐き出すんだ。
それで良いんだ(笑
プリパラ強い。

 そして伝説と四季のコーデライブから、お祭りのように晴れ晴れしいパレード!
怒涛のライブ乱舞に最後はまさに「みんなアイドル」の全員エアリー。
今までの諍い苦労、そして細かい疑問問題を吹き飛ばす、お腹いっぱい幸せいっぱいのライブ乱舞でした(笑
満足満足♩

赤髪の白雪姫

 提供からずっと、王子様エフェクトミツヒデの破壊力高いな!(笑
こんな最終回寸前にコミカルな話やるなぁ、と思ったら見事に白雪の薬師試験合格に、ゼンの妃になる覚悟に繋がった!
うん結婚しろ!

 ゼン、ミツヒデ、キギ、オビ、そして白雪。
この5人、本当に仲良くなったなぁ。
ニマニマします。
「長い付き合い」がちょと不思議ですが、作中でも1年は経過したのかな?

 最後のオビの王子ミツヒデ語録、買います!

最弱無敗の神装機竜

 新王国、建国5年目なのか。
なるほど、前回の学園長の減罰はルクスを利用する為でしか。
新王国首脳、無能な所しか見せてないのに黒いなー。
そして今回の多重作戦、ルクスを使い潰すつもりなのかな。

 最弱の戦法、初めての説明じゃないかな(笑

 1話の悪役くん復活!
再登場して即小物ゲス発言の連発で、もう反対に清清しい(笑
暴虐の限りを尽くしたいから皇帝目指すとか初めて聞いたよ!

 遺跡操作のアンドロイドも再登場。
前のポンコツアンドロイドさんとは違う個体だと思うけど、今回もポンコツだと嬉しい。
でも出番ないかなー(笑

 リーシャ様が不憫だけど、久しぶりにメインヒロイン感ましましで嬉しい気持ちです(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2016/03/31 14:04

先々週のアニメ 月分 20160314

プリパラ 87話、赤髪の白雪姫 22話、最弱無敗の神装機竜 10話
のかんたん感想ですよー。


赤髪の白雪姫 Vol.7 <初回生産限定版>【Blu-ray】

早見沙織
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
2016-03-23

プリパラ

 プリパラ怖い
栄子ちゃんやみれぃに気持ち悪がられるらぁら、異様で怖いんだけど納得できて笑っちゃうなぁ(笑
あと褒めないなあらさるドロシーとか、完全不審者なあろまとか(笑

 らぁらが思った通り、ひびきの望んだ「人の絆が無い」「語尾が無い」世界だったのかな。
これらが無いと冷たい普通の人になってしまうみれぃ、ファンシーモード以下の無気力人間なそふぃたちを見て、そしてらぁらとみれぃが記憶を取り戻した過程から、この二つが、らぁらが求め暮らしてきた「プリパラ」なのですね。
 誰もがアイドルに成れる、そしてそれを求めている人たちが居る。
やっぱりみれぃはらぁらの道標で、らぁらはみれぃの原動力なのだなぁ。
…そうかー、分かってたけど分かりたくなかった、
語尾は大事な要素だったかー(笑

 久々のメイン6人そらみドレッシングのライブ、アイドルの力がプリパラを救う素晴らしいライブ!
皆が絆を取り戻す心躍るシーンで、ドレッシングパフェとアロマゲドンの再会は涙が出そうでした
…なのだけど、禎子NM組の合流ヒドいな!(笑
 特に一番大好きな肉まんを用意するあろまに、目もくれずあろまを抱きつくみかんは最高だったのですが、吹き飛ばされました(笑

 一度絆や記憶が消えたことで今までの友情への拒否反応も消え、だからこそひびきはふわりへの感情に素直になれたのだろうなぁ。
他の友情や家族を大事にしているメンバーと同じくらい、もしくはそれ以上に絆を求め、その想いがふわりとファルルに向いていることに。
 そしてこの感動シーンにもブッ込まれるギャグ時空、あじみ先生!
「お友達になりましょ尾形光琳」の言い方がまた異様にローテンションで怖かったです(笑
 でも、やっとあじみ先生の友情が届いたのですね。
恐怖の権化から赤の他人なら大幅レベルアップですよ(笑

 それにしても
プリパラ怖い。
おそらくは「少女たちの求めるままに」「目的の為にならない障害は排除する」という設計思想なのだと思いますが…
少女たちの感情や記憶は奪うわ、人命そのものを無遠慮に奪おうとするわ、シャレになりませんよ今回!

 今までの描写から、
・新人にもアイドルライブが出来るよう、ダンスや歌への底上げ機能
・容姿修正機能(及び身長変更による視点も変更)
・建築物改造
・植物栽培
・システムに反抗出来るAI受容
・ファルルやガァルルなど、緩やかなバグ許容能力
などは確認されていましたが、まさか少女たちの記憶に完全介入できる機能持ちだったとは。
 そろそろ本気で製作者や運営会社の顔が見たくなってきたぞ!
リアルでのめが姉ぇはどうなのだろう…

赤髪の白雪姫

 くっそ可愛いなこいつら…!
久しぶりにクラリネスに戻って人心地、とはいかずにキキの過去とゼンのお見合い話と思ったら、それに加えてキギ&ミツヒデの恋話とてんこ盛り。
キギ、ミツヒデ、白雪にゼン、みんな相手の反応一つでドギマギしてもうね。
可愛くて可愛くて仕方ないわー!
ニマニマ分を一ヶ月分は補給した気がします(笑
 キギも一応、男の子として見られたのも剣士として見られたかったから悔しくも嬉しかったのでしょうし(笑
でも女性と気付いたときのミツヒデは見たかった…!(笑

 お兄様の行動原理、やっと分かってきた気がします。
ゼンが自分の為だけに生きるのは嫌なのかな。
それよりも王子として、なおかつゼンの望むように生きる生き方を待っている気がする。
このブラコンめ!(笑

最弱無敗の神装機竜

 あ、妹ちゃんはデート決定戦に参加しないんだ(笑
でもデート相手に選ばれたのは妹ちゃんだと思ったよ!
三人娘の趣味力と便利度、高過ぎませんか(笑
一人ずつリーズ姫、セリス、妹ちゃんの味方なのか。
学園長と女執事を合わせて、5人ヒロインの味方が揃う計算ですね。

 デートは実にテンプレでお腹いっぱい(笑
両おっぱいもみしだきは気付けよルクスくん!(笑
リーシャ姫は選ばれませんでしたが、控えめなリーシャ姫、可愛いですわ〜。
 ううむ、リーシャの新帝国での立位置がもう一つ掴めないなー。
まず皇帝との関係から、あと皇位継承権順位とか。
余りにも大事にされてないのだよなぁ

 ついにOP最後のヒロイン、夜架登場!
いやー中二中二(笑
夢が詰まった素敵なデザイン。
ルクスくんはとりあえず鎖骨からおっぱいを見る習性が有るのですね!
 あ、声優さん石上静香さんだわっほい!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2016/03/21 21:08

先々週のアニメ 月分 20160307

プリパラ 86話、赤髪の白雪姫 21話、最弱無敗の神装機竜 9話
のかんたん感想ですよー。


劇場版プリパラ み~んなあつまれ! プリズム☆ツアーズ 初回限定生産テラコズミック☆スペシャルツアーセット Blu-ray

プリパラ
エイベックス・ピクチャーズ
2015-09-11

プリパラ

 最終決戦!
いやー怒涛も怒涛だった(笑
ライブ前、久しぶりのらぁらの家族総登場に、観客全アイドル勢揃い。
パパのイタリアンだじゃれ、久しぶりに聞けましたよ。
そしてママとのんの応援。
最後の戦い、ライブが始まるんだなと静かな盛り上がりでした。
 …あれ、MWだけ見えてなかったかも?(笑

 ライブルール、なんとなく分かっていたつもりが全く予想外でした(笑
まさか10人全員同時同曲ライブとは!
壮観で可愛く美しかった …のですが、チームとして全員の心はバラバラ、ふわり&あじみ不参加と、OPの晴れやかで仲の良い全員ライブは遠いなぁ。
 と、ライブだけでは決着が出ず、まさか空中レースバトルになるなんて誰が予想出来るんだよ!(笑
エアリー翼はプリキュアの最終フォームのように、見た目的な格付けのデザインだと思っていたのですが、まさかこの為だったとは(笑
 まーいろいろ考えてみたら確かにね。
全員の戦いとか誰が上位とか協力して勝利とか、歌やダンスで見せるのまず無理だから仕方ないんですけどね(笑

 そんな「アイドルの勝負かよ!」というツッコミを無しにすれば、性格やプリパラとひびきに対する思いから、一人一人違うアクションを見せた面白いレース。
ひびきを大事に思うシオンやそふぃたちは止めようと戦い追いすがり、ひびきと接することの少なかったドロシーあろまはただ追い越そうとしたり、一度は敵味方になっても仲良しのドロシーレオナ&アロマゲドンは一緒に飛んだり。

 そして、ふわりに「プリパラの外の花の美しさ」を教えて貰ったファルル。
ああ、成長したんだなぁ。
成長しちゃったんだなぁ

少ない言葉からでも他人の痛みや幸せを想像できる、そしてその痛みを自分のことのように感じられる、そんな心までに。
冒頭にファルルに教えたふわりが痛々しい表情だったのは、このファルルの痛みと悲しみを分かっていたからなのでしょう。
でも、ひびきを救うためにふわりは罪を背負い傷付く道を選んだ。
そしてファルルも、自分の孤独よりもひびきの幸せを選んだ。

 最後に、らぁら。
冒頭までは周りの人の戦う理由に引きづられていたけど、みれぃとの会話でリセット。
やっぱりみれぃはらぁらの道しるべなのだなぁ。
そして、ファルルの涙で自分の戦う理由を見つける。
やっぱりらぁらは「大好きな友達の、友達との笑顔のために」輝くアイドルなのですね。

 だから。
自分を追う者も、愛する者も、愛しそうになった者も突き放したひびきに
大好きなみんなの為に、みんなの力を自然に借りたらぁらが勝ったのでしょう。

 でも、ひびきの救済はここからが本番。
でもプリパラ崩壊しちゃうし次回タイトルは「語尾の果て」だし、
もう何がどーなって製作陣が何したいか全く分からないぜ!

赤髪の白雪姫

 今更ですが、OPはロードス島を思い出させますねぇ。
どこか懐かしいような、良い歌だ。

 タンバルンでの騒動が終わり、今回は久しぶりに安穏とした話で心休まります。
いや一応切った張ったは有ったけど(笑
うん、恋心やエロをダシにしたらゼンは良いオモチャですよねー(笑
いた、オビの精神が回復して何よりですよ。
 男の子陣、仲良いな!仲良くなったな!

 前回ハッキリと見せてからキギとミツヒデの関係、ニマニマさせてくれますねー。
キギにも王子様エフェクト!
いや格好良いけど!(笑
 ミツヒデの「ゼンが一番の人と結ばれる」はキギへの精一杯のアプローチなんだろうけど、ハッキリした男らしい言葉でもないし、キギからすれば自身への言葉じゃないから、プロポーズとしては失格ですよ(笑

 いや白雪はモテモテだよ!
本人はまだ意識してなかったのか(笑
だから大変なんですよー。

 オビの過去、そのものを愛する女性トロウ。
レンジャーっぽい服装だなと思ったらローグだった。
サマソー!
 過去のオビも影があって、あれは惚れちゃいますね。
でも今のオビは、ずっと空いていた穴を埋める、素敵な宝物をもう手にしてしまった。
それをトロウと、ゼンが教えてくれたのですね。
大事な仲間、友人というものを。
 それにしてもオビもゼンも、無駄に格好良い言い回しするなぁ(笑

 今回はみんな赤面ばかりで可愛いかったー!
ニマニマ
今回はオビ回で、さらにこの一行の絆と白雪の良さの確認回だったのかな。
「誰とでも対等に友人でいられる」のが白雪の一番の美徳、なのでしょうね。

 次回はゼンの婚約騒動?

最弱無敗の神装機竜

 ルクスの弱点は何でも自分一人で背負っちゃう所だなぁ。
それでもクルルシファーには説明したのか。
目指すものが「大好きな女の子たちの幸せのため」で、その女の子たちを危険に晒せないからまー色々と仕方ないですけど。
 才能はピカイチなのに、その程度の目的だから妹は心配ばかりだし、お兄ちゃんはムカつくのだろうなぁ。

 そのお兄ちゃん、溜めに溜めてやっと登場!
これはダークヒーローですわ。

 ああ、フィーちゃんは、ずっと自分を諦めてたのか。
それでも大事なお姉ちゃん、大好きなルクスの為に頑張って生きてただけで、その二人を苦しめるなら自分の命を捨てるのに躊躇なぞ全く無いんだ。
 今回のことで解放されて、昔のように元気に、そしてさらに積極的にルクスに攻めるのかな(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2016/03/12 12:41

先週のアニメ 月分 20160229

プリパラ 85話、赤髪の白雪姫 20話、最弱無敗の神装機竜 8話
のかんたん感想ですよー。


劇場版プリパラ み~んなあつまれ! プリズム☆ツアーズ 初回限定生産テラコズミック☆スペシャルツアーセット Blu-ray

プリパラ
エイベックス・ピクチャーズ
2015-09-11

プリパラ

 ウェスト姉妹回。
レオナはいつもの通り最高に可愛い。
そして大好きなレオナの為に泣いて喚いた転がって、そして素直にレオナの成長を認めてまた泣くドロシー。
最っ高に可愛いわー!
 いつも文句たれで強気なドロシーが、レオナの奮闘を見てポロポロ泣いちゃうんですよねぇ。
レオナを助けるために自分が少しぐらい傷ついても泣かないのに。
ああもう可愛い子だよもう頭わしわししたい!
 今までも何度か小学生並みの精神年齢だと示唆荒れてきましたが、特にレオナの事となると下がるんだなぁ(ほんわか
「レオナがそう言うなら」二人の新たな一歩を飾る、胸打つ言葉を当たり前のようにサラリと、自然に流れるのがまたね、涙が出そうでした。

 レオナはレオナで、特に自立したいとかドロシーに一物あるとかそういうことでなく、ただ自分にできること、自分がしたいことを「あるがまま」行動した結果なのですよね。
そして今はドロシーと同程度の運動能力まで得て、他人を思いやる強い心も持って。
本当に良い子です。
 それにしても「お前たちそこを動くな」が本気なのに可愛いってレオナの可愛さパワー、半端ないですわ。

 ひびきが来るまでランクアップは減りましたが、水面下で皆実力、基礎力は上がっていたのでしょうね。
そこに明らかに自分たちとは異質な上位の存在がいる、今すぐ勝たなくてはいけない、そんな新しい刺激と、一連の精神的成長。
もう皆、ゴールドエアリーを得るだけの成長はしていて、そんな切欠だけが必要だったのかな、と思います。
 うん、先週ドロシーが一番ゴールドエアリーから遠いんじゃないかって書いてごめんね!

 セレブリティ4、普通に考えれば映画『ミルキーホームズ』の番宣のはず、なのですが。
全然番宣になってないよ!
両方知ってるファンがニマニマするだけだよ!(笑
相変わらずのポンコツさとドロシーとの悪口合戦、最高でした(笑
あとレーザーならぬ赤紐鳴子ね(笑
 本当にプリパラはキャラを使い捨てにしないですわ(笑

 最終決戦、チーム分けに採点方法と、クライマックスに向けて準備万端。
最後までふわりとあじみはひびきと戦う側ではなく、救う側なのだなぁ。

赤髪の白雪姫

 ああ、カズキが白雪を攫ったのはちゃんと山の獅子の理由からだった。
カズキは一途に徹底的に、恩義に自分を捧げる子なのですね。
やり過ぎで本人確認や情報収集してない理由も分かったような(笑

 白雪パパ、良い男だ。
この親子のサバサバしてるけど信じ愛し合ってる空気、凄いなぁ。
生き別れの父の武勇伝。
白雪もカズキも本当に嬉しいだろうなぁ。
「…惚れてるよ。」「認めんッ」早っ!
 赤面しての父親報告に、その後の白雪ゼンご両人赤面。
美味しかったです。
ありがとうございました。
 してやっぱりキギとミツヒデは恋仲だったか…
よし!

 山の獅子拠点はある意味治外法権なので、白雪とゼンが気兼ねなく婚前交渉するには最適の場所なのですよね。
頑張れー! と思ったら。
でも、怖いことから守ってくれた、大好きな人の傍らで眠る。
幸せだなぁ。

 一人黄昏るオビ。
責任感、無力感は辛いよなぁ。
白雪を好きな、ゼンと約束をした、男として。
でも感謝と続く友好を約束させる白雪は困るぐらい佳い女です。

ラジ王子-!可愛いぞー!気前いいなー!
白雪とゼン、そして自分を知っての答え。
相変わらずキザだけど、今回は決まってたぜ!
 しっかしこれはこれで、これからラジ王子の嫁探し大変だなぁ(笑
白雪みたいな、白雪以上の女なんてまず居ないですぞ。

最弱無敗の神装機竜

 フィルフィちゃん回。
子供の頃の方が物言いが普通なのがなんだか…痛々しい予感が。
今更ですが、妹ちゃんと学園長は機竜持ってないのか。
血筋と身体能力が必要なのかな。

 セリス、チョロい以上に残念だ(笑
精神年齢高いヒロインはクルルシファーさんだけやないか!(笑
更にポンコツアンドロイドヒロイン追加…だと…!?
なぜお尻をなめるカメラにした!言え!(笑

 「創造者」はフィーちゃんかクルルシファーさんか。
と思ったらフィーちゃん、旧帝国の人体実験で半アビスに改造されてたっぽい?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索