はるこま 2021/04/19 14:37

「都市伝説」スマホの充電は常に100%にしてはいけない。


何かスマホが変かも?
そんな感じはしていたのですが、理由が分からないのであまり気にしてませんでした。
家族に「あれ?なんかスマホの形おかしくない?」
そう言われた時には、すでに遅し

ケースを外したら、スマホの裏が妊娠したみたいに膨らんでました。
ディスプレイまで膨らんでいて、
画面を白い背景にすると膨らんだ部分の色が変色してました。
買ってから1年半ぐらい使っていたスマホなのですが、
どうやらバッテリーが膨張したようです。
おかしな話なのですが、
少しずつ毎日の変化なので自分自身では気が付きませんでした(汗

色々ネットで調べて見るとバッテリーが膨張する原因は、

100%なのに充電すると起こりやすい

まさに1年半ずーと毎日できるだけ100%にしてましたw
寝る時に100%でもケーブルを繋げて電池が減らない様にしてましたww

どうやら100%超えて充電すると
バッテリー内部でガスが発生するそうです。
それが、膨張の原因。
膨張しないようにバッテリーに針で穴開けようと思ったのですが、
そのガスは危険で凄い臭いみたい。やっちゃ駄目なヤツや…


新しく買い替えたスマホはなるべく30%まで使ってから80%で充電してます。
それが一番良い充電らしいです。0%まで使わない方が良いらしい。
あと、できるだけ寝る時にケーブルは付けっぱなしにしてません。
ガスは出てしまったら戻らないみたいなので、なるべく気を付けてます。

新しいスマホを買ったばかりの方は気を付けて下さいね!
充電しすぎると臭いオナラが出るって事です。
ではではノシ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索